旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

昨年製造のスタッドレスタイヤ購入

2024年08月15日 | 車・バイク

私は毎回5~7月頃に前年製造の新品を購入します(台湾のは当年製造でしたが) イスト~イグニスはBSのVRX3です。ヴィッツやMRワゴンはVRX2でしたね。VRXはアスファルト(DRY&WETとも)に強いことが魅力です。

前年度製造なら5万円、当年度製造より1万弱安く手に入ります。約10-15%引きです。


楽天で当年度最安です。実物が出荷される9月なら6万円を切ります。

----------------------------
私の場合は3シーズン15,000kmで5部山、スタッドレスとしては終了です。3シーズン目は製造4年となりますが国産なら全く問題ありません。11-4月初まで履きますが2回/年しか役に立っていませんなー

2023-24年シーズン/年末の白馬(晴)、1月の水上(前日大雪で関越封鎖、雪)3月の下部(霙)

2022-23年シーズン/12月諏訪湖(晴)、1月四万(晴)、2月嬬恋(雪)

2021-22年シーズン/年末四万(晴)、1月水上(雪)、3月安曇野(晴)、1月滋賀(雪)


琵琶湖でござる

コメント

バッテリーの交換時期

2023年08月04日 | 車・バイク

◇ 私は通販で購入します。古バッテリーの返送チケットも同梱されています。
◇ 検索するとWebでは「製造の古いバッテリーが届いた」とも。「スタンドで交換したら1年以上古かった」など。
◇ 私はココ(リンク)で購入しています。今のところは半年以上古いものは届いていません。
◇ Web情報によるとメーカーが記載している期間は以下らしいです。

バッテリー寿命は「3年または5万km」といわれています。対して、アイドリングストップ車のバッテリー寿命は「18ヶ月または3万km」とされています。
--------------------
私のイグニスのは4年使って正常です。アイドリングストップ用のカオス N-N80/A3です。


◇ 以下で寿命が延びるらしいです。私は社外パーツを装着してデフォルトでアイストOFFとしています。ですので全てクリアしています。
--------------------
・渋滞時にはアイドリングストップ機能をオフにする
・夏場にエアコンを使用する時はアイドリングストップ機能をオフにする
・冬場にヒーターを使用する時はアイドリングストップ機能をオフにする
・停車時間が5秒以内のときにはアイドリングストップ機能を使用しない
・定期的に長距離走行をして、バッテリーを十分に充電する
--------------------
普通の利用法では「長距離を走るか」しかクリア出来ませんな。

◇ ブランドで価格が異なります。イグニスですと「Bosch HTP-N-55/80B24L ハイテックプレミアム」と「パナソニック caos N-N80/A4 」 となりますが約4,000円以上の差があります。


ちなみにパナソニックは製造国 日本で、ボッシュは韓国です。ボッシュには今一歩な評価(リンク)も御座いますね。私はCAOSかオプティマ推奨です。確かイエロートップは米国製でレッドはメキシコです。

コメント (2)

マイルドハイブリッドの電池

2023年07月30日 | 車・バイク

駆動バッテリーが劣化するとアイストやパワー&トルクの補助が使えません。MYカーは登録後6.5年、登坂で2回くらいアクセル入れると電池終了でローパワーに(泣) 仕方なく調べて見ました。

マイルドハイブリッドの駆動用バッテリーは”みんカラ”によると10万前後らしいです。ちなみに8~10年、10万キロが目安とか。工賃&税込で14万弱かしら。

---------------------
軽自動車用よりトルクは大きく100rpm(回転/分)で5.1kを発生します。素のエンジンは4400rpmで漸く12.0kとなりますので1500rpmあたりでは4.5k程度と推測されます。単純計算では5.1+4.5=9.6kとなりますが、体感的にも効率的にももう少し低く感じます。でも7.5k位(4.5の半分)はあるのかも。

ちなみに1.0LターボのスイフトRstは1700rpmで15k以上を発生させます。RB26(スカイラインGT-R)でも1600rpmでは12kですので、出だしだけなら予想以上にパワフルなのです(ガバッとアクセル入れるとハイパワーには負ける)

---------------------
体感的には以下に感じました。

スイフトRst クロスビー 旧スイスポ1600 > > アクア  > > イグニス > > > ヴィッツ1000cc = パッソ1000cc 
---------------------


旧アクアのハブリッド用バッテリーが工賃込みで15万ですので、ほぼ同額です。アクアにはリビルトバッテリーも出回っており10万前後とか。スズキはかなり割高なのです。まあ、分母が違いますからね。

コメント (2)

任意保険料下がるかも?

2023年07月20日 | 車・バイク

ビッグモーター問題がニュースで取り上げられています。

◇ 修理費が大きいと自腹でなく、保険を使います
◇ 保険の等級が下がります
◇ 場合に寄っては保険料が上がります
◇ 修理業者 and 保険会社はWin=Win

さて、車屋でさえ40年前から拠点ごとの回収率をコンピュータで算出していました。現代の保険会社は業者区分ごとに「どのような修理区分でどのくらい保険を使っているか」など当然掴んでいるでしょう。

◇ 保険会社は修理業者の水増しを黙認していた、かも。
◇ 同様に、内通者から秘密が漏洩し難い「個人経営店」も黙認していた、かも。
◇ 全ての保険契約者の保険料にも上乗せして負担させていた、かも。
◇ 整備振興会とかでは周知の事実、かも?
◇ 国交省から天下ってたりして?
◇ 保険会社&国交省も同罪、かも?(未必の故意みたいな)

全契約者が被害対象となれば大きな事件となり、ワイドショーも大喜びです。でも団体が大きく金も持っているので政治圧力で報道規制だろうな。 このままではビッグモーターだけの「トカゲのしっぽ切り」で終わります。

◇ 保険会社側から内通者カモン!週刊誌に期待です。

コメント

2年後にバイク買うかも?

2023年05月18日 | 車・バイク

GWは暇とのことでリーマン時代の友人が遊びに来ました。当初は横浜在住なので宮ケ瀬辺りで会う予定でしたが。ちなみにリーマン時代でお付き合いしているのは先日の先輩と二人だけですね。

この友人は還暦を過ぎてから二輪の免許をとりました。趣味はゴルフとバイクです。旅行は好きではありません。
 
四輪の運転は67歳で辞める予定です。MT車であればコンビニには突っ込まないと思いますが、居眠りが怖いです。軽量バイクなら事故での相手へのダメージも少なそうですし眠らないでしょう。70歳まで5年間乗ろうかな。

老後はヤマハの3輪バイクを狙っていましたが、詳細を調べたら自立しないしバックギアも無いのね。重量も170kgとかで、んなの重くて押せんわ。車輪の大き目なスクーターが良いかな~。


埼玉に引越してもスーパーカブに乗っていたのですが、色々と設計が古くて嫌になっちゃった。燃費は双方とも実質43km前後なのでDIO110の方が走行距離が長いです。200km位ですね。

まあ、そもそも生きているかも分かりませんが。この友人の妹が肺癌で亡くなったとのこと。23歳の頃、自宅に遊びに行った際に会ったのが最後ですがセーラー服でした。それから会っていませんが50代後半ですものね。

人間ドックには行かなかったそうです(妻も何度言ってもCTドックしか行かないす。胃&大腸カメラは嫌らしいし便潜血も頑なに断ります)

コメント (2)

レーダー探知機

2022年09月25日 | 車・バイク

イグニスには2019年からユピテルのA360α(当時最新)を購入しました(それまでも2016年モデルと新しめ)。本体29,736+LANカード6,600=36,336円の初期型レーザー対応モデルです。ギャランも同時期に更新していますので合わせて7万円以上です。高額を張り込んだ理由は以下です。


-----------------------------
2013年4月、ギャラン&箱根でキップを切られましたが12,000円の反則金で済みました。探知機が無ければ、軽く減点12点&罰金+講習料で10万円を超えていました。しかし直前で鳴ったのでブレーキを踏んでも20km/h未満はオーバーしてしまいました。

サイン会場では回りのバイクとか皆免停でしたね。一発で探知機代の元を取りました。まあ、昔は反応も良かったので何度も助けられてきましたが。

-----------------------------
さて、この3年落ちモデルですが、6月の札幌で全く反応しませんでした。2台前の車は捕まりましたので稼働していました。この左側の奴でした。


最新型は、「一般的に採用されているアンプIC(汎用品)では増幅できない微弱なレーザー光に対応する「専用高利得アンプIC」を搭載」とか。




結局、2016年に買いましたがレーザー対策で2019年に買い換え。またまた新型対応で2022年に買わねばなりません。3年置きに3万円ですから1万円/年額/台となります。キリがありません。

「とことん買い続ける」or「レシーバー(固定設置型オービスのみ対応)のみで有人レー探は諦める」のどちらかが良いように思います。

峠道では誰も居なそうでも下見します。ですので切られるのはもっぱらリエゾン区間となります。最近では5月に秋田の高速で覆面パトカーが後ろに付きました。一車線ですからポリのヤリ口を知らん奴ならアクセルを入れてしまいますよね。


このあたりは経験値を鍛えても限界があります。"運”ですね、運!

コメント (2)

古いAVナビの更新が大変だった

2022年03月02日 | 車・バイク

スイフトのAVナビは2012年製、一昨年に中古車として購入してから追加購入したのがパナの2019年製ポータブルナビG530D(旧サンヨーゴリラ)です。VICSが使えないので渋滞が回避できません。

Yahooナビを利用していますが当然、回線料が掛かるのです。約100MB/日です。メインのdocomoは1G契約、ナビにも使うY!mobileは2Gの契約ですが毎月半分はナビで使ってしまいます。スイフトでの北陸遠征時には追加の回線料も払いました。

15丁も買ったエアガン&不要カーパーツもUPガレージで処分、イグニスのナビetcに費用を充てましたが尽きました。安く上げるべくAVナビを最終VerのMAP(2018年度版)へ更新します。13,860円でした。

まずはソフトをダウンロードして最新にしました。30~40分でした。その後はDVD毎に30~40分+4時間です。4.5時間x6枚=全27時間です。

DVD毎の30~40分の作業はエンジンを切れません。河原で小説を読みながら作業しました。長かった~

ちなみに最近のパイオニア&KENWOODのナビは、ダウンロードも組込時間も各30-40分で終了します。合せて1時間+αですね。
-------------------------------------------------------------
<今迄の不満点>

1. Yahooナビの回線料は丸一日で100MB近くとなる。リモコンの電池も突然切れるし・・・
2. Googleナビなら回線料は半分だが、極端な距離優先で使い難い(原付バイクには良い) 初めての土地では"使えない”
3. パナの5インチポータブルナビ(ゴリラ)はVICS機能が無くなり、内蔵バッテリーも小さくなった。7インチは視界の邪魔であった。
4. 渋滞時にVICS情報が見難い(AVナビは情報が古い・yahooナビはスクロールが使い難い・ゴリラには情報が無い)

2018年度版となって、圏央道が開通しました。高速と主要国道のVICSが見れるようになりました。

コメント

コロナ蔓延→景気超後退→DMがいっぱい&GRヤリス キャンセル

2020年04月13日 | 車・バイク

温泉宿やホテルに、それなりに泊まってきました。で、DMが凄いのです! 郵便もメールもです。メルアドは定宿にしか知らせていないので、ハガキが多いかな。

宿も必死です。5,000円引、7,000円引、更に売店のお買い物5,000円分とか。特にインバウンド客主体の宿は厳しいのでしょうね。

--------------------------
元々インバウンド客が少なく、土地を所有してそうな宿は強いですね。特に部屋数が少なくて家族経営っぽい宿です。私の利用実績ですと以下です。青字は埼玉から近いのでブログにも複数UPされています。

☆ 糠平温泉 山湖荘
☆ オンネトー温泉 景福 硫化水素ガスの死亡事故で閉鎖になってしまいました。
☆ 下風呂温泉 さが旅館
☆ 肘折温泉 丸屋 
☆ 中山平温泉 三亟湯
☆ 磐梯温泉 静楓亭
☆ 翁島温泉 玉の湯旅館 当HPからリンクしています。
☆ 日光湯元 美や川
☆ バラキ温泉 ラパン
☆ 嬬恋温泉 花いち
☆ 妙高温泉 香風館

コロナで「花いち」の予約がキャンセルになりました。

--------------------------
インバウンド客の多かった北海道・九州・群馬の草津・熱海&箱根辺りは、廃業を選ぶ宿もあるでしょう。これからは、コロナ対策費で、消費増税は勿論、年金や医療費の負担も増えるでしょう。

ということで、予約していたGRヤリスはキャンセルしました。車両460万、OP(安全装備etc)30万、足回り20万、LSD15万、税金合わせて 約550万。






還暦祝いは、注文キャンセルとなりました(泣) 夢見代5,000円也(>_<) 

コメント (2)

センターデフロックとビスカスの差

2019年05月06日 | 車・バイク

Fiat Panda Cross 4x4 vs Suzuki Ignis 1.2 HYBRID 4WD
https://www.youtube.com/watch?v=3ElA1t3OPLw

5:20~センターデフロックの効果が分かります。

イグニスを買った年の12月、雪道でテストしてみました。
急発進・トラクションコトロールOFF・グリップコントロール・・・・・登り坂でアクセルをガバッと入れるとビスカスが作動していることを僅かに感じます。新雪では駄目ですね。

勿論、普通に発進すればFFで問題無いのです。グリップコントロールは認識出来ませんでした。スタッドレスがグリップしちゃうので。



ビスカスは使えませんね

ほとんどのスタンバイ型4WDはこんな感じなのかな。効果が分るのは、路面が硬いことが条件となりますね。凍結路・下地が硬い雪道やダートとか。40kg軽いFFがお薦めかも。

コメント (2)

中華ジャンプスターター

2017年09月04日 | 車・バイク
ジャンプスターターは、そのほとんどが中華製です。当然リチウム電池も三流品と考えて差支えないかと思います。
これは、2014年に購入した物で黄緑のケースがソレ。中身の画像も貼っておきます。当時は"売れ筋"でした。
 

入院前の6月末に充電、8月末に確認して本体のゲージが1/2に減っていました。4ヶのLEDのうち2ヶしか点灯しませんでした。3年間で半分の性能に落ちました。
冬は更に落ちるでしょう。Amazonや個人サイトで確認すると以下の指摘がありました。

※ 15000mAh等の容量の表示に嘘があることも。
※ 充放電を繰り返さないと容量が小さい。

粗悪なリチウム電池が破裂すると怖いですね。やはり早めに買い替えるべきかと思います。
コメント (2)

カー用品の検索履歴

2016年12月03日 | 車・バイク
"みんカラ"の履歴です。ブログを投稿した時も、しない時も検索されるのは「汎用品」です。





ホイールロックナット、ライトバルブ類は人気があります。季節柄、シートヒーターやスタッドレスタイヤも。マニアックなパーツ類は「イイネ」は付きますが、実際に見に来る方は限られます。

Amazonのカー用品のランキングです。洗浄系添加剤も人気がありますね。

コメント

ホームセンターのタイヤ

2016年11月07日 | 車・バイク
ご近所の方が「ウチはホームセンターでタイヤを買います。安いですよ」と。何度も行った店だがタイヤなんて売っていたっけ?探したら奥で売っていました。表にはBSやミシュラン等の有名所が並びます。




奥はクムホやハンコック、更には聞いたことも無いタイヤ達が・・・KAISERとか。調べたら中国でした。


クムホが22800円、TOYOのガリットが値引きで29800円。私なら迷わずTOYOです。

ホイールに組まれているタイヤは、昨年の製造でした。できれば今年製造がBESTです。


オークションで買うのが最も安価ですが、軽やリッターカー用は元々安価ですので、店頭で購入しても大差ありません。
コメント (2)

「サンコー シガーソケットでスマホも車も充電するバッテリー&ジャンプスターター」

2016年08月27日 | 車・バイク
オプティマのイエロートップはディープサイクルバッテリーなので、特定の季節のみの使用にも最適といえます。でも3年目になると放電も早くなります。元々、容量が小さいのも理由の一つです。

2ヶ月放置すると始動が怪しくなりますね。一度走り出してしまえば大丈夫なのですが。

「サンコー シガーソケットでスマホも車も充電するバッテリー&ジャンプスターター」なるものを発見。

Amazonで¥10540です。コメントには「全然使えない」「最悪なのは、スイッチ横の本体が押されるとスイッチONになってしまいます」と酷い評価です。シガーソケットでイケるなら、他のメーカーもシガソケ経由にするだろう?と思いますし。でも~、試してみたいな。

結論:使い物になりませんでした(苦笑)

<テスト結果>
結構、バッテリーが弱った状態です。11.6Vです。

12Vは欲しいところです

接続5分後。ちなみに10分待っても同じです。11.7Vです。僅か0.1Vですね~。エンジンは掛かりました。辛うじて。ワンチャンスですね。

手持ちのジャンプスターターを使ってみました。1ヶ月以上放置しているので88%まで落ちています

11.9Vです。セルは勢いよく回ります。EGを止めてエアコン等で11.6Vまで苛めてから再始動しても余裕です。

他にも古いジャンプスターターがあるので試してみました。これも11.9Vまで給電できました。

使用後に計測すると、本品だけは10~15Vをフラフラしていました。安定に欠けます。「スイッチ横の本体が押されるとスイッチONになってしまいます」は事実です。ケースが薄っぺらいのです。
   

一言でいうと「危険な品」でした。尚、88%と表示しているマトモなジャンプスターターは、Amazonで¥9000で購入した品です。
コメント

近隣未走破の林道群

2016年08月06日 | 車・バイク
近隣で好みの林道は、田代山林道を中心にした南会津です。秩父・奥多摩方面は今一個人的な趣向に合いません。全国では北海道が好きですし5回走りに行ってます。

舗装路は、志賀草津道路ですね。いろは坂、もみじライン、芦スカ、伊豆箱根(取り締まりが多い)も良いです。全国的には白山スーパー林道(白山白川郷ホワイトロードに名称変更)です。磐梯吾妻やビーナスラインは車が多すぎます。有名な八幡平は路面が悪くて残念でした。阿蘇周辺は景色はとても良いのですが、運転自体は単調に感じました。

車両は軽クロカン(ダート)と、ハイパワー4WD(舗装路)が前提です。軽量FFだと違った選択になります。
-----------------
さて林道です。

東北・関東甲信越、和歌山くらいまでは結構走破しています(兵庫岡山界隈は一部ですが)。東北は下北が半分ですが、他はツーリングマップルの林道表記で8割くらいは走っていると思います。ところが、林道群として残っている地区があるのです。

「福島第二原電付近」
☆ 井出川・滝谷林道 計9km 井出川東側ゲート封鎖 通れるか怪しい
☆ 乙次郎林道 9.5km
☆ 赤原遠山林道 7.6km
☆ 七曲林道 9.8km
☆ 銅山林道 10.7km


「いわき三和IC西」
☆ 硯石林道群 計6本 約33km

「いわき勿来IC西」
☆ 横川林道群 計8本 約41km
☆ 板庭入宝坂林道 10km 2015/8 舗装中ダート6km
☆ 八溝真名畑林道 14km 2016/5 崩落閉鎖中

青字がターゲットです。「五浦」と「いわき湯本」が宿泊地候補ですが・・・湯本って湯量少なくて塩素臭い実績ばかりです。温泉は無視して刺身狙いになるのかな。
コメント (4)

ウォーミングアップ

2016年05月30日 | 車・バイク
最近は、薬の副作用やら熱やらで遊びに行けませんでした。3月の能登が最後です。

ここは埼玉県 定峰峠の東側。10kmも無い短い林道なので足回りの確認程度です。見通しが悪くバイクも来ます。埼玉県央から1時間半なので沼田ICや月夜野IC界隈まで行くのと大差ありませんでした。

やはり、30mmUPサスペンションは、合わせるショックが純正寸なせいか今一歩です。もう少し様子を見て純正バネに戻すと思います。
コメント (2)