警察官に扮して現れる兄 身代金の受け渡しに使われる動物たち・・・・
リアリティの感じられないドラマであることは 第1話のときから よ~く分かっていたことだけど
そのリアリティの無さが より一層強まった印象を受けてしまう第2話。
前回 女の子の誘拐事件の現場にのこのこ顔を出していた夢人(横山裕)。
今回は 何と捜査本部にまで入り込んでしまったのねぇ。
いともあっさり夢人が捜査本部の一員として入り込めてしまう 城西署の危機管理能力の無さ・・・。
こういうテイストのドラマ こういうテイストのドラマ・・・と言い聞かせつつも
見ていて思わず突っ込みたくなってしまったなぁ。
おまけに 愛之助くんが(山田涼介)が 小向典子(片平なぎさ)に指示されるがままに
あちこち走り回ったあげく ヘトヘトになりながらボートで漕ぎ出した海上に
突如としてイルカが飛び出してくるシーンを見せられたときには もう呆然。なんという突拍子もない展開なのかしら。
「そこで手を4回大きく叩きなさい。」という 小向の台詞がただただ笑える。
小向の指示に翻弄される愛之助の演技がとても良くて 少々ドラマに入り込んで見ていただけに
あのイルカの登場には かなりの衝撃を受けたなぁ。
愛之助くんの細やかな表情の変化は 見ていてとても可愛らしいと思うし
何気ない台詞でも イントネーションを微妙に変化させて
印象的な言葉に変えてしまう山田くんのテクは とても魅力的だということに加え
第1話・第2話の犯人が ちょっと予想外だったことや
どう見ても ストーリーに必要じゃあないように思われた秋風みるく(はるな愛)のシーンが
犯人が使ったトリックを暗示していること
黒晶晶(これってスゴイ名前ねぇ)を演じるクリスタル・ケイちゃんが ミステリアスな雰囲気を出して
なかなかいい味をだしていること などなど
見ていて面白いトコロもあるので 突込みどころ満載の展開や演出を大目に見ることができれば
案外 楽しんで見られるのかもしれないなぁ。
★最後まで読んでくださり ありがとうございます★
よろしければ ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村
左目探偵EYE 第1話 *感想*
リアリティの感じられないドラマであることは 第1話のときから よ~く分かっていたことだけど
そのリアリティの無さが より一層強まった印象を受けてしまう第2話。
前回 女の子の誘拐事件の現場にのこのこ顔を出していた夢人(横山裕)。
今回は 何と捜査本部にまで入り込んでしまったのねぇ。
いともあっさり夢人が捜査本部の一員として入り込めてしまう 城西署の危機管理能力の無さ・・・。
こういうテイストのドラマ こういうテイストのドラマ・・・と言い聞かせつつも
見ていて思わず突っ込みたくなってしまったなぁ。
おまけに 愛之助くんが(山田涼介)が 小向典子(片平なぎさ)に指示されるがままに
あちこち走り回ったあげく ヘトヘトになりながらボートで漕ぎ出した海上に
突如としてイルカが飛び出してくるシーンを見せられたときには もう呆然。なんという突拍子もない展開なのかしら。
「そこで手を4回大きく叩きなさい。」という 小向の台詞がただただ笑える。
小向の指示に翻弄される愛之助の演技がとても良くて 少々ドラマに入り込んで見ていただけに
あのイルカの登場には かなりの衝撃を受けたなぁ。
愛之助くんの細やかな表情の変化は 見ていてとても可愛らしいと思うし
何気ない台詞でも イントネーションを微妙に変化させて
印象的な言葉に変えてしまう山田くんのテクは とても魅力的だということに加え
第1話・第2話の犯人が ちょっと予想外だったことや
どう見ても ストーリーに必要じゃあないように思われた秋風みるく(はるな愛)のシーンが
犯人が使ったトリックを暗示していること
黒晶晶(これってスゴイ名前ねぇ)を演じるクリスタル・ケイちゃんが ミステリアスな雰囲気を出して
なかなかいい味をだしていること などなど
見ていて面白いトコロもあるので 突込みどころ満載の展開や演出を大目に見ることができれば
案外 楽しんで見られるのかもしれないなぁ。
★最後まで読んでくださり ありがとうございます★
よろしければ ポチっとしてくださると嬉しいです♪

左目探偵EYE 第1話 *感想*