ちょっと整理してみました。大体は以下の方向性でカスタマイズしますね。純正以外のカー用品の品質はピンキリで、特性も様々です。
1.当然、合法であること。
2.基本的に用途・目的に合わせて車種選択してカスタマイズします。用途に見合わない高価なパーツは、極力買わない方向です。例えばコースも走らん車なのに過剰なブレーキキャリパーは不要です。走ることが目的であってカスタマイズは目的ではありません。
3.外見・燃費は重視しません。明るい色は水垢が目立つので避けたいところです。また、濃色系は、マフラーからの煤や熱での溶け跡も目立ちません。純正ジオメトリーへの拘りはない(車高調等も入れています)のですが、特にツライチとかにも興味はありません。
4.目立ちたくありません。社外スポイラー等やLEDテールなど外見が大きく変わるパーツは装着しません。マフラーは性能を向上させつつ極力静かな仕様へ。煩い車は近所迷惑です。意外と低グリップタイヤは鳴いて煩かったりします。性能に応じた物を選ぶように心掛けています。
5.事情がなければノーマルボンネット&バンパーを使用します。クラッシャブル性能&対人保護を考慮してのことです。
6.アーシングは古い車以外では体感できませんでした。作業の邪魔になるので装着しません。コンデンサやマグネット系のGOODSもつけません。高価ですし、効果があるとも思えません。但し、自動車メーカーが採用する物には興味があります。
7.点火系強化パーツ(ハイボルテージ・同時点火etc)も装着しません。効果<発熱でしたので。プラグは用途に合わせてかえます。
8.タイムアタッカーではないので、高圧ラジエターキャップや低温開弁サーモスタットは使いません。但し、純正品が劣化したことがあるので5年で交換していますね。必要な場合はオイルクーラーを装着します。
9.ATF、トランスファーオイルは純正厳守です。リスクの割に差が感じられません。エンジン&MT&デフオイルは純正以外の大手を使用しています。例えばギャラン&イグニスのEGオイルは純正、スイフトはMOTULです。LSDはCUSCOですね。
10.ロアアームバー等、下回りで純正より突起物に引っ掛かかりそうなパーツは付けません。
11.装着したパーツでも気に入らなければすぐに外して転売します。例えばコペンの強化スタビライザーとか。
12.テンパータイヤは極力搭載します。パンク修理材は大きな"裂け""穴"に対応できません。工具も一式搭載します。
13.フォグランプは黄色を選び、下に向けます。下向きは濃霧で運転しやすいので。当方の視認性は白でも黄でも変わりませんが、相手からを考慮して黄色にします。
14.冬使用車以外のホイールナットは、鉄素材です。長年、ジュラルミンナットを使ってきましたが、締め心地が良くないので。
と、云いながらもローターカバーとかエンブレムのカーボン化とかの無駄な外見にもお金を使っています。
他には・・・過去にもレスしましたが他人のカスタマイズは批判しません。趣味なら何でも有りでしょう。そもそも私の所有物ではないのでどうでも良いです。