旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

VWディーラとのお付き合い始まる

2015年10月19日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
中古車ですが、契約終了時には店長が挨拶に出てきました。あと、ショールームが綺麗でした。VWのショールームが綺麗になったのは、今の横浜 林市長が社長だった頃ですね。

私は当時はサラリーマンで別のメーカー担当でしたが、ちょっと開拓してみたのです。結局、駄目でしたねー
------------------------------------
さて、外資系な対応を感じましたね。引き渡し整備記録簿に、ワイパーブレードが交換、タイヤローテーションetcと記入されていました。しかし、ワイパーは凄いビビリと音です。ギュワ~♪これ交換したの?

後日、ブレーキパッドを交換の際にホイールを脱着しました。前輪と後輪です。あれれ?前輪が減っていますよ?1500kmちょいしか走っていませんが、タイヤのロゴの消え具合で分かります。

タイヤローテーションしていませんね。ワイパーブレード、本当に交換したのかな? この車、走行は少ないのですが1年落ちなのです。ゴムは劣化しますからね。
 
上司にTELしたところ、「マニュアル通りにやっております。記載で間違いありません」
「前輪が減っているのは何故ですか?ワイパーのビビリも凄いので劣化かと思うのですが?」
「先に一度ローテーションされていたのでしょう。当方は、マニュアル通りに作業しています」
「知っていて減っているタイヤを前輪に持ってきたのですか?減りに気づかなかったのでは?」
「いいえ、既定の作業を行ったので問題ありません」「ワイパーのビビリはガラスコーティング(有償)で改善されるかもしれません」

だんだん、腹が立ってきました。
「質問への返答をお願いします。あと、ローテーションの目的は何なのですか?」結局、しどろもどろです。私なら以下に返答します。

「マニュアル通りに交換しましたが、減りには気付かなかったのかも知れません。申し訳ありません。来店戴ければ再度ローテーション致します」

大体、こいつは(私のこと)自分でパッド交換するような奴です。ホイールも外しています。当然、自分で再ローテーションしたに決まっているのです。いたずらに客を刺激しても仕方ありません。ワイパーなんざ、来店したら"鳴き止め"を塗って帰せば良いのです。もしくは、未交換なら「再度交換しました」と云って、新品に交換すれば良いのです。
------------------------------------
外資特有の対応です。これは、VW自体の方針なのでしょう。他の外資も同じなのかな?シンドラーエレベーターが事故で、なかなか謝罪しなかったのと同じです。「謝ったら、認めたことになるのです。認めたら補償せねばなりません」 

"既定の作業を行ったので問題ありません"→「良し悪しは、"客"でなくVW側が決める」と言っているのです。売り手市場的な対応は、日本にはなかなか馴染みませんが、「嫌なら買わなければ良い」ということです。

買ったディーラは県内ですが遠いので、近くの店舗でパーツを注文しました。在庫有りで3日後に届くそうです。国産より2日遅れなのでマアマアです。ちなみにワイパーブレードは、通販で購入したらバッチリでした(苦笑)

私の場合、VWディーラへの信頼度は日本メーカーより、かなり低いです。まあ、本国が"あの不正"ですものね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ドライブレコーダーの検討(2) | トップ | 初の外車に戸惑う(1) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ディーラー信奉の意味って (あらまあ)
2015-10-19 23:33:38
私は、ディーラー不信奉者です。
住んでいる地域が良いディーラーに恵まれていないせいも有るんですが、今までのお付き合いの中で此処は素敵だと思ったのは勝又グループだけでした。もっと言ってしまえば、同じディーラーでも担当者次第と言った部分も大きいのは否めません。
担当の方がどれだけ良い人でも、工賃がたら高いとか、逆の場合が有るのも否定出来ませんけどね。
なんで、同じ費用を掛けるならと知り合いの個人店舗を頼っているのが現状です。
どちらが良いとは一概には言えませんけどね。
返信する
三菱は関東より地場が良いね (bn)
2015-10-20 05:28:27
三菱は、もっぱらSSTばかりが不調になるのと、安いので縁が切れませんが、他は民間でも良さそうですね。スズキも最近は保証整備ばかりです。

イストは勝又に出しましたが、高いです。まずはコレが民間行きかな。もう、頼むことも無いですけど。
返信する

コメントを投稿