旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

SKYACTIV-DRIVE

2011年10月30日 | 車・バイク
前回の「ツインクラッチSST」の続きとなります。

前回記載したように、CVT・デュアルクラッチ(DCT・DSG・SST)・ステップAT(通常のトルコン)の良いとこ取りをウリにしています。
このピンクの部分がロックアップ状態とのことです。(MAZDAのWebサイトより)



ロックアップ(直結)な状態が長いことから燃費やダイレクト感に優れていると捉えられます。時速10kmからロックアップするそうです。
ATはロックアップするとはいえ、1→2速など変速タイミングではロック解除されます。図中の黒線が切れている部分は、ソレを表していると考えられます。

たとえMTでもSSTでもシフト中は、線が途切れるハズです。クラッチを切ってギアを入れているので当然ですね。これはMT=SSTです。SSTの中身はMTですから。
SSTの変速タイムは0.1秒未満と云われています。これより早いロックアップはちょっと考えられません。

よってこれ程ロックアップが続くとは思えないのですが。。。本当なのかな。
SST並みに繋がりっぱなしでロスもショックも少なければ、デュアルクラッチは不要です。高価だし。

まあ、私にとっては仕組みは不明でも一向に構いません。どうでも良いのです。

---------------------------------------------------------------------

要は「加速」「マニュアルモードでのシフトダウン」「ショック」「燃費」「耐久性」が分かれば良いと思います。

☆ 「加速」「マニュアルモードでのシフトダウン」
  →昨日の表に「ステップAT」より「ダイレクト感」が勝る、とあります。ということはINVECS-Ⅱ時代のスポーツATより感触が期待できそうです。CVTベースは、私的には×です。

☆ 「ショック」
  →信じ難いことにATよりショックが少ないことになっています。当然SSTのように「ガン!ガン!」とシフトされることは無さそうです。

☆ 「燃費」→カタログ上で具体的に表示されています。
☆ 「耐久性」
  →SSTの時は様々なサイトで三菱の技術者が「10万km目安」と説明していましたが、今回は見当たりません。しかし、常識的に考えて10万kmは大丈夫でしょう。GT-R・ランエボ・フォルティスラリーアートはマニア向けの特殊車両でしょう。これより耐久性が落ちては話になりません。
--------------------------------------------------------------------

<私の推測>
☆ ステップATベースで機能UPした感触ではないでしょうか。トルコン任せの部分が減る分、ダイレクトになるので加速・シフトダウンが快適になりますね。

☆ スポーツ志向ならMT・SSTがあります。もっとコンフォート系向きでしょう。アクセラが最初ですしデミオのSKYACTIVには搭載されていないのでミドルクラスが対象ですかね。

何かVWポロの7速DSGに比べると詰まんない感じも・・・小さい車を楽しくして欲しいものです。
コメント (2)

ツインクラッチSST

2011年10月29日 | 車・バイク
私のギャランはSST(ツインクラッチ)です。日本車ではGT-R、ランエボとギャランフォルティスラリーアートの3車種だけです。



左腕が厳しいのでMTでは遠くへ行けません。ATのWRXに試乗しましたが気に入りませんでした。
GT-Rは高価で手が届かないし大きすぎです。ランエボにしようと思いましたが、とことんチューンすることが目に見えていました。




で、ギャランにした訳ですが、実はもう一点の気になる情報がありました。
それは、「SSTは350PSくらいが限度、通常運転で10万キロ、ミニサーキット&ジムカーナには耐えられるがサーキットは保障外」って奴です。

☆ ランエボ弄ったら350PS超えてしまう(弄らずにはいられない)
☆ たまにはサーキットを走るよね(実際、買って半年で茂原を200周してしまったし・・・)

350PSオーバーでサーキットへ通ったら、SST持たないジャン!と思いました。
-----------------------------------------------------------------

<購入後に知ったこと>

☆ HKSからSST用の強化クラッチが発売されていた
☆ 湿式クラッチなので半クラでの消耗は少ないらしい(信号でNへ入れるの面倒だし)

とにかく中古で走行距離の多いSST車を買うのは博打かも知れません。
SST自体は100kgと云われており、工賃も半端ではないでしょう。当然、下取り値にも響くってことです。

VW、アウディ、BMWなどのDSG・DCTも同じ機構ですから注意が必要です。三菱より高価な可能性も有ります。

-----------------------------------------------------------------

この秋に新しいAT機構が発売されました。

マツダの「SKYACTIV-DRIVE」です。
http://www.mazda.co.jp/philosophy/skyactiv/transmission/skyactiv-drive.html



SSTは「デュアルクラッチ」のことです。どうしても変速ショックが発生しますから気になる方もいるでしょう。
日本では、スポーツ志向の車にしか搭載されていない理由の一つと思われます。(価格の問題もあるでしょう。ドイツ製がベースですから)

注目したいところは、「SKYACTIV-DRIVE」搭載のアクセラは1300kgとエボ&ギャランより200kg軽く、価格も200万なことです。
たぶん小さく、軽いし安いのでしょう。アクセラは154PSですから200PSくらいまでは耐えられるのかも知れません。

ロードスターに積めるんじゃね? と思いましたがFRにFFのミッションは大変ですね~
デミオの1.5リッターをもう少しパワーアップして積んで欲しいものです。
コメント (2)

自転車通行可は「幅3m以上」の歩道

2011年10月28日 | 日記
gooニュース「自転車通行可は「幅3m以上」の歩道」
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20111027-567-OYT1T01297.html

 これまで走行が認められていたのは、道幅2メートル以上で「自転車通行可」の表示がある歩道。今後はこれを「道幅3メートル以上」に改めたうえで、それ以外は車道走行を原則(13歳未満と70歳以上などを除く)とする。

 警視庁は現在、「通行可」とする都内の歩道を選定中だが、車道を大型車が行き交うなど、事故の危険性が高い道路では、歩道走行も例外的に認める方針。
-------------------------------------------------------

ちょっと他の国を見てみます・・

◆アジア:基本的に蹴散らして通っている国が多いかと。インド・タイ・ベトナム・インドネシアetc 台湾は日本に近いかも。

-------------------------------------------------------

◆北欧:自転車専用道が整備されています。たぶん冬はどけられた雪の積み場となるのかも。税金が高く福祉が充実した国でもあります。しかし実際は人より自転車が優先ですね。停まりはしません。


◆その他EU:オランダ・デンマークを除けばそれほど整備はされていなかったかと。


◆トルコ:日本ではこんなに歩道が広い橋は見たことがありません。


☆ これらの国は、人口の割りに道自体が広いのです。

☆ 以下のとおりで、割と自由に自転車が通れますが「モラルが高い」ってこともあります。レディーファーストな国々ですしね。ハワイ・サイパン・ロタなんかも良好でしたね。



------------------------------------------------------

人口密度の高い日本では、道路拡張は時間が掛かるし「モラル教育」が手っ取り早いと思います。効果は?ですが。
「人vs自転車」の事故が減る代わりに「自転車vs車」の事故が増加する訳ですね。死傷者が増えるのはどうなのかな。

余談ですが、北海道以外では大きな橋は、防衛上の制限で作らないと聞いたことがあります。
自衛隊の小型戦車は渡れるが、欧米使用の大型戦車は通れないとか。(重量制限)
コメント (2)

次の旅行はドイツ!

2011年10月26日 | 海外旅行(内訳&その他)

昨年の今頃、ミャンマーのツアーを申し込み、苦労してビザを取得したのですが母の容態悪化でキャンセルとなりました。
http://blog.goo.ne.jp/bnrscp/e/7813f28b1078a93f26f7be12a4062d74

今年も再チャレンジしましたが、タイ経由の便を扱う旅行会社は駄目でした。洪水の影響です。
クオリアス・・・「先のことなんか分かりませんよ」と態度悪いです(笑)

ハノイ経由で探すと
近畿日本ツーリスト・・・「Web上で席が空いてなければあるわけないですよね」なかなかの対応です。キャンセル待ちを聞きたかったのですが止めました。

電話対応は契約社員なのでしょうね。旅行業界は大変な状況なハズですから。対応が良ければどちらかに申し込んでいたかも。

------------------------------------------------------------------
妻の行きたい海外は「北欧」で終了、あとは「ミャンマー」「台湾」へ行って国内旅行にシフトする予定でした。
私は「ミャンマー」も行ってみたいのですが、本当に行きたいのは「ポーランドのアウシュビッツ」「インドのエローラ」「イランのイスファハーン」です。

既に妻に全て却下されています。

妻と相談したら相変わらず「パリ」を繰り返します。観光したいところは行きつくしました。「他は?」と聞くと「ローマかロンドン」と云います。
数回行ったことのある大都市ばかりです。「観光旅行」ではなく「買い物旅行」ですね。
店員が「チンケなイエローモンキーが、似合うかよ」と腹の中で嗤っているのが分からないのかよ!って感じですね。

結局、ドイツになりました。

過去ブログ THE世界遺産(TBS)の「世界一 文化遺産編」で書いた「ケルン大聖堂」「アーヘン大聖堂」を見てきます。
http://blog.goo.ne.jp/bnrscp/e/7813f28b1078a93f26f7be12a4062d74

朝食及び乗り物は付いています。夕飯は全て無し、昼食は移動日のみ有、フリー観光有、勿論添乗員無しで我々に丁度良いツアーです。フランクフルトで買い物もできます。
ドイツは3回目です。過去、鉄道で痛い目に会いました。イギリスや北欧に比べて切符の購入で苦戦しました。(全く読めないし)



フランクフルトは15年前に訪れています。往路は鉄道でした。ドイツマルクの時代です。写真は中心地レーマー広場です。
当時は金も無いのでマクドナルドで夕飯を食べました。ネズミが走り回って、店内は大騒ぎでした。懐かしいな。



帰路は駅で全く片言英語が通じず、結局ベンツのタクシーでアウトバーンを時速150kmくらいで戻りました。あっと言う間に到着しました(笑)
ドイツでは、金に余裕があってアウトバーン沿線ならばタクシーがお勧めです。

来年は「台湾」と「九州」へ行きますよ~♪

コメント

自動車部品の買い置き

2011年10月25日 | 車・バイク
サラリーマン時代に老後の貯蓄は最低限してあります。。が!

来年~引退までの生活設計はお先真っ暗だったりします。業界が減退、更にこの景気、とどめに震災です。
被災者に比べれば恵まれ過ぎていると思いますが、人間の欲って奴は留まる事を知りませんね。(私だけか?)

来年以降の収入では、趣味に割ける額は旅行費用で一杯になりそうですので金のある内に消費財を揃えておきたいところです。

3年前に築30年の自宅は軽くリフォーム済みです。家電品はリフォームと同時に購入、デジカメも今年買ったしPCも大丈夫です。一番金が掛かるのが車です。

------------------------------------------------------------------

★ 車検→仕方がないです。ヴィッツとジムニーは自分で通しました。
★ ガソリン代→維持できる限りは3台体制です。各車の燃費は大幅に改善しました。ちなみにギャランの税金は¥0です。(障碍者1級)
  ギャランは私の営業車扱いでもあります。車は買い替えたばかりなので当分は大丈夫でしょう。たぶん死ぬまで。
★ OIL→買い置くと劣化が怖いし、所詮少額です。ギャランは4リットル缶で間に合うし32Rより安く済みます。量も質も。


<減るもので高価な品一覧>

☆ タイヤ→賞味期限3年。使う期間を考えても2年分は買い置けます。4本でギャラン10万、ジムニー3.5万、コペン4万です。
☆ ブレーキパッド 1.8トンと重いギャランが最も早く消耗します。1セット5万/年です。
☆ あと、将来チューニングしそうな項目ですね。

<気が付いたこと>

☆ タイヤはインチダウンすると安くなる。ギャランの場合2回交換/年です。
☆ 手持ちの不要パーツは売ってしまいましょう。
☆ 車と関係ありませんがタバコをやめると、30万/年です。凄いなこりゃ。

------------------------------------------------------------------

<インチダウンを試算してみました>

ギャラン215/45R18は、235/45R17と近い外寸です。グリップも向上し減りも少ないでしょう。43kgのトルクがあれば燃費に大差は無いハズ?

215/45R18 ADVAN NEOVA AD08 @¥25000
235/45R17 ADVAN NEOVA AD08 @¥22000 大差ありません。¥12000/4本安いだけです。ホイール買い替えを吸収するのに2年必要です。
225/50R17 このサイズはAD08もRE-11も品揃えがありません。

☆ 見合うサイズが無いと今一。長い目で見ればお得ではあります。

コペン165/50R15は、165/60R14と近いです。

165/50R15 POTENZA RE-11 @¥12000
165/60R14 このサイズもハイグリップモデルは品揃えがありません。

☆ コンフォート系やエコタイヤでないと品揃えできない。

235/45R17 PROXES R1R @¥18000 ¥28000安/4本 安いのですが減りが早いタイヤで損しそうです。
235/45R17 フェデラル595RS-R @¥10000 ¥60000/4本も安いのですがアジアン・・・

結局、どこかを我慢しないと駄目なようですね。
コメント

自衛隊 北富士演習場

2011年10月23日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)
雨上がりで埃が立たないので出撃です。

富士界隈の紅葉も今がピーク。富士吉田で馬刺を購入。ダートでグチャグチャになってしまいました。
 

今日の富士山は雲に隠れていました。


いつになく雨溝が深くなっています。今日は車が少ない日でした。
 
コメント (2)

アライメントのお話

2011年10月22日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
ホイールアライメントとはタイヤの角度調整のことです。私はプロではありませんので一経験者としての記載となります。ご参考程度に。

車検のサイドスリップ検査は、前輪の直進性の調整となります。後輪は検査項目ではありません。よって車検=アライメント完了ではありません。

アライメントテスター"G-SWAT"

「スラスト」これはテスターで最終的に車の進む方向を調整します。ステアリングを真っ直ぐにして、直進すること。事故車はスラストで合わせても個々のホイールアライメントはバラバラとなります。よってコーナーやブレーキで変な挙動が起きます。足回りの組み付け不良も同様です。

4輪アライメントでは、「キャスター」「キングピン」の項目もありますが主に弄るのは「キャスター」「キャンバー」「トー」です。「キャスター」「キャンバー」は調整できない車種もありますが、「トー」は必ず可能です。車高調と云われるサスペンションには調整式ピロアッパーが付くモデルも多く、設定も可能となります。

キャンバーを当てるとタイヤはハの字になりコーナーの踏ん張りが効くようになります。そしてタイヤは内減りします。トーはイン側に振ると直進安定性は高まりますが、コーナー進入時の回頭性は低下しアンダーが強くなります。トーアウトは逆で、ステアリングの反応は敏感になります。

一般的にリヤは基本的にトーアウトにはしません。理由は直進安定性とコーナーのグリップが落ちるからです。

--------------------------------------------------------------
<一般道でのアライメント>

サーキットではご自身の好みで宜しいかと思います。峠や公道が主体であれば妥協することがコストに直結します。

さて、4輪アライメント作業は、大手カーショップのように無人で行う場合と、チューニングショップのようにウェイトを積む場合があります。運転者の重量ですね。しかし一般的にチューニングカーは足回りが固めで、ラグジュアリーカーやファミリーカーは柔らかい設定です。私のギャラン程度でも、手で押したくらいではほとんど沈みません。10kgのバネにリバンプが掛かっていますので。

そう、ラグジュアリーカーやファミリーカー、軽量車こそウェイトを積みたいところです。

そしてサーキットみたいに道幅一杯を使って走るわけではありません。一般道はカマボコ状であり左側が下っています。要するに右にハンドルを切った状態で走っているわけです。トーインを強く掛けると左側のタイヤは大きく内股になります。タイヤが減るってことです。

またドリフトしなけでば、前輪が減ります。FFは勿論ですがリヤ駆動の強い32R(リヤnismo機械式2WAY LSD)でもギャラン(リヤ純正機械式1.5WAY LSD)でもフロントタイヤから減ります。フロントヘビーでコーナーやブレーキで加重が掛かるためと思はれます。フロントのキャンバーを大きく付けるとコーナーのグリップは増しますが、内減りとのトレードオフとなります。

サーキットのタイムアタッカーや峠専用車でなければ、控えめが宜しいかと思います。金持ちは別ですが。

リヤのトーはアウトにするとオーバーステアになります。私が良く行く茂原ツインサーキットの2コーナーは、32Rやギャランの場合ケツを飛ばし気味にしてエンジンの回転をキープしたほうが立ち上がりが早いのでトーインにしていませんでした。(この乗り方が良い訳ではないが私の場合はタイムが出ました)
しかし峠では、そんな無茶はできません。道幅も10m以上ある訳ではありません。安易にケツが出てはかえってアクセルが踏めません。いつもコーナーの先が見える訳でもありませんし、路面がバンピーで加重が抜けやすいこともあり得ます。

★ フロントキャンバーは控えめに
★ 一般道主体ならトーインは控えめに
★ 内減り・外減りを調査してからキャンバー・トーの調整を
★ リヤはトーイン側へ

----------------------------------------------------------------

先日のブログで「峠向きセッティングにしました」と記載しましたが、以下です。サーキットは捨てて峠のコーナーもちょっと我慢です。金持ちならフロントキャンバーは2度以上にしたいところです。しかし4本で10万、半年持ちません。

フロント「トー角ゼロ」は一般的ではありませんので参考程度に。

私がアライメントを依頼する店は、安いだけでコンサル的なものは皆無です。拠って自分で指示する必要があります。
詳しくなければ、アライメントを売りにしている店で相談することをお勧めします。何度か通って設定を変えてみてください。徐々に自分の好みが見えてきます。
コメント

駐車に性格が出る?

2011年10月18日 | 車・バイク
ある取引先の方の「駐車に性格が出る」というお話です。

A:線をはみ出す、頭から突っ込む。
→雑で、傲慢なところがある。駐車も上手にならない。

B:枠内に後ろから入れる。しかし傾いたりハンドルが曲がったまま。降車まで迅速。リモコンドアロックは歩いたままで行う。音でロックが確認できればハザードの点滅も見ない。
→後ろから入れるのは出るのが早いから。スピード重視。

C:キッチリ止める。曲がっている場合は停め直す。ハンドルはまっすぐに。リモコンドアロックは必ず目視する。立ち止まって操作することも。
→遅くても確実。

「仕事に通じるところもありますよ」とのこと。

Aは、仕事が雑で信用できない。二度手間もありうる。省みることが無いので成長しない。
Bは、云われたことは即実行。しかし他のことは眼中に無い。
Cは、確実な反面、約束に遅れることも。周囲は良く見ている。

「あまたなら組織をどうします?」と聞かれ「C(上司)→B→A(部下)ですかね」と答えました。
答えは「A→B→C」だそうで、「末端の正確な情報が素早く上へ伝わる」「仕事の確度と速度のバランスが良い」からだとか。

私はBとCの中間だそうです。それって「おまえんとこの末端は雑だ!」と云いたいのかな?と勘繰ったり、Aは上司に昇格できないんじゃ?とか思いましたが、取り敢えず自分の駐車を確認してみました。

<まともに駐車:2件>2枚目は、停めたときにジャガーのオーナーが車に居たんです。


<ハンドル曲がり:2件>


<枠越え:3件>3枚ともサーキットです。後ろを空けておくと荷積みで便利だし。


微妙ですね。Bタイプかな?

これはある取引先の方。お見事。実物もマメな方ですが約束も守ります。


とにかく、車の停め方まで見ている人も居るってことです。
コメント

山梨へドライブ<大日影トンネル遊歩道>・山県館

2011年10月16日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)
妻の連休に合わせて行って参りました。

<大日影トンネル遊歩道(市営)>
H9年まで使用され、H17年に勝沼に払い下げ、H19年にオープンしたそうです。
ワインカーブがあります。寒かったですね。この1ロッカーで¥2500/月の保管料で、約300本入るそうです。数人の個人で合わせて借りるケースもあるそうです。奥はワイナリーの貯蔵庫として活躍中です。

 

トンネルは片道30分、JR中央線勝沼ぶどう郷駅に繋がっていますので駅から徒歩で1時間の観光です。駅と反対側の出口は5台程度しか駐車できないので平日専用と考えて良いでしょう。俺の車・・・斜めって駐車してるなm(_ _)m

 

いつもはメルシャン・サントリーワインなどの大手を訪れるのですが、今回はマイナー所へ(失礼!)
「シャトー勝沼」です。説明員つきの工場見学があります。店員に伺ったところ「甲州スパークリング」が人気だそうですが、妻は試飲して赤のミディアムボディを購入しました。
 

次に「ぶどうの丘」です。180種のワインが試飲(¥1100)&購入できるところが便利です。ワイン蔵の写真は赤とロゼの棚。他にもう1本白の棚があり、更に新種の棚もあります。運転手は見ているだけで詰まりませんね。

 

なんと、帰りの駐車場で試飲していた奴が運転しているではありませんか(`m´#)バッカモーン!

宿は、「湯が良い」とのコメントで川浦温泉「山県館」へ。古い旅館ですが(失礼!)、お湯は草津みたいに掛け流しでバンバン流れています。お部屋は露天付きにしました。お肌が敏感な方でも大丈夫なお湯でした。


離れの露天(混浴:翌朝は女性占有)もあるので行ってみたら!!何と「ヤッてます。思いっきり!」ワオ w(°o°;)w
よく見たらエロビデオの撮影でした。プチッときた私は紳士ですので「汚いお湯に一緒に入りたくありません」という意味をヤンワリ?で仲居さんにお伝えしました。宿側は全く知らないとのことでビックリです。宿屋商売も大変ですね。

便宜をはかって頂いたり、帰りは車のところまでお詫びを繰り返す等、親切なお宿でありました。ちなみに日帰り入浴可能です。

翌日は、シャトレーゼのワイン工場と、お菓子工場へ。お菓子工場は1ケ所から見学できるだけですが、ケーキやアイスを作っているところを見れます。しかもアイス食べ放題です。ワインの蓋はシリコンみたいな素材でした。(他のワイナリーも同様でした)またポンペイの遺跡を復元した「飲み屋」もありました。右のワイン壷を茶色の丸い穴に入れてあったらしい・・・とのことです。
  知らない方のアップは申し訳ないので削除です。

このワイン樽、380リットルくらい入ります。380×1000ml/720ml=528本=@2500円で130万円分ですね。山中湖で「ほうとう」食べて撤収です。
 
コメント (2)

猪苗代・五色沼・大内宿/翁島温泉 玉の湯旅館

2011年10月10日 | 東北(内訳)
福島のお友達を訪問してきました。

埼玉経由で同輩と合流、田代山林道、「日帰り温泉 きらら289」、猪苗代近辺の林道を走って一路福島市へ。この温泉はお肌ツルツルになります。
http://www.sayurinosato.co.jp/289/
 

市内で先輩と午前様になるまで飲み、翌日は磐梯吾妻スカイラインへ。大渋滞でUターンです。関東ナンバーも多かったですね。


五色沼経由で、猪苗代湖畔の「翁島温泉 玉の湯旅館」へ。達沢不動滝は湖畔の林道の先にあります。マイナスイオン♪



3日目は大内宿経由で帰宅です。五色沼の紅葉は来週以降が見頃でしょうか。お勧めです。同じ福島県ですが猪苗代近辺は原発被害のなかった地区です。ただ、風評被害は大変だそうです(T_T)


今日のニュースで福島市内でも0.1~0.2くらいと放映していたハズ。海外旅行の飛行機と同じくらいです。レントゲンが0.6、CTが6.9くらいとか? 私は海外旅行もしますし、定期検診では造影剤撮影します(笑) 気にする程でも無いってことです。
コメント

横浜でビールのコンテストがありました

2011年10月06日 | 日記
「インターナショナル・ビアコンペティション2011」というコンテストです。
横浜の地方情報誌に載っていました。

「日本地ビール協会」が主催しているようです。
http://www.beertaster.org/

「ジャパン・アジア・ビアカップ」「インターナショナル・ビアコンペティション」の2種類に分けて受賞がありまして、前者は国内・後者はインターナショナルです。インターナショナルにはドイツやベルギー、チェコなどが本気で出品しているのか不明ですが、外国の票も加わっていると思われるので参考にはなります。
http://beertaster.org/medal/compe.htm

「ジャパン・アジア・ビアカップ」金賞抜粋・・・日本人の舌に合うのはコチラかな?

ベルジャンビール・十勝ビール・十勝ホワイトビール・ウエンディー・北海道
ヴァイスビール・わらび座・田沢湖ビール・ヴァイツエン・秋田県
ダークエール・天朝閣 瓢湖屋敷の杜ブルワリー・スワンレイクビール・ポーター・新潟県
フリースタイル・城端麦酒・和・富山県
ジャーマンエール・エイワ穂高ブルワリー・穂高地ビール アルト・長野県
ライトエール・木内酒造・常陸野ネストビール・Pale Ale・茨城県
ライトラガー・下野酒店・ロコビア・佐倉芳醇麦酒・千葉県
フレーバービール・イクスピアリ・Harvestmoon・コーヒースタウト・千葉県
ダークラガー・富士観光・富士桜高原麦酒・さくらボック・山梨県
トラディショナル・プレミアムビール・富士観光・富士桜高原麦酒・ラオホ・山梨県
ニュージェネレーションビール・宮崎ひでじビール・太陽のラガー・宮崎県

私が最も飲みたいのは「田沢湖ビール」のヴァイツェンですが、近場では「富士桜高原麦酒」が2個も金賞を獲得しており、レベルが高そうです。インターナショナル部門ではヴァイツェンが5年連続金賞です。
持ち回りで受賞したりとかの裏事情があるかどうかは不明ですが、50社100品目以上が出品された中での受賞ですから、マズイってことは無いハズです。

自衛隊の北富士演習場の隣にレストランを出していますね。
http://www.sylvans.jp/
コメント

パワーチェック

2011年10月04日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
SAB東雲です。ネット予約して仕事帰りに寄りました。結果は、303PS 43.9kg ノーマルブースト設定にしては頑張ったほうかも。なにしろ元は240PSで2010年規制マフラーですし。5400rpmから上はパワー出ていません。上のプレートは32Rの奴。シールからキーホルダーになったんですね。裏は無地です。裏に採取日とトルクが入ると嬉しいですね。



峠セッティング。車高上げてキャンバーとリバンプを少し落としてアライメントとりました。もう当分弄らないです。

-------------------------------------------------------------------
32Rも同等のトルクでしたが、フィーリングは大違いです。それはレスポンスです。アクセル踏んだ瞬間に吹け上がりました。ギャランは遅れます。ジムニーより鈍い感じですが、辛うじて絶対値が違いすぎるので上回ってはいます。

よくよく考えるとコノ車、つまらんです(笑)

■ サーキットではソコソコのタイムで走れます。具体的には茂原ツインで53秒台です。シフトはSST任せ、私の左腕はハンドルをワシ掴むことしかできません。32Rは健常でいいとこ52秒台(T_T)、意外なことに僅差です。


  雨天ではスタビリティコントロールに敵いません。

■ 芦ノ湖スカイラインは速く走れますが、知らない峠では激しく遅くなります。

熟知した道なら、鈍いレスポンスを見越してアクセルを踏めるからです。頭で走っても面白い訳がありません。

私は左腕が少し不自由なので助かっていますが、SSTはヒール&トゥを勝手にやってくれますし、トラクションコントロールONではコーナーで勝手に減速までしてくれます。4WD・ABS・前後LSDと相まって「コーナーに突っ込もうが急ブレーキしようが車が補正してくれます」雨天での安定は半端ではありませんが、運転技術は初心者のままですね。

電子スロットルはコントロールと引き換えにレスポンスを犠牲にしました。SSTはMTモードにしても一定の繋ぎ方で人間には劣ります。「操る楽しさ」に溢れた車ではありません。

-------------------------------------------------------------------
燃費は凄い進歩です。300PSでも9km/L以上走ります。ミライースはJC08モードで30km/Lとか。こいつも電子スロットル搭載です。F1の電子スロットルとは似ても似つかない代物ですが、VWやアウディも電スロ+DCT(SST・DSGも同等品)+ターボが主軸です。

そのうち、こんな車ばかりになるのかも。
コメント

最初のカスタマイズ

2011年10月03日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
エッセ売却、シビック譲渡でコペンを購入しました。H18式 アルティメットエディション 5MT 14000kmです。
冷却含めて64→85PSくらいにチューンしたいと思います。



欠品:BBSホイール・ビル足
追加パーツ:★は当初から装着
★ キノコ型エアクリーナー・インタークーラー・パイピング・SLDリミッタカット(以上HKS)


★ オイルキャッチタンク
★ マフラー:RS-R エキマグGT-Kインナーサイレンサー欠品。小僧チックな音です( ̄ー ̄)


★ 車高調:TEIN FLEX ピカピカ!ロール大で跳ねます。


★ カーボンボンネット:D-SPORT
★ Fストラットバー:CUSCO
★ サイドシル補強バー:D-SPORT
★ バンパースポイラー:マキシス(ヘッドライン)
☆ ホイール&タイヤ:エッセ流用165/50R15
★ SBC-iDブーコン・FATT-DC4タイマー・POWER METER-iD(以上BLITZ)
☆ ドラレコ:アサヒリサーチコーポレーション Driveman720エッセ流用
☆ 簡易ナビ&レーダー探知機:ユピテルYPL502si シビック流用
★ サブコン:TRUST e-manage Ultimate
★ ブースト計・水温計・油温計:Defi
★ D-SPORT ローテンプサーモスタット68℃
★ BILLION ハイプレッシャーラジエターキャップ
★ 純正レカロ
★ 純正スーパーLSD
☆ アンテナ:・シルクブレイズ ヘリカルショ-ト
☆ リヤウインド:スモークフィルム施工
☆ スペアタイヤ:スバルプレオ用テンパータイヤ

ギャランと同じTEIN FLEXですが、実態は別物みたいです。
コペン用はロールが大きくリヤはバンプラバーにかなり接触しますね。仕方なく車高を上げてリバンプを掛ける設定にすると変に跳ねて加重が抜けやすくなりました。。バネは弱くダンパーの減衰フィーリングもチープな感じ。

<ギャランフォルティス用 TEIN FLEX>

コンセプト
通常のストリート走行での乗り心地を重視し、またワインディングでのうねりやギャップをしなやかに走ることが出来るように、スプリング選択や減衰力セッティングを煮詰めました。その結果スポーツショックアブソーバで従来よく言われた「ゴツゴツ感」や「突き上げ感」を軽減しフラットライド感を体感できます。また、スポーツ走行時は絶対グリップ性能ではなく、コントロール性能を重視しセッティングいたしました。

<コペン用 TEIN FLEX>

コンセプト
「FLEX-K」は、ストリート走行からスポーツ走行まで幅広く対応する軽カー専用設計の全長調整式ショックアブソーバです。
軽量な軽カーに最適な減衰力&スプリングレートとすることにより、精悍なローダウンスタイルを実現しながらも街乗りでの快適性を確保
スポーツタイプの軽カーは、ダイレクト感のあるハンドリングとしっかりした安定性の実現により安心してスポーツドライビングを楽しめるセッティングとなっております。

----------------------------------------------------------------

ギャラン用は「スポーツ用車高調」に属し、コペン用は「ローダウン用」です。紛らわしいよ。説明を良く見れば、ショックアブソーバの容量設定が異なることが分かりますね(泣)
コメント

2コアでも良いのでは?

2011年10月03日 | PC・カメラ・家電製品etc
速いPCは、価格com等を参考にすれば簡単に作れます。今はintelのLGA1155、倍率可変のKシリーズがお得で速いです。しかしマザーにCPU、メモリで40000~¥50000くらいかな?i3はオーバークロックできませんよね。

さて、ネットスピードが遅いと不満ですが長時間のリッピング・エンコードはどうでしょう。頻度が高くなければ寝る前に起動して放置でも事足りるのでは?処理終了→ハイブリッドスリープです。私は1~2回/年程度です。大半の方は我慢の範疇ではないでしょうか。

既設の自作PCがWin7前でDDR2メモリなら、こんな構成で作り直してもソコソコ早いです。

Phenom II X2 555 Black Edition 80W いまでは¥7200ですね。メモリは流用です。
マザーはECSのA780GM-A (V1.0)が¥6500ですが、GIGAやASUSの785Gあたりをオークションで落札する手もあります。2000~¥3000でしょう。
私は、修理から戻ってきたマザー(GIGAのGA-MA785GM-US2H)を使いました。
http://blog.goo.ne.jp/bnrscp/e/23826af4faea4d95b3ccb31b49c15bad


3.7G駆動です。VGAは不要になったHD4670ですが、無くてもネットレスポンスは同じです。肝はSSDです。
容量に合わせて8000~¥20000です。手持ちにHDDがあるなら¥8000のCrucial m4 CT064M4SSD2で十分です。

¥20000未満でWin7もXPもバッチリ速いです。
☆ CPUが可変倍率
☆ SSD使用

私のメインPCはWin7発売に合わせて組みましたが、3.93G駆動の4コアでケースFAN4基、メモリFAN1基、大型CPUFANで700W電源です。125WのCPUをオーバークロックすれば消費電力は・・・云うまでもありませんね。ネットでの体感差は僅かですよ。

ネット主体ならこのような構成も「有り」かと。自作PC継続のお得な部分でもありますね。
コメント