旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

マイルドハイブリッドの電池

2023年07月30日 | 車・バイク

駆動バッテリーが劣化するとアイストやパワー&トルクの補助が使えません。MYカーは登録後6.5年、登坂で2回くらいアクセル入れると電池終了でローパワーに(泣) 仕方なく調べて見ました。

マイルドハイブリッドの駆動用バッテリーは”みんカラ”によると10万前後らしいです。ちなみに8~10年、10万キロが目安とか。工賃&税込で14万弱かしら。

---------------------
軽自動車用よりトルクは大きく100rpm(回転/分)で5.1kを発生します。素のエンジンは4400rpmで漸く12.0kとなりますので1500rpmあたりでは4.5k程度と推測されます。単純計算では5.1+4.5=9.6kとなりますが、体感的にも効率的にももう少し低く感じます。でも7.5k位(4.5の半分)はあるのかも。

ちなみに1.0LターボのスイフトRstは1700rpmで15k以上を発生させます。RB26(スカイラインGT-R)でも1600rpmでは12kですので、出だしだけなら予想以上にパワフルなのです(ガバッとアクセル入れるとハイパワーには負ける)

---------------------
体感的には以下に感じました。

スイフトRst クロスビー 旧スイスポ1600 > > アクア  > > イグニス > > > ヴィッツ1000cc = パッソ1000cc 
---------------------


旧アクアのハブリッド用バッテリーが工賃込みで15万ですので、ほぼ同額です。アクアにはリビルトバッテリーも出回っており10万前後とか。スズキはかなり割高なのです。まあ、分母が違いますからね。

コメント (2)

高速料金のポイントバック

2023年07月23日 | 旅行関連

「ETCマイレージサービス(リンク)」でポイントバックしております。NEXCO 4社が販促目的で展開しております。

2010年に「登録したら一部区間を無償にしてやる」で入会しました。当時は北海道や東北等の林道を徘徊しており”お得”だったのです。通算で6-7万はバックしておりますね。



私の場合は年間5,000円です。全国の林道を徘徊していた頃は8,000円/年でした。


コメント

任意保険料下がるかも?

2023年07月20日 | 車・バイク

ビッグモーター問題がニュースで取り上げられています。

◇ 修理費が大きいと自腹でなく、保険を使います
◇ 保険の等級が下がります
◇ 場合に寄っては保険料が上がります
◇ 修理業者 and 保険会社はWin=Win

さて、車屋でさえ40年前から拠点ごとの回収率をコンピュータで算出していました。現代の保険会社は業者区分ごとに「どのような修理区分でどのくらい保険を使っているか」など当然掴んでいるでしょう。

◇ 保険会社は修理業者の水増しを黙認していた、かも。
◇ 同様に、内通者から秘密が漏洩し難い「個人経営店」も黙認していた、かも。
◇ 全ての保険契約者の保険料にも上乗せして負担させていた、かも。
◇ 整備振興会とかでは周知の事実、かも?
◇ 国交省から天下ってたりして?
◇ 保険会社&国交省も同罪、かも?(未必の故意みたいな)

全契約者が被害対象となれば大きな事件となり、ワイドショーも大喜びです。でも団体が大きく金も持っているので政治圧力で報道規制だろうな。 このままではビッグモーターだけの「トカゲのしっぽ切り」で終わります。

◇ 保険会社側から内通者カモン!週刊誌に期待です。

コメント

おいおい

2023年07月19日 | 日記

日韓通貨スワップが8年ぶりに再開 (byニッポン放送)

2023年5月21日、日韓首脳会談~出典:首相官邸HPより(https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202305/21g7summit_korea.html)
コメント

北野美術館/野沢温泉 野沢グランドホテル

2023年07月11日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)

全国支援の終了に近い6/29-30(木-金)です。1ヶ月位前からの予約です。

「北野美術館(長野市)」へ。もうこの近隣は行った所ばかりなのです。シャガール・ローランサン・ユトリロが展示されているので寄ってみましたが、ここは酷いです。

撮影禁止でした。絵画は全て反射防止でないガラスカバー付なのでまともに鑑賞できません。大型ですと自分・照明・他の作品・什器まで写り込みます。

宿は「野沢グランドホテル」和洋室/露天風呂付[44㎡]206号 @17,600円-全国支援3,000-クーポン2,000-予約サイトクーポン500=@12,100円


源泉掛け流しの半露天付で11時OUT、館内&設備も問題ありません。


源泉は71℃でドバドバ出ており熱々です。草津や日光湯元のような硫化水素系でなく、刺激の弱い硫黄泉です。


露天は・・・ゴミや浮遊物でバッチイので内湯だけ入りました。


朝食はバイキングです。夕食も同じ席でしたが隣席が離れているので快適でした。


刺身はマス以外は生臭いので鍋に投入しました。まあ、@1.7万ですから仕方ありません。


他は美味しいので宜しいかと思います。半露天付前提で”お薦め”出来ます。


近隣に道の駅が多いですが、「道の駅 ファームス木島平」が大きいです。クーポンでジュースや野菜、果物を買いました。2枚目はスノーキャロット(にんじん味)のアイスです。妻は「美味しい」と。


全国支援、またまた7/中旬まで延期されとりますね。

コメント

水漏れに腐り~ほぼ欠陥住宅です

2023年07月10日 | 病気

<元々、浮腫むのです>

☆ 先天性の高コレステロール症で動脈硬化
☆ ICDの追加ワイヤーも入っており静脈が閉塞気味(ペースメーカーより2本とも太い)
☆ 毛細血管が詰まると足が浮腫む→次のSTEPは腹水らしいす

☆ もち心不全持ちす。大した事はない程度ですが三尖弁の逆流が大きく経過観察中です。

<5月下旬には水も溜まりました>

173cm72kg→76kg 記念撮影しちゃった。


☆ 朝一で屈むのに違和感。もち足も浮腫んでいました。筑波山はしんどかった~
☆ ある程度以上はピタッと一口も食えなくなります。
☆ パンツのゴムがキツくて特に両サイドが痛いです。
☆ ステロイドで大分改善しました。PET-CTで指摘の大腸の腫れも原因かと。

​​​​​​​
<6月末には腐ってきたゾ>

☆ 左爪の先の方と第二関節が黒い瘡蓋みたいになってきまして・・・朝は痺れて冷たいのです。
☆ 
左が過去で右が現在です。中指の爪は腐っているような。痛いのです。


先週ハートクリニックに見せたら、医大の循環器科にメールされました(医療情報提供書)
「診察していらっしゃい。閉塞性動脈硬化症かも知れん。糖尿起因じゃないからステントを入れられるけど、bnさんの場合は分からん」

また東京に行かなきゃ(汗)

コメント

古代蓮を見て来ました

2023年07月09日 | 関東編(内訳)

例年ですと「古代蓮の里(埼玉県行田市)」でしたが、毎年TVで放映するので急に人出が増えました。8時に行っても駐車場渋滞です。んで、穴場の「原市沼」へ(北足立郡伊奈町 沼南駅の近く)

奥は釣り堀で車3台。手前の2台は蓮見物です。路駐で入場料は「募金箱」です。係員は爺婆5人でした。お疲れ様です。

10時頃には閉じちゃいますが、閉じた方が香りが強かったりしますね


アメリカザリガニの罠だそうです


ユリやらラズベリー?も


箱根の「ゆり園」が懐かしいな~  横浜在住時の7/22に撮影しました。

コメント

愛知観光(5)旧本多忠次郎邸・鳳来山東照宮・ふじのくに茶の都ミュージアム/川根温泉ホテル(静岡県島田市)

2023年07月08日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)

明治村~足助宿~香嵐渓(4)より

「旧本多忠次郎邸」 本多忠勝の子孫で議員等を務めていました(他に生業があったハズだが不明) 昭和7年に世田谷に建築。入口から順に応接室、団らん室、食堂と続きます。


2枚目は夫人の和室でサンルームが付いており庭に直で出られます。


1Fの浴室で夫人の部屋の向かいにあります。2Fに客室があるので階段も広いです。


客間です。什器類は展示段階で後から揃えたりもします。よって欄間の豪勢さは参考となります。この家は浴室に金を掛けていますね。


こちらは2F奥の寝室に繋がる浴室です。もう一つの階段は寝室直で夫人の部屋の近くに繋がります。寝室の並びが書斎です。来客があっても夫人は挨拶だけで奥に籠ることも可能です。

ここは楽しく拝見出来ました。

「鳳来寺東照宮(重文:愛知県新城市)」 江戸初期の建築です。日光・久能山と並ぶ三大東照宮とか。駐車場は尾根でして下に見えるのは鳳来町です。土砂崩れが怖いんですけど。


まぢか・・・ゆっくり登りました。成田山も同様ですが神社仏閣詣出はイカレタ膝に厳しいです。


拝殿・中門・本殿、全て重要文化財です。太い杉は樹齢370年とかで森林浴出来まする。


近くの鐘楼は東照宮ではなく「鳳来寺」のもの。


「鳳来寺」は昭和49年の鉄筋ですね。ここまで全てオリンパスの9-18mm(35mmで18-36mm)で撮りました。建造物ならコレが軽くてBESTです。


宿は、「大井川鐵道 川根温泉ホテル」川側掛け流し温泉檜風呂付和室@22,300ー全国支援3,000-クーポン2,000=17,300円 以前、林道散策でソロで泊まっています。布団はセルフです。


11時OUTで、部屋付半露天は源泉掛け流しです。バルコニーから望遠でSLが撮れますね。


バイキングは価格相応です。妻は昨日の青柳亭より美味いと申しておりました。翌朝は昨年3月以来ですが胃の噴門部(再建)に詰まって、部屋で30分程水飲む⇔リバースを繰り返しました。

気を付けて食事していますが狭窄しつつあるな(泣)

「ふじのくに茶の都ミュージアム(静岡県島田市)」へ。見所を探して寄ってみましたが・・・我々には残念でした。しかしお茶関連の体験実習には宜しいかと。

御茶の刈り取り機です。ちょうど近くで走っていました。


上海の料亭?を模したもの。鏡で奥行きを表現しています。写真では広く見えます。


世界の茶葉の香りを体験できますが、なんかカビ臭いな。妻より「木材の香りが強い」と。たぶん茶葉の入れ替えサイクルの問題かと。


小堀遠州が手掛けた京都の仙洞御所を再現したもの。雑草が茂っていますが、これは他の庭園にも見受けられます。


建屋に入場できますが少々安っぽく感じます。あと1枚目も2枚目も芝生が法面崩れを起こしています。手入れが・・・

全体的にOPEN時のクオリティを保てていない感じでした。駐車場の警備員さんは親切でしたが。

カルガモだけは可愛かったです。近隣には「蓬莱橋」「掛川城」「掛川花鳥園」もあって”お薦め”です。


またまた新東名のSA「駿河湾沼津」で海鮮丼を買いました。左が1,700円で具沢山で美味いです♪ しかし国際線のエコノミーのレンジ総菜を売っているとは思いませんでした。「ほっともっと」の方が美味いでしょ。

コメント

明治村~足助宿~香嵐渓(4)/夏焼温泉 青柳亭(愛知県豊田市)

2023年07月05日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)

明治村4丁目~5丁目より

左は「前橋監獄雑居房」 周囲が格子戸で吹きさらしです。寒いし蚊には喰われるしで酷そうですが、「網走監獄」なんて1年間で200名も死亡させたくらいですからマシなのかも。


入れまする♪ 隅っこに座ってみました。


便所かな。夏は臭いよな~


振り返ると「聖ザビエル天主堂」が見えます。手前のレンガアーチは「金沢監獄正門」で橋は「天童眼鏡橋(山形県天童市)」です。植える木を選べばヨーロッパみたいだったのに。2枚目は「帝国ホテル中央玄関」です。


帝国ホテルの玄関内部です。冷房で背中が激痛!ニトロも効かんし参りました。再び大休止です。喫茶の「桃のタルト」は600円でした。帝国ホテル(現行本物)のラウンジなら3-4,000円だわな。

妻は帝国ホテルと同一建屋に5-6年間ほど事務所がありました。が、一度も訪れたことが無いそうです。

「内閣文庫」 内部には様々な建屋のショボイ模型がありました。


「川崎銀行本店(東京都中央区)」の一部を切り取ったものです。内部は金庫だけでした。登っても汚れたガラス越しの景色で残念。


「大明寺聖パウロ教会(長崎県伊王島)」 聖パウロ(セントポールが訛った)と付けばイギリスの国教「セントポール大聖堂」の流れです。パウロはキリストの30年後くらいに処刑されました。


2枚目は「ルルドの聖母」で、この時代には流行りましたね。

6時間以上滞在しました。もう歩けなく成りつつあります。どうしても再訪したかったのです♪

宿は「夏焼温泉 青柳亭」 半露天付!新館和洋室<すいれん>@21,450円 この宿は全国支援に対応していませんが、豊田市のクーポン3,000円が付きます。一軒宿で位置的には豊田市の東、浜名湖の北の山の中にあります。


部屋付半露天です。塩素臭はありませんが無味無臭の沸かし湯です。全8室ですが風呂は貸切1ヶ所しかありません。

唯一の貸切風呂は食後にしか空きませんでした。部屋付半露天があって良かったです。

食事は・・・妻は昨日の宿の方が美味いと。馬刺しも鮮度が今一歩でした。


豊田市クーポンはドラッグストアでさえ使えず、コンビニで飲料等に替えました。実質2,000円分の補填で@19,450円です。部屋の設備だけは良かったです。

カード決済の暗証番号入力で、フードの無い端末を手の上にのせて覗くのはやめて戴きたい(苦笑) まあ、保険掛かっていますけどね。

「足助(あすけ)」です。木曽方面への宿場町です。川は綺麗で散歩する方もいらっしゃいました。資料館がありましたが工事中でした。観光地感の薄さは「熊川宿」と似ています。


私的には「海野宿」「馬籠」「妻籠」「関宿」「大森(石見銀山)」かな。「奈良井」と「吹屋」も良かったです。


「マンリン小路」なる撮影ポイントです。


「香嵐渓」です。 紅葉の季節になると必ずニュースで見ます。


紅葉が一杯。「三州足助屋敷」です。古民家ではなく、子供向けの工房となります。食事も出来ます。








足助と香嵐渓の中間点のP3に駐車しました。赤線部が撮影した通りです。


愛知観光(5)へ続きます

コメント

明治村(3)4丁目~5丁目

2023年07月03日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)

2丁目~3丁目より

<当分は明治村の建造物が続きます。興味無ければskip願います>

「第四高等学校武術道場(石川県金沢市)」 先に記載した物理化学教室の学校です。並べて展示して欲しいかも。


柔道・剣道・弓道場です。エリート校なので立派です。 


手前が「日本赤十字社中央病院病棟(渋谷区)」で、彫刻が見事!


病棟で「鬼滅の刃」を思い出しました。


奥の「歩兵第六連隊兵舎(名古屋市)」 第十中隊の兵舎を切り詰めた物とか。2枚目は下士用です。


兵卒用。三十八式歩兵銃ですね。調べたら日露戦争の奉天会戦にて多大な犠牲者を出しています。ここで訓練した兵も多かったかと。太平洋戦争では北にも南洋にも行かずに幸運だったようですが。


「シアトル日系福音協会(シアトル)」 カナダの近くですね。元はアメリカ人が建てて日系人が購入、太平洋戦争後は再度日系人が購入し教会として使っていたそうです。プロテスタントですね。


”クローゼットに大型金庫”と看板に書いてありました。戦後暫くは敵性国家扱いで肩身が狭かったでしょうし、銀行も信用できなかったのかも。


「名古屋衛戍病院」 病室等の再現ではなく、パネル展示が主でした。病室が狭い!当時はこれがデフォルトなのでしょう。


X線撮影機です。当時は結核ですが見つけても治らんです。役に立つのは砲弾の破片等の除去でした。太平洋戦争後も軍医上りが皮膚癌で亡くなったりしています。


「ハワイ移民集会所(ハワイ)」 このような建屋も多数ありました。家具も少なく興味を引かなかったので省略しております。


「鉄道寮新橋工場気会館」 建屋内には当時の様々な機械が展示されていました。私的には興味深かったのですが妻的にはNGでした。「何の目的で」「どのように」を推測することは楽しいのです。


ターボチャージャーかと思ったら「ゐのくち渦巻ポンプ(重文)」で水用のポンプでした。2枚目はイギリス製の「蒸気槌」で金属を3トンで叩きます。船舶の軸とかを。


「フルファッション靴下編み機」確かこれもイギリス製です(アメリカかも) 2枚目は「リング精紡機(重文)」で三重紡績製です(後の東洋紡)」

様々な化学繊維や天然繊維を混ぜ合わせた粗糸(そし)を所定の太さにして巻き上げる機械です。

「宇治山田郵便局舎(三重県伊勢市:重文)」 伊勢神宮外宮前に建てられましたが、洋風建築に円形のエントランスがオシャレです。  


「呉服座(大阪府池田市:重文)」 内部は引率での入場となります。我々は「康楽館(秋田:重文)」と「内子座(愛媛:重文)」で入場していますので時間の都合で割愛しました。一度は舞台裏(”奈落”や”回り舞台”)の見学をお勧めします。

他に重文扱いは旧広瀬座(福島県福島市)、白雲座(岐阜県下呂温泉)、金丸座(香川県琴平町:日本最古)、八千代座(熊本県山鹿市)があります。

「半田東湯(愛知県半田市)」 かなり小ぶりな風呂屋です。


湯船から男湯と女湯が容易に行き来できちゃいます。


5丁目に入りました。「聖ザビエル天主堂(京都市)」ここは良く覚えています。


こちらがオリジナルのバラ窓です。


ステンドグラスは本体も良いのですが、影の落ちた部分が美しいのです。ヨーロッパの教会のような神秘さは感じられませんが、綺麗です~♪


日本独自の和式と融合した教会があっても良いと思いますが、海外で経験を積んで司教に任命されますからね。学んだ先の大教会がモデルになるのでしょうね。


「菊の世酒蔵(愛知県刈谷市)」 什器類は定位置ではありません。


「高田小熊写真館(新潟県上越市)」 北海道開拓の村の写真館とソックリです。同じ雪国ですしね。屋根がガラス張りで陽を入れる構造も同じです。背景やソファなども色々とありまする。ここは説明員付きでした。


天井の白い部分から屋根に出られます。上の写真の窓際に梯子が収納されています(1枚だけ蓋が外されています)


「金沢監獄中央看守所・監房(石川県金沢市)」 中央の見張所は網走監獄のものです。監房は1本を除いて写真が貼ってあるだけです。


府中監獄の手紙を書く所です。この先の監房は本物です。網走監獄(重文)の劣化版ですが、あそこは遠いですからね。


「東京駅警備巡査派出所」 受付の机が長いです。巡査が5-6人は並んだのかな。後ろは上記の監獄です。


5丁目の残り&足助~香嵐渓に続きます

コメント (2)

明治村(2)2丁目~3丁目

2023年07月01日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)

1丁目より

<当分は明治村の建造物が続きます。興味無ければskip願います>

1丁目の残り、正門横にある「三重県庁舎(重文)」です。昔の洋風建築は風情がありまする。




正面には「鉄道局新橋工場」「明治天皇御料車」です。鉄博と同様で暗くてほとんど見えませんし寄ることも出来ません。海外では無害なLEDで照らしたりしてるのに。


一丁目の最後の残りは正面入口左手の「三重県蔵持小学校」です。


2丁目は、レンガ通りの左右に建屋が並びます。左は「第四高等学校 理化学教室(石川県金沢市)」です。


階段教室、一度は授業を受けたかったな。


突き当りが「東山梨郡役所(重文)」です。重文ですが什器も無く建屋だけでした。室内は窓と天井と明かりだけが見所かな。




「清水医院(長野県大桑村)」 木曽の「寝覚の床」の近くです。当然ですが「北海道開拓の村」の医院と較べると板張りでベッドも質が良いです。2階には入れませんが病棟です。


「東松家住宅(重文)」は名古屋市の油屋兼銀行でした。両替屋やね。


右の梯子は女中部屋です。


手動扇風機です。ここは金貸しの帳場かな。貸す方は一段高い所からで嫌らしい(苦笑)


「札幌電話交換局(重文)」 ここも重文ですが明治っぽいのは階段くらいかな。


「名電1号形」名古屋の後は札幌で使われていたもので、札幌からの借り物だそうです。前の網みは「補助網」と書かれていました。雪避けなら金属よね。やはり人避けかな~





3丁目は「北里研究所本館・医学館」から。港区にありました。親父の蓄膿症が悪化して手術した時に見舞いに行きましたね。この鏡付の収納は当時からココに設置されていたのかな。何の目的かな~


妙に踊り場が広いです。何に使ったのかな~


流し&ガス栓付きの実験用机が良いですね。


「西園寺公望別邸 坐漁荘(重文)」 静岡県清水市にあった有名な建屋です。説明書きには褒め称える記載もありましたしwikiでも活躍が書かれていますが・・・


以前も書きましたが、私個人は天皇が激怒した張作霖事件の際に軍側に付いてケツを捲ったのはいかがかな、と。ここが戦争一直線への最後の砦だったようにも思えるのです(歴史家じゃないので間違ってるかも)

時間制で入場可能ですが、案内無しでも庭から覗けました。

「菅島燈台附属官舎(重文)」と「品川燈台(重文)」です。前者は三重県鳥羽市にありました。官舎のみ入場できます。


「芝川又右衛門邸(兵庫県西宮市)」 平成19年に移築された建屋ですので初めて見みました。が、案内無く入場できませんでした。豪商の別荘とか。


「長崎居留地二十五番館」 明治中期~後期なので他より少々新しく感じます。




「神戸山手西洋人住居」 洋館側は大浦天主堂やオランダ坂近辺の洋館とソックリです。2Fの渡しで日本住宅に繋がっています。写真は黒潰れていますが和室が見えました。案内無く入れませんでした。




アジサイが満開でした。この休憩所で30分程大休止です。昨日は顔をしかめるほど痛かった背中が、全く痛みませんでした♪良い風が吹いていましたね。


4丁目に続きます

コメント