平均保有年数が伸びている傾向にありますが、以前に比べると車検1回分ぐらいは長く乗るようになったというのが現実的なのかもしれません。
当方のコロナ(昭和62年式を平成14年購入)とほぼ同時期に新車を購入された方がこのたび、新車に買い替える事になったようです。
今まで乗っていたのはEU1型シビックの1.5Gというグレードです。これを代替するフリードのG・ジャストセレクションを契約し、大安の28日に納車という事になったそうで。。
ちなみに、買い替えの一番の理由はなんとなく古くなってきて、車検にもお金がかかるようになるからだそうです。
シビックはフリードの下取りという形ではなく、廃車を前提に引き取りという事だそうです。
話題にしたいのは、このたび手放す事になったシビックです。
当方は新車時から知っている方が乗っていまして、御兄弟が芳賀のR&Dに勤めているのでこのメーカーの車を選ばれているだけでなく、手入れもいいです。
フロントバンパーには擦り傷、リヤバンパーには補修後の色ボケ&ズレが若干あるものの、全般的な程度はいいです。
それどころか、9年落ちですがまだ8万kmにも届いていませんし、エアコンは一度壊れてコンプレッサーとコンデンサーを交換しています。
こんな状態でもホンダディーラー的には、下取りゼロ、解体予定の一時抹消だったそうです。
何とも勿体ないと思っていた頃に、母親経由でこんな話が舞い込んできました。
元姉デミオ(平成9年式のDW5W)に乗るはとこ(就職内定の出た大学4年生!)が、20万kmを超えてヘッドから音が出るようになったのとエアコンが壊れてしまったようです。さすが、3年足らずで8万kmも乗っただけの事はあります。
20万円以下で買える、1500ccまでのオートマチック車はがあれば、話が欲しいとのことです。
意図せず、はとこの2台目の車も瞬時に捜してしまったよ。
そんな理由で、この車を自動車税2カ月分+リサイクル預託料+αで引き取る事にしました。
現オーナーさんがホンダディーラーに話を通して、ディーラーで名義変更をする事を条件に了解を得たそうです。
今週早々に車庫証明をホンダのディーラーに持参し、一度当方の名義にして、6月4日の車検切れを待つ予定です。
補足
今度は、免許取得から3年経った、はとこが車庫証明取得から希望ナンバー申し込み、移転登録をやる予定です。
車は、I氏実家整備工場にて予備検状態にしておきます。
就職後も乗るかは微妙ですが、妹も大学生になり、現在教習所に通っているそうですから、また長生きが期待できそうですね。
当方のコロナ(昭和62年式を平成14年購入)とほぼ同時期に新車を購入された方がこのたび、新車に買い替える事になったようです。
今まで乗っていたのはEU1型シビックの1.5Gというグレードです。これを代替するフリードのG・ジャストセレクションを契約し、大安の28日に納車という事になったそうで。。
ちなみに、買い替えの一番の理由はなんとなく古くなってきて、車検にもお金がかかるようになるからだそうです。
シビックはフリードの下取りという形ではなく、廃車を前提に引き取りという事だそうです。
話題にしたいのは、このたび手放す事になったシビックです。
当方は新車時から知っている方が乗っていまして、御兄弟が芳賀のR&Dに勤めているのでこのメーカーの車を選ばれているだけでなく、手入れもいいです。
フロントバンパーには擦り傷、リヤバンパーには補修後の色ボケ&ズレが若干あるものの、全般的な程度はいいです。
それどころか、9年落ちですがまだ8万kmにも届いていませんし、エアコンは一度壊れてコンプレッサーとコンデンサーを交換しています。
こんな状態でもホンダディーラー的には、下取りゼロ、解体予定の一時抹消だったそうです。
何とも勿体ないと思っていた頃に、母親経由でこんな話が舞い込んできました。
元姉デミオ(平成9年式のDW5W)に乗るはとこ(就職内定の出た大学4年生!)が、20万kmを超えてヘッドから音が出るようになったのとエアコンが壊れてしまったようです。さすが、3年足らずで8万kmも乗っただけの事はあります。
20万円以下で買える、1500ccまでのオートマチック車はがあれば、話が欲しいとのことです。
意図せず、はとこの2台目の車も瞬時に捜してしまったよ。
そんな理由で、この車を自動車税2カ月分+リサイクル預託料+αで引き取る事にしました。
現オーナーさんがホンダディーラーに話を通して、ディーラーで名義変更をする事を条件に了解を得たそうです。
今週早々に車庫証明をホンダのディーラーに持参し、一度当方の名義にして、6月4日の車検切れを待つ予定です。
補足
今度は、免許取得から3年経った、はとこが車庫証明取得から希望ナンバー申し込み、移転登録をやる予定です。
車は、I氏実家整備工場にて予備検状態にしておきます。
就職後も乗るかは微妙ですが、妹も大学生になり、現在教習所に通っているそうですから、また長生きが期待できそうですね。