旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

八幡平~後生掛温泉~乳頭温泉~鶯宿温泉~龍泉洞~遠刈田温泉へ行ってきました

2015年10月30日 | 東北(内訳)
10/23-26の4日間です。八幡平の麓には紅葉が残っていました。
 
宿は、「八幡平ロイヤルホテル」@16,000円ですが、当日に+@4,500円で「ロイヤルスイート」へ変更しました。この部屋、HPにも掲載されていませんが、何故か当日チェックイン時に勧められたのです。

大変、景色の良い部屋です。ガムテープでカメムシを防いでいます。こういう気配りは良いですね。一匹もいませんでした。
    
大型ホテルで、観光バスが一杯。当日の中国人客は約180名とのこと。外見で「台湾人」と判りますが、やはり騒々しいです。"じゃらん"のコメントで「バイキングは不味い」と記載されていたので和食会席にしていたのです。会場も別でした。良かった~
      
料理は価格相当でした。刺身は駄目ですが天ぷらは暖かいし、肉も及第です。風呂は少し硫黄臭がします。露天が塩素臭有り、内湯にも僅かにありますね。入浴は24時迄なので湯量が少ないのでしょう。
  
ホテル内に居酒屋もあるし、玄関から紅葉も見えます。しかし、湯質がコレじゃ台湾の方はガッカリじゃないかな。台北には、加賀屋も進出している硫黄バリバリの北投温泉もありますし。

@20,500円でこの眺望は安いです。部屋も快適でした。普通のスイート(HPにも掲載有り)でも充分な間取りです。Webでなく、電話で間取りや景観の良し悪しを確認して予約しましょう。

紅葉写真を嘘っぽく修正してみました。ブログっぽいけど記憶と違いますね

「八幡平アスピーテライン」を上ります。13日の降雪で一時は通行止でした。この翌々日も降雪で通行止になるのです。部分的に濡れていますが、景色の気持ち良い道です。

とにかく路面は細かい凸凹に、大きなアンジュレーションも多数あります。見通しが良いだけに、運転して楽しい道ではありません。バスからの方が、上から目線で景色が見えて良いと思います。

下画像の道路も大きなアンジュレーションです。

ガスっていて見難いのですが、ほとんど木が生えていません。

頂上の駐車場です。気温3℃
 
「八幡平樹氷ライン」です。往復しました。こちらはアスピーテラインより車が少なく、上りは楽しめました。でも、渋峠の方がもっと楽しいかな。
 


樹氷ラインには、有名な「籐七温泉」があるのですが激混みでした。土曜なのにな。諦めました。
 
アスピーテラインの後半を走ります。途中に「ふけの湯温泉」がありますが大雨なので(ちょっと歩くらしい)、「後生掛温泉」へ寄りました。入浴は右の坂を下ります。

気持ち良かったです~。この周辺の温泉が目的の一つでした。露天は4人くらいしか入れないくらい狭かったですが、内湯が広いし籐七温泉より空いています。

北から玉川温泉を回って玉川ダムです。




乳頭温泉です。私は3回目ですが妻は初めてです。直前の予約なので、良い宿が空いていませんでした。仕方なく外湯です。個人的には蟹場がお勧めなのですが混浴です。やはり有名な「鶴の湯」にしておきました。

詳しくは、以前のブログにて。まさかここにも中国人が来ているとは思いませんでした。しかも風呂へ入らんで帰りました。??

宿は鶯宿温泉(おうしゅく)です。盛岡駅から車で40分、温泉街を形成しています。実は、乳頭や水沢温泉郷の宿が予約で一杯だったのです。当然、夏瀬温泉は無理です。

「長栄館」@21,060円 10畳です。大型旅館で景色は他の宿です。料理は一気に並べてありました。量が少ないのでステーキ@2,500円を追加してちょうど良いです。でもちょっと硬いな。しゃぶしゃぶは美味しかったけど全体的に価格負けしていますね。風呂は特徴無いですが塩素臭はありません。但し、24時迄です。ここも中国人が風呂で騒々しかったです。
   
これで@23,760円なので、近隣の乳頭温泉「妙の湯」と同額です。ちょっと厳しいです。

25日は晴れの予報が、大荒れでした。R455 岩洞湖です。ここから雪が降り出し早坂峠では本降りに。何とかチェーン無しで龍泉洞に到着しました。

入り口の横の川も綺麗です。
 
色付きライトより普通の奴の方が良いと思いますね。

地底湖が綺麗です。白いライトですが青く見えます。吸い込まれるようでしたよ。美しいです♪ 階段は急で険しく、お年寄りにはキツイです。もう一つの洞は小ぶりで地底湖はありませんでした。
  


雪で迂回、R340押角峠で南下しました。時間的に、浄土ヶ浜には寄れませんでした。ちょっと紅葉が残っていました。

遠野です。この道もR340です。この辺りは晴れてますね~

宿の夕食は18時指定でしたが、18:30に到着。19時に変更して戴きました。遠刈田温泉「竹泉荘Mt.ZaoOnsenResort&Spa」パノラマビュースイート(温泉檜風呂付) 【100.8平米・禁煙】@79,840円

部屋風呂はヒノキで温泉です。湯質は特徴が無いですが、塩素臭はありません。快適です。冷蔵庫はフリーです。シャンパンとジュース2本を飲みました。床が畳で快適ですが、この価格帯なら「加湿器」「保温できる湯沸しポット」は必須です。
    
食事は、美味しいのですが量は控えめ。刺身は価格的に今一。石和や宇奈月温泉の2万円クラスに負けています。
     
風呂は24時迄。夜の露天が真っ暗で入れませんでした。また、ガソリンスタンドの場所を聞いたら「15kmくらい離れている」とのこと。実際は1kmくらいでした。高額な部屋も直前まで予約できました・・・人気無いのかな。"じゃらん"の評価が4.8と高いのですが?ですね。
 
テラスからの景色は良好です。部屋代に8万円が払えるか、ですね。例えば「別邸 仙寿庵」は布団が駄目ですが、風呂・食事・サービスで優っています。我が家はリピートしません。

ついでに蔵王へ寄りました。蔵王エコーラインは月曜でもノロノロです。「滝見台」もこの混雑。駐車場が一杯でエコーラインに車を並べるので渋滞に拍車が。

遠くに滝が見えるのです。紅葉のピークは、停まれないかも。

「こまくさ平」は強風で寒かったー。



以前に撮った写真です。秋は混むし初夏がお勧めですね。
  
「御釜」は全く見えませんでした。樹氷状態で酷寒です。
  
これも夏の写真です。右は30年前にバイクて行った時の写真です。白く濁ってなかったんですね。柵もないし。
 

前回の黒部旅行に較べて、宿選びに失敗しました。満室が多かったのです。
8万円の宿も、中国系の方が従業員でいらっしゃいました。今や東北の温泉宿は中国人で大賑わいです。北海道も能登の加賀屋も凄かったものな。

栃木・群馬・長野・新潟の温泉宿は、結構お勧めだなって実感しました。

全行程 1583km 10.9km/L
コメント (2)

御朱印帳

2015年10月25日 | 日記
四国八十八箇所巡りや、秩父三十四ヶ所霊場巡りなどが有名です。皆さん、御朱印を戴いていますよね。

元は、写経を納めたときの受付印だったそうです。私も、加持祈祷の際は御朱印を戴いております。但し、空いている時のみです。先方にも、他の参拝客にも迷惑になりますので。


私のブログでは、寺社を訪れることが多いです。最近でも高野山・永平寺・出雲大社・熊野etcと。ですが、基本的に御朱印は戴いておりません。お参りしますし写真も思い出となりますから、それで十分なのです。それでも、御朱印帳は常時携帯しています。

理由は、

1. 納経(御朱印帳への押印)を、前提とする寺社があるのです。こんな看板があったりします。この場合は、並んでも記帳して貰います。300円が維持の収入源となっていますからね。


2. 誰もいない寺社で、御内儀や住職に「納経しますか?」と云われた場合です。極稀にあるのです。相手は、手が空いているし断るのもつれないです。

カバーを付けて、100均のケースに入れています。これは2冊目です。1冊目は裸でバッグへ入れていたら、千切れてしまいました。



コメント

追加されないかな・・・な車種

2015年10月24日 | 車・バイク
1. ロードスターの2000ccモデル。北米仕様です。重くなる分、ボディ剛性が不利になりますが強化パーツも出るでしょう。ハードトップも出るのかな。


2. アルトワークス 5MT仕様 R06の5MT仕様は、既にありますからね。あーMRワゴンの替わりに買っちゃうかも♪


3. デミオに1.5Lのスポルトを。6MTと6ATで。噂がありますが、もう発表したのかな? イストを買わなければ6AT仕様を買うところです。


4. 新車種ですがスズキの「イグニス」、1.0リッター直噴ターボガソリンエンジン「BOOSTERJET」を積むみたいです。CVTでしょうけど、MT出ないかなー。まあ、無理でしょうね。


今後は、マツダとスズキが楽しみです。
コメント (1)

作業灯(車用)いろいろ

2015年10月23日 | 車・バイク
ほとんどは、ランタンにフックを付けて吊り下げて作業します。

電気的な作業は、頭が動かないのでコレです。各車にも搭載しています。1個、僅か1000円強で買えます。

照明は、平行または上から照らすと作業がしやすいですね。下からが良いのは異例です。このタイプは使えます。更にヘッド部分を上げられるのです。チェーン巻く時も便利でしたね。電源は単1が3本で、重いのとデカイのが欠点です。

このタイプは駄目です。下から照らす時だけです。ハの時に開いて角度を合わせて照らしても、安定しません。2種類買いましたが使い物になりませんでした。マグネットは良いのですが、大きいので狭いところで首が振れなかったり、角度が合わせられなかったり。右のような、足の小さい奴も安定しません。
 
これも買いましたが、背が低くて駄目です。ガレージ保管庫の照明に成り下がっています。

アストロプロダクツで買った500円の奴です。小さくて便利そうでしたが、照明に全く広がりが無かった。ギャランに踏まれて退場です。

予想以上に使えるのが、コレ。COBのペンライト、1100円です。200ルーメンで光に広がりがあるしマグネット付きです。小さいのでタイヤハウスやトランク、下回り等、どこでも使えます。
  
アストロの新製品、COBタイプのコレも良さそうです。今度寄ったら買ってきます。
コメント

マニュアルモードいろいろ

2015年10月22日 | 車・バイク
パジェロとBMWです。パジェロのインベックスはシフトダウンが後ろ、BMWのDCTは前側へシフトレバーを倒します。逆なのです。
 
私のギャランは、シフトダウンが前側。BMWと同じです。マツダのATも前側がシフトダウンです。
VWは後ろ側。国産は、ほとんどがコレ。CVTもです。VWグループのアウディも同じです。

更に調べたら、ルノーは後ろ側、アルファは前側でした。あまり統一されていません。
一度慣れちゃうと、使い難いですね。乗換えなら良いのですが併用は困難です。

ギャランのSSTに慣れてしまった私の場合、BMW・マツダ・アルファは無理なく移行できます。
レクサスや86のATに慣れていれば、VW・アウディ・ルノーが同様の操作方向となります。
---------------------------------------
同じデュアルクラッチでも、GT-Rやベンツはパドルで操作します。CVTですがインプレッサS4もパドルです。

調べてみると、パドル操作なら、SST(ギャラン)もDSG(VW)同じなのです。トヨタもマツダもです。
 
それにしてもポロ(VW)のパドルは小さい。実際に使い較べればすぐに分かります。デミオも同じです。しかし、この辺りはアフターパーツが揃っているので安心です。

私の場合、ポロはパドル操作になりました。但し、ステアリングと一緒に回ってしまいます。以前に試乗したデミオもインプレッサS4も同様です。パドル位置は固定が好みですが、主流は回転タイプなのです。

曲がってステアリングを戻すまでにエンジンが吹け切っているのでは困ります。回らんエンジンは、ちょっとキツイかも。
コメント (2)

初の外車に戸惑う(2)

2015年10月21日 | 車・バイク
ルームランプはT10と記載があるので、社外品を付けようとしたら車両のソケット側のサイズが狭くて入りません。ヘラで抉っても入りませんでした。このLEDは、仕方なくMRワゴンのスモールに転用しました。微妙なサイズのようです。

ブレーキパッド交換です。ホイールナット凹でなくボルト凸です。例のタイヤリフターが便利でした。位置を合わせてボルトを入れるのは大変ですから。

キャリパーの6角レンチボルトが珍しいし、しかも7mmサイズです。ネジのフィーリングも最初から固めです。日本車なら、ネジ山舐める時のフィーリングみたいにネバるのです。慣れが必要ですね。
  
ピストン戻してキャリパーをSETしようとしたら、渋くて位置が合いません。ピストンは戻り切っています。仕方なくプラハンマーで叩き込みました。うーん、日本車ではないプレイだな。

後輪側は、ボルトが13mmみたいですがソケットがガタガタ遊びます。不安だ・・・ しかもカシメのナットは14でも17でも合いません。止めておこう、壊しそうです。パーツを頼みがてらディーラで聞いてきました。13mmと16mmだそうです。16mmのスパナなんて持ってないです。試しにディーラに作業予約しました。リヤだけで¥10000です。三菱が¥6000(2PODの前輪は8000円なので、前後で14000円)なので約1.7倍ですね。 今後の参考になります。でもトヨタと大差ないですね。

電装品の取付でヒューズBOXを見たら、アサインがありません(何のヒューズがどの位置か)。取説にも記載されていません。何で?? 購入ディーラにメールで送って貰いました。ヒューズが切れても自分で交換させないのがVWの考えですかね。地方や夜間では困ります。

シートにやたらとゴミが付きます。しばらく使うと改善するかもしれません。

本国仕様には、オートワイパー・オートライト・MT仕様があります。中国は10年保証とか。日本はMAX5年です。VWは元々中国に力を入れているのです。
-----------------------------------
余談ですが、1週間おきに2通の手紙が届きました。色々と大変です。中古車ユーザにまで発送するのですね。
 
おもてなしの心ねー・・・

そういえば、三菱は2012年の年末に、176万台ものリコールを出しました。ずるずると消極的にリコールせずに引っ張ったため、国土交通省が本社等を立ち入り検査、極めて異例な「厳重注意」となりました。

これは、「例のリコール騒ぎを起こしたのに、全く改善しとらん」という悪質な事件なのに、何故かマスコミが騒ぎませんでしたね。衆議院選で自民党が帰り咲いたのが12/16でした。どさくさに紛れたのです。これこそ、"手紙"ものでしょう。
コメント

初の外車に戸惑う(1)

2015年10月20日 | 車・バイク
ギャラン購入前のGOLF(先代の6型GTI)試乗で、ウインカスイッチの左右逆は知っていました。

1. SSTとDSGのマニュアルモードが逆。シフトアップがシフトダウン。当時の試乗では気が付きませんでした。今回は、試乗できなかったのです。でも、この車はオートモードでいいや。

2. バックランプが暗い。右側はバックフォグなので左にしかランプがありません。しかも国産と同じ25Sです。これには戸惑いますね。

3. GOLF試乗でも感じましたが、1速ノロノロ渋滞がSSTよりスムーズです。その分、マニュアルモードでの"切れ"が悪いです。スパッと素早くシフトできるのはSSTです。SSTに乗る者は車からしてマニュアルモード前提と考えられますが、ポロGTのユーザはオート前提が多数派なのでしょう。

4. スペアタイヤ装備は嬉しいです。シート調整もダイヤル式でステアリングはテレスコ調整も可能です。UP!より上は全て可能だそうです。ブレーキパッドはタッチが良いですね。たぶんセミメタルでしょう。アウトバーンもあるしね。ボディ剛性も十分です。でもギャランには劣るかな。ターボ車なので油温計は良いですね(メーター間の液晶表示)。メーターもシンプルで見やすいです。


5. ワイパーは国産車では、押し下げて起動となりますが、VWは上に上げての起動です。外車は皆コレなのかな?

6. 今時鍵を差し込んで回すのは時代遅れです。最大の欠点です。買い物に不便です。
ライトスイッチがインパネにあるのも不便です
(GOLFとかも)。信号で消すのが手間です。

ナビは1年前にMRワゴンにつけたパナの純正スタンダードナビと同モデルですが、1つ型が古いです。今回新たに取り付けたので、少なくても2年以上の差があります。


1回、エンジンを掛け損なうとキーをOFFにしないとセルが回せません。作業中はちょっと不便です。

<ポロGT固有なこと>
1. 国産はコルトVerRがディスコンとなり、今では5ナンバーターボは希少です(ステップワゴンやノートはCVTですから)。これが一番の魅力です。最小回転半径は4.9mで幅も無いので、取り回しは非常に良いですね。

2. 今時珍しいドッカンターボです。これは好みです。パワーは140PSと非力ですが、トルクはGTI(DSG)と同じ25.5kです。
25.5k/1,500‐3,500とカタログにありますが、嘘臭いなー。ごく低速ではモタツキます。イストの1800の方が出だしは速いかも。やはりシャシダイ計測40k以上のギャランとは比べ物になりません。軽さより数値の大きさってことです。しかし3000rpmからは鋭い加速です。

3. ギャランもジムニーも弄ってやっと7000rpmまで遅滞なく回りました。こいつははノーマルでも回ります。

4. シルビアやギャラン、コペンでさえも直4ツインカムの、"ゴァッー"て独特のエンジン音がします。ポロGTはイストと同じでツインカムサウンドが聞こえません。

5. 215/40R17は、この車の仕様には合わないかと。タイヤハウスの隙間が目立ちますから215/45R16で充分です。

6. プライバシーガラスではありません。商用車みたい。フロントガラスの色も国産車より薄いですね。
7. サイドミラーは軽より小さく死角が大きいです。 これも大きな欠点です。バックソナーが標準装備で付きます。

私的に纏めますと、駄目なのがバックランプやミラーの「安全確認性能」と「ディーラへの信頼」、良いのがドライビングポジションや加速性能などの「ホットハッチ性」と、「取り回し」です。

次は整備編です。
コメント

VWディーラとのお付き合い始まる

2015年10月19日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
中古車ですが、契約終了時には店長が挨拶に出てきました。あと、ショールームが綺麗でした。VWのショールームが綺麗になったのは、今の横浜 林市長が社長だった頃ですね。

私は当時はサラリーマンで別のメーカー担当でしたが、ちょっと開拓してみたのです。結局、駄目でしたねー
------------------------------------
さて、外資系な対応を感じましたね。引き渡し整備記録簿に、ワイパーブレードが交換、タイヤローテーションetcと記入されていました。しかし、ワイパーは凄いビビリと音です。ギュワ~♪これ交換したの?

後日、ブレーキパッドを交換の際にホイールを脱着しました。前輪と後輪です。あれれ?前輪が減っていますよ?1500kmちょいしか走っていませんが、タイヤのロゴの消え具合で分かります。

タイヤローテーションしていませんね。ワイパーブレード、本当に交換したのかな? この車、走行は少ないのですが1年落ちなのです。ゴムは劣化しますからね。
 
上司にTELしたところ、「マニュアル通りにやっております。記載で間違いありません」
「前輪が減っているのは何故ですか?ワイパーのビビリも凄いので劣化かと思うのですが?」
「先に一度ローテーションされていたのでしょう。当方は、マニュアル通りに作業しています」
「知っていて減っているタイヤを前輪に持ってきたのですか?減りに気づかなかったのでは?」
「いいえ、既定の作業を行ったので問題ありません」「ワイパーのビビリはガラスコーティング(有償)で改善されるかもしれません」

だんだん、腹が立ってきました。
「質問への返答をお願いします。あと、ローテーションの目的は何なのですか?」結局、しどろもどろです。私なら以下に返答します。

「マニュアル通りに交換しましたが、減りには気付かなかったのかも知れません。申し訳ありません。来店戴ければ再度ローテーション致します」

大体、こいつは(私のこと)自分でパッド交換するような奴です。ホイールも外しています。当然、自分で再ローテーションしたに決まっているのです。いたずらに客を刺激しても仕方ありません。ワイパーなんざ、来店したら"鳴き止め"を塗って帰せば良いのです。もしくは、未交換なら「再度交換しました」と云って、新品に交換すれば良いのです。
------------------------------------
外資特有の対応です。これは、VW自体の方針なのでしょう。他の外資も同じなのかな?シンドラーエレベーターが事故で、なかなか謝罪しなかったのと同じです。「謝ったら、認めたことになるのです。認めたら補償せねばなりません」 

"既定の作業を行ったので問題ありません"→「良し悪しは、"客"でなくVW側が決める」と言っているのです。売り手市場的な対応は、日本にはなかなか馴染みませんが、「嫌なら買わなければ良い」ということです。

買ったディーラは県内ですが遠いので、近くの店舗でパーツを注文しました。在庫有りで3日後に届くそうです。国産より2日遅れなのでマアマアです。ちなみにワイパーブレードは、通販で購入したらバッチリでした(苦笑)

私の場合、VWディーラへの信頼度は日本メーカーより、かなり低いです。まあ、本国が"あの不正"ですものね。
コメント (2)

ドライブレコーダーの検討(2)

2015年10月16日 | 車・バイク
「I-O Data DR-FH5M120」と「COMTEC HDR-151H」がMYお勧め機種となりました。 ¥20,000オーバーならこの2機種が良さそうです。扱い元も大手です。次に、Amazonで良さそうな奴を探してみます。
------------------------------------------
LED信号対策モデルで良さそうなのは、見つけられませんでした。

未対策モデルで良ければ前回のブログに記載した「DRY-WiFi20c」ですね。大手で3M、しかも\10,000 更に安いのでは720Pのユピテルの「DRY-mini1X」が¥7,000です。

ユピテルのGPS無しモデルには、コメントで「日付が狂う」とあります。でも日付は重要ではないと思います。音声は重要ですね。ホーンを押したかどうかが問われますので(危ないときは積極的に押しましょう)。西へ行かないならコレで十分だと思います。

他に気になったのが、前後同時に録画できる安価モデルです。これは後部用が40mmの望遠なので、考えられているようです。「CANSONIC FDV-707S」¥6700 買って駄目なら諦められる価格です。「FDV-700S」は後ろも広角タイプです。

昼間です。ナンバーが読めますね。望遠側も前に向けることができるようです。

夜間も大丈夫みたいです。他の機器への電波障害は、自分でTESTするしかありません。

国産車のほとんどのリヤガラスは、スモークです。写るのかなー。
------------------------------------
取り敢えず、POLO用は「COMTEC HDR-151H」に決めました。私の場合、LED信号対策モデルが必須です。「I-O Data DR-FH5M120」の方が安かったのですが、取付台が首長なのでやめました。早速取り付けてみました。この試写は720P設定にしていますが、画像も録音もバッチリです。
コメント

湯宿温泉へ行きました

2015年10月15日 | 関東編(内訳)
ここは、猿ヶ京温泉の手前となります。秋鹿林道への入り口でもありますね。「湯本館」には横浜在住時代にパジェロミニで、2回宿泊しました。湯量があるので塩素臭くないのです。

3連休最終日の12日ですので、高速の上りは大渋滞でした。埼玉県央から湯宿温泉までは2時間です。

赤谷湖です。相俣ダム(あいまたダム)が堰き止めた人造湖です。ダム事務所の一角が公開されていますが、周辺の観光カタログ置き場ですね。
  
ダムに向かって歩くと慰霊塔があります。裏を見たら17名もの殉死者が。死者不明者2000名弱を出したカスリーン台風の対策として建造された「利根川水系8ダム」の一つで、昭和30年代に建造されたのはココと水上の藤原ダムの2ヶ所です。切り立った崖ですし、かなりの難工事だったようです。治水面で重要なダムと言えますね。
  
ダムは上から覗く事ができるだけです。急峻な渓谷になっています。
 
湯宿温泉の入り口です。通りは狭いですね。新しく購入したSONYのデジカメです。すげー歪曲です。MRワゴンが歪んでいるし。でもOLYMPUS SH-2より色が自然です。

宿は「太陽館」お一人様¥13,000 当日13時過ぎに予約しました。谷川は勿論、水上も四万も満室でした。伊香保はコメント見たら塩素臭いみたいで、消去法で残った温泉地です。駐車場からの建屋は古いのですが内装はそれなりに改装されていました。貸切露天は快適でした。食事処は隣との距離は許せる範疇です。鮎と天ぷらは熱くてOK、ホイル焼と茄子焼は冷たかった。価格的には合格です。
      
ごめんなさい。身体の都合で天ぷらやキノコ類は残してしまいました。室内は虫が多かったです。シミは、久々に見たな。湿度も高いのでしょうね。

とにかくカメムシが凄かったです。トイレの明かり点けておいたら、ウンカのごとく飛び回っていました。7匹くらいいたかな。ティッシュでトイレ窓を塞いで、室内のを退治しました。あとはどこからともなく進入する程度になりました。常備兵器が大活躍です。蚊用ですがゴキやカマドウマにも効きます。ムカデは駄目です(横浜の自宅で実験済み)
  
27-8匹は退治したかな。2-3匹なら驚きませんが、ちょっと多すぎますね。妻が一緒じゃなくて良かった。でも、マットレスは2枚敷いてくれたし、サービスも問題ないし、お湯も良いし、季節を選べば上々な宿です。カメムシは、春先と越冬前の今が季節です。よって梅雨~夏と冬がお勧めです。
コメント (2)

ドライブレコーダーの検討(1)

2015年10月14日 | 車・バイク
POLO用の検討です。オートバックスで下見しました。お店の一押しは、KENWOODの「KNA-DR300」\19800でした。次点はユピテル製品が全般的に推されていました。

「KNA-DR300」は、GPS内蔵で"速度"が記録されるので却下です。GPS無しではユピテルの「DRY-WiFi20c」\17800が良さそうに思います。3Mでコンパクトですし。

以上が、店頭品からの選別となります。しかし、コレもユピテル製も60HzのLED信号に対応していません。関西方面で売れない奴の在庫整理かと思います。「DRY-WiFi20c」\17800は、Amazonで見たら¥10010でした。先日購入したホーンは同額でしたが、物によっては結構な差額です。
---------------------------------------
初期型のDriveman720はお気に入りで、ジムニーとMRワゴンでも使用中です。しかし後継の720αは性能が落ちて、録音に雑音が混じるようになりました。2台ともです(現在、ギャラン&イストで使用中)

アクセルに連動するみたいです。もっとも、ホーンの音程度は判別可能ですので、使い続けております。

<Driveman720を選択した理由>
※ 当時、60Hz帯のLED信号に対応するドラレコは僅かでした。
※ 長期間乗らないと内蔵バッテリーが放電し、日付がメチャクチャになります。本機は"日付け無し"を設定できます。
※ 後継の720αを選択したのは、上記に加えて"GPS"非対応だからです。速度まで記録して欲しくないのです。交通の流れに沿えば速度超過しますので。
by I-O Data
2Chで調べると、現在60Hz帯のLED信号に対応する主な機種は以下だそうです。整理したら1機種しか残りません。

■西日本 60Hz 地域 LED 信号機 対応を謳っている製品(720p以上) 価格帯(目安)
\37,000 : 半島 1080p : ドラドラ DD-06 [---fps] JAF扱いで品質良さそうだが、GPS付でした
\30,000 : 半島 720p : ドラドラ DD-04 [27.5fps] ディスコン
\29,000 : 不明 1080p GPS : Driveman1080sα [45fps] 音声不良の恐れ有り
\25,000 : 中華 1080p : パナソニック CA-XDR50D [55/27.5fps]ディスコン
\25,000 : 台湾 1080p : I-O Data DR-FH5M120 [27fps] 乗らないと日付がメチャクチャになる他は良さそう
\25,000 : 日台 720p : Driveman720α [27.5fps] 使用中 音声不良
\21,000 : 日本 720p : ECLIPSE DREC200(Toyota DRT-H64a) [28fps] 品質良さそうだが、GPS付でした
\20,000 : 中華 1080p --- : カロッツェリア ND-DVR1 [27.5fps]給電途絶で記録されないとの報告
\9,000 : 不明 1080p : (Yellowhat)アズール DRX-315 [27.5fps] 不具合報告 最終ファイルのみを繰り返し上書き。よって直前のファイルが上書きされて参照できない。

GPS無しは、数少ないのです。ユピテルのは60Hz帯に対応しないので上記には記載がありませんが、西方面へ出掛けない方にはお勧めです。中小メーカー製は、ドラレコ本体の録音だけでなく、ナビのGPSやラジオにも雑音が混じるそうですので。

他にnewモデルを探してみました。COMTEC「HDR-151H」が該当します。 旧モデルの「HDR-011H」「HDR-101」は上記2chのリストに漏れていましたが、それらは720Pです。できれば1080P以上がBESTです。

ふー、ここまで調べるのに2時間以上も掛かりました。先週1週間分のブログより工数が掛かっています。誰も参考になんかしないのに(苦笑)

しかも続く
コメント (2)

ロードスター

2015年10月13日 | 車・バイク
先週の水曜日は、整備やら修理やらで車三昧でした。ブログって毎日のことを綴る訳ですが、面倒で数日分を纏めて投稿しています。昨日分までは水曜に作成したものです。当日と天気が合っていないと、何か変ですね。

さて、これも水曜のことですがマツダに寄ってきました。三菱のついでです。マツダは、過去のブログでも記載しましたが、「菓子袋が乗ったまま納車。ちなみに他店のデミオの中古展示車の後部席には人形が乗ってました」の"他店"です。ココは、割とお客ほったらかしなので、気楽に車を見れるのです。

店内でカタログを探したのですが、置いていないので営業を呼ばないと貰えないようです。車は勝手に見れました。付き纏ってくる営業も煩わしいのでコレも"有り"です。営業は、遠目でコチラを伺っていました。
 
ワンタッチと云われている幌ですが、締めるのはワンタッチですが、開ける時は、固定するのにちと腕力が必要です。私の場合は左腕に障害が残っているので厳しいです。女性もシンドイかも。 シートの背もたれのクリックが粗いです。ダイヤル式にして欲しいです。外車にはダイヤル式が多いのです。

ドライビングポジションがスポーツカーで良いです。もっとも、ハッチバックやセダンもバケット入れると同じですが。内装の質感やシフトフィールも良いと感じました。 ステアリングの材質も良いです。外見(画像)に抵抗がありましたが、実車はカッコイイかと。ボディの剛性も高いそうです。

我が家には、オープンカーは合いませんでした。しかし、MTには興味が湧きます。

私:最初の10分は快適だが、あとは飽きる。幌とキャンバストップは洗車器駄目らしいのでNG。
妻:嫌い。汚れるし、髪はゴワゴワに。帽子被ると癖つくし。
コメント

早くもスタッドレス!

2015年10月12日 | 車・バイク
ブログに記載した、電動ジャッキとタイヤリフターを再び使用しました。



この電動ジャッキは、とても楽です。もう、ガレージジャッキに戻れません。

タイヤリフターは精度が悪く、ギヤが引っ掛かります。しかし、少し戻したり進めたりで何とか使えます。重量物を持てないのなら、誤魔化しつつも使用に耐えるでしょう。一番しんどいのは、ホイールナットをトルクレンチで締める時です。10kのトルクです。腹にくる(泣)

10/7は良い天気でしたので、2時間かけてノンビリと作業しました。健康な頃は30分くらいでできたかな。寒くなってからの2時間は辛いですからね。こんな時は、"雪道専用車"があると便利です。


コメント (2)

最低地上高

2015年10月11日 | 車・バイク
ギャランは導風板(樹脂 バッタが・・・グロいな)と、アンダーパネル(樹脂)が、9cmです。ディーラでは「ギリギリ9cmです」と横浜でも埼玉でも云われました。しかし、アンダーパネルは"最低地上高"ではありません。実際の最低地上高は、たぶん11-12cmくらいかと思います。
 
三菱ディーラでは、"パネル含めて9cmが基準"なのです。ちなみに埼玉ダイハツには「エクステリアに社外品のLEDは一切認めない」と云われました。これもディーラルールということです。

イストは、地上高165mmで20-25mmローダウンなので、140-145mmです。しかし実際は、導風板(樹脂)が12.5cm、一番低そうなのがマフラーで14.5cmでした。メーカー値はアンダーパネルでなく、マフラーで計っています。
  
要するに、「アンダーパネルを擦りたくない」と思うのなら、実測値を頭に入れておきましょう。古い立体駐車場には11cmもありますので。

MRワゴンは155mm、マフラーが同様の値でした。


更に、純正以外のタイヤサイズなら、注意しなければなりません。例えばMYギャランは純正より-3.5mm、MRワゴンは-2mm、イストは純正と同じです。大きく+になるとディーラルールで車検が通らない場合もあります(合法値なら陸事に持ち込むと通る)。
コメント (2)

MI-SNOCHAN(クイックチェーン)

2015年10月10日 | 車・バイク
先日、衝動買いしてあったクイックチェーンを装着してみました。価格はAmazon¥3680、ヤフオク\3431(送料含)なのでオークション手数料を含めるとほぼ同額です。中国製。

◎収納性に優れる。しかも軽い
○オートソックと違い、宿泊可能(布チェーンは凍結して発進時に破れる)
○他のサイズのタイヤにも巻ける(これはザイズM)
△タイヤ面から大きく飛び出すので、圧雪や新雪ONLY。
×構造・材質からみて強度は無さそう。オートソック同様、数回の使用で千切れるでしょう
×装着性が悪い。締め上げる握力も必要。鎖のチェーンの倍の作業時間

 

 

説明書とは逆向きに装着したほうが、絞めやすいと思いました。簡単に巻けると思ったら意外と大変でした。鎖のほうが楽です。POLOに使おうと思いましたが、こりゃ面倒だわ。イストのスタッドレス用にしました(事実上不良在庫ですな)。

備考:
「雪道楽」は、タイヤハウスに余裕があれば、まさにワンタッチです。 チェーンが細いのも◎ ローダウン車でもジャッキUPでOK。

イエティスノーネットは、装着が大変です。ローダウン車ならホイール脱着が楽だと思う程です。装着VTRを信じちゃいけませんね。
コメント