旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

「Cyber-shot DSC-WX220」→「COOLPIX S7000」→「IXY 650」

2016年11月27日 | PC・カメラ・家電製品etc
昨年からSONYのデジカメ「Cyber-shot DSC-WX220」を使ってきました。赤が強いのですが彩度を落とせば問題無く使えました。

ところが、迂闊にもポケットから落としてトランクの蓋に挟んで壊してしまいました。レンズは出ますが銅鏡が歪んでしまいました。

価格comで一番人気(購入時)で16,869円と安いNikon「COOLPIX S7000」を購入しました。長野の林道でデビューしましたが、使い難いです。操作の問題ではなく、明るさが安定しないのです。-補正しても明るくなったりしますし。

たぶん、レンズコーティングが甘いか、画像センサー系の影響でしょうか。で、デビュー当日にレンズが出たまま終了しました。ズームしたら戻らなくなったのです。


修理に出しました。当然、無料です。
-------------------------------------
「平素はニコン製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。お客様から配送いただきました修理品の確認を完了いたしました。

受付番号:600-1616594
※お問い合わせの際には上記受付番号をお伝えください。

機種
 クールピクス S7000

お見積もり金額:¥0
※価格は税抜です

修理完了予定日:2016年11月08日

お問い合わせ先
 230-0052
 横浜市鶴見区生麦2-2-26
 ニコン横浜ロジスティクスセンター内
 株式会社ニコンイメージングジャパン 修理センター Web修理受付け係
-------------------------------------
ワクワクしながら四万温泉と榛名湖で使いましたが、画像は変わりませんでした。駄目ですねコレ(泣) 価格comの評価は良いのですがねー。ワンシーンで何枚も撮らないといけません。しかも動画ボタンに触れてしまうし。一眼の逆光性能は半端ではなかったのに、コンデジは残念な性能でした。

Canon (キヤノン)「IXY 650」19.500円を購入し、兵庫&長野の林道編から投入しました。ちょっと薄くてブレやすいのと、マクロが手動切替で面倒ですが、写りは安定しています。先日の弥彦や御荷鉾林道はcanonです。青や赤が強かったりも無く、自然でGOODです。


いつもはオークションで処分しますが・・・このnikonは駄目ですね。私の基準では"壊れている"としか思えません。明日は通院、火曜からは北陸で蟹リベンジです。フィルムからデジカメになって枚数が増えましたが、記憶が正確に呼び起こせるようになりました。手放せませんね。
コメント

スマホの電池膨れる

2016年11月27日 | PC・カメラ・家電製品etc
マグネットで車に付けているので、裏蓋が歪んだのかな、と。しかし最寄りのドコモショップは開店前にお年寄りが並んでいます・・・

Web予約は2週間後に。取り敢えず、自宅ネット環境と同じOCNにSIMカードを申し込みました。口座も既にありますから5日間くらいで到着しました。

スマホは、良く分らんのでAmazonで一番人気のASUSに。「ASUS ZenFone 3 ZE520KL 3GB」の64GBにしました。32GBなら3万円しません。安いですね。まあ、壊れたらOUTですけどね。こちらは2日間で到着。

メルアドが無いので、TELでOCNに追加申請しました。以前は数十回掛けても繋がらなかったのが、5回程度で繋がりました。「毎月20日~翌月の3日位迄は繋がり難いです」 NTT系でなければ解約していましたが、これなら一般の方でも何とか使っていけそうですね。

<所感>
ハードのレスポンスは、SONYのSO-04Gより遅いです。画面が大きくて良いと思いますが、電車の時は邪魔かな。辞書は使い物にならないのでダウンロードしました。メールも。スケジューラーはGOOGLEのWebなので問題無し。

充電がUSB-Cなので方向性が無く便利です。バッテリーの持ちはSONYの6-7割でした。ケース等の用品も各社から多数発売されています。普通に使えますね。
-------------------------
さて、ドコモショップでは「たぶん電池ですね」とのこと。1年半で電池が膨れちゃったのね。 ¥7500でリフレッシュモデルを手配しました。これはWebから手配できるし窓口へ行く必要もありません。待たないってことです。

翌日には届きましたよ。ただ、中身は中古品でガワだけ新品だそうです。次は、Docomoはガラケーにしようかと真面目に思案中です。スマホはコレでも十分と感じました。安いですし。
コメント (2)

御荷鉾林道~東山林道

2016年11月24日 | 関東編(内訳)
23の祭日に日帰りツアーです。翌日は積雪の予報でした。
まずは、藤岡ICから県175-71-177と乗り継いで「名無村林道」へ。ユピテルのナビに任せた為の失敗です。本来は富岡ICからが早いのです。林道は秋鹿林道に似た感じですが、石は丸みを帯びています。ダート4.2km
   
すぐに「御荷鉾林道」の入口です。相変わらずの良路で景色も良好です。前半戦はダート12.9kmでした。
 



八倉峠です。ここが崩落して5年程不通でした。
  
ここも景色が良いのです。

後半の開始です。ここまで舗装路を10km程走りますが、桧沢峠・塩之沢峠付近も見晴らしが良いので快適に走れます。終点は大仁田ダムでトイレもあります。ダート7km。前半戦と合わせて約20kmとなります。
   
残りは舗装路でショートカットもできますが、最後まで進みます。終点までで舗装路走行分も合わせて約40km。林道東側の舗装路をCUTしましたが、昔は全線でダート60kmありました。往復で120kmです。
 
これは~84-5年頃(痩せてる私w)ですが、道が広くて、木々が伐採され遠くの林道まで見通せました。行楽客の車も多かったのです。道北スーパー林道に似ていたかなー。
  

再び、先日通った田口峠です。この道は景色悪いし狭い上に携帯の電波が届きません。本来は雨川ダムの南側の林道群が近いのですが、「東山林道}の魅力には勝てませんでした。
  
ここも御荷鉾同様に景観が良いのです。路面は上部がフラット、麓は雨溝ありますが締まっています。

広い支線林道も5-6本あります。ピストンして歩けば1日遊べるでしょう。入口も出口も広いですし、複数台でのOFF会にも向いていると思いますよ。ダート18kmと御荷鉾林道と同等の距離ですし。
   

夕方になってしまいましたが、板石山まで戻って、林道経由で雨川ダムに出て帰ろうと考えました。板石山は祭日ならトラックが少なそうですしね。ダート良路片道2.7kmでした。

採掘場は無人でしたが、社有地でしょう。1分だけ記念撮影させて貰いました。

ところが、帰路の雨川ダムへの林道が見つかりません。2本程どんツキで終了。夜なので帰投しました。「東山の支線と雨川ダム」は次回にリベンジです。来年かな。本日の走行、約380km 内ダート約50km
コメント (2)

POLO ホイール&ワイパーブレード交換

2016年11月22日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
オークションで購入した中古ホイールの買い換えです。「ENKEI RS+M」 94200円(送料込)7J-16+45、重量は16"ATSの9.0→6.7kgに軽量化。純正17"SETより@2.8kg軽くなります。一応、欧州車対応(14mmボルト対応 国産は12mm)のホイールを選んだ方が良いでしょう。インチダウンで乗り心地が良くなっていたのが、少し元に戻ってしまいました。でも純正よりは良好です。価格は送料込です。
 
フロントはキャリパーに1mm程干渉するので3mmのスペーサーを使用。「IID製 3mm PCD112/100 ハブ径57.0mm 鍛造」 4860円(2枚) ヘアライン加工された仕上げの良い物です。TSIならスペーサー無しでも装着できるかも知れません。
 
ポロはナットではなくボルトです。無名メーカー品は怖くて使えません。「KYO-EI LEGGDURA RACING BOLT(レデューラ・レーシングボルト) 20個入 17HEX M14xP1.5 首下28mm/全長63mm(60°テーパー)」 20736円 鉄ちんボルトの上にアルミナットが載る二重構造です。鉄は締め心地も良くアルミは錆びないので良いですね、価格以外は。
  
ロックボルトは同社から同じ仕様のものが発売されていますが、あえてRAYSに。理由は紛失しても取り寄せられるからです。「RAYSフォーミュラロックボルト 17HEX M14xP1.5 首下28mm 60°テーパー座(ブルー)」 5265円 色は見えないので関係ありません。全て黒と同じです。こいつは鉄なので3年程で錆びるでしょう。塗らないとね。

ちなみにVW純正ボルトは球面の13Rですので、テーパー形状のENKEIホイールには使えないのです。

ワイパーブレードです。純正は6000円もするのにビビリ音有りで、4ヶ月もすれば悪化して使い物になりません。2SET買いました(笑)
"みんカラ"で検索したら、「BOSCH エアロツイン A556S 左右SET」3260円+送料が良いとのこと。ビビリなく良好ですが・・・4ヶ月程で縦溝が入って来ました。 次は純正ワイパーに「BOSCH エアロツインマルチ」AMR-60とAMR-40、Amazonで送料込みで左右2500円でした。無理やり引っ張って外して、付ける時は端の溝から入れるだけです。600mmは中性洗剤を付けるとスルスル入ります。お安いのでお勧めです。
  
ちなみに、保管が同条件のトヨタのワイパーブレードは本品より長く使えます。耐久性が違いますね。ついにPOLOのカスタマイズも終了です。全車、メンテナンスフェーズに入りました。
コメント

「シャットダウンしています」が長い

2016年11月19日 | PC・カメラ・家電製品etc
Windows7です。「シャットダウンしています」で電源が落ちるまで7-8分掛かるようになっていました。
ぼつぼつ直すか・・・。イベントログの確認による対策は、XP時代からやっていました。Win7は安定していますので初めてかな。

流れはWin10でも同様です。「イベント」と入力して「イベントログの表示」を選択。


「Windowsログ」→「システム」を選択。シャットダウン起動時刻あたりのエラーを順次確認します。あー、コレは音楽用のエンコーダーだっけ?


フリーのバックアップツールですね。たぶん関係ないけど消しておきます。必要なら最新版を再度ダウンロードすれば良いのです。


「RealPlayer」です。これは関係ないのですが消しておきます。


これは、システム周りです。検索すると何なのか分かりますが、これを弄るならOSの再インストールの方が綺麗かな。


で、再起動。シャットダウンも元通りになりました。たぶん音楽系ソフト「Quintessential Player」です。今迄使えてきたものが、OSのバージョンUP等で異常となったのでしょう。
コメント (2)

寺泊・弥彦へ行きました/岩室温泉 富士屋

2016年11月18日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)
16-17の水木曜に行って参りました。例によって前日の予約です。まずは、関越道で「弥彦神社」を目指します。私は3回目、妻は2回目の訪問です。菊の展示会が催されていました。
   
展望台へは車でも行けますが、バス~ロープウェイで登りました。
   
宿は、自家源泉を売りにしている「岩室温泉 富士屋」 露天風呂付き客室【去来】@36,720円
50室以上の中規模旅館です。設備・サービス・湯は良いです。部屋のイスが硬いのと雨音が響きましたが、館内は暖かいので冬も快適そうです。加湿器はフロントで借りましょう。チェックインで案内するか部屋の案内に書いて欲しいですね。

硫黄+ナトリウム泉という珍しい組合せでした。事前のWeb検索では、この辺りの宿の湯は、ほとんどが"塩素臭有り"な中、ここだけが大丈夫そうでした。結果も上々で良いお湯でした。ただ、加水されていますね。部屋の半露天風呂だけが、とてもしょっぱかったので。大浴場は1:00迄・露天は22:00迄なので、泉質を考慮すると露天付の部屋が必須となりますでしょうか。
   
食事処に仕切りはありません。刺身は南蛮エビ・ホタテ以外の鮮度が×、肉も薄いのですが他の料理は美味しかったので"価格相応"かと。
   
総じて"お勧め宿"です。近ければ再訪する宿だと思います。

帰りは「寺泊」へ。息が白くなる寒さでしたが観光バスもやって来ていました。
  
昼食はWeb検索して「海風亭 寺泊 日本海」へ。お勧めと云われた限定30食の「刺身定食」は、エビとイカ以外の鮮度が悪かったしタラバ蟹は風味が飛んで味がしませんでした。ズワイガニは冷凍がデフォルトですし、活きた蟹は生簀にはいましたが「お出ししているのはこれだけです」とのこと。「のど黒」は美味しかったですね、干物ですから。
   
観光バスツアーの昼食レベルってところでしょうか。海沿いでこの鮮度はないかな。都内の「かに道楽」の方が美味しいですね。
コメント (2)

パジェロミニに1年乗ってみて

2016年11月14日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
以下となります。

年間で12600km走りました。4-6月は熱で動けない日が多く、7月は入院。実質8ヶ月ですが、極上な外見が無残に・・・   
ところで、旧パジェロミニとジムニーJB23と比較して見ました。MYパジェミはH58A後期型でOHCの非力なモデルです。

乗用四駆とクロカンを較べても仕方ないのですが、"林道ツアラー"としての使い勝手をあげますと・・・

H58Aは遅いしスタックも怖いのですが、熱ダレも皆無で積極的に回せます。

<両車に対して>
◎ オートライト・車速感応ワイパー・ドリンクホルダーなどの"乗用車装備"が充実しています。
ロングランには便利
なのです。
○ エアコンが強力になりました。真夏でも22℃の風を送れます。
× エンジンのパンチ不足です。H56Aよりも"遥かに"加速が悪いのです。ノーマルジムニーには近いのですが、ジムニーにはパーツ類が揃っていますので改善も容易です。MAX1.0kですが、JB23より遅いです。


<対H56A(初代パジェロミニターボ)に較べて>
◎ 油温・水温に余裕があります。旧型は回せばすぐに油温120℃。サーモスタット・ラジエターキャップ・ベルト類を換えても林道ではオーバーヒートしました。3ATは高速道路の巡航で110℃でした。

◎ スタビリンクの位置が良く、壊しにくいです。画像は先代。
 

<対JB23(6型ジムニー)に較べて>
◎ 油温・水温・吸気温度に余裕があります。JB23は回せばすぐに水温115℃、吸気温度は80℃以上となりECUの補正が介入します。
○ ブレーキ性能に余裕があります。同速度でも、JB23は直ぐにフェードしました。初代パジェミもブレーキは優秀でしたね。
○ ジムニーよりも足元が広く感じます。
△ パジェロミニは構造的に(Fストラットは独懸)、悪路ではスタックし易いです。しかし軽トラが走れる林道程度なら、独懸が有利です。
× モノコックはフレームより堅牢ではありません。
× 社外パーツ類が揃いません。
× 運転席側ライトバルブがバッテリーを降ろさないと交換できません。
× スペアタイヤの脱着はジムニーの方が容易です。
× ジムニーは手放すときに"売れます"。

☆ 軽トラが走れる林道に合わせたカスタマイズが正解かと。でなければ車種の選択間違いとなります。悪路はジムニー、ただ走れるだけならハスラーが良いのです。
コメント (2)

2016年11月 四万温泉/ひなたみ館

2016年11月13日 | 関東編(内訳)
11-12の金土で行ってきました。宿は、「ひなたみ館」 @30,000円 半露天風呂付客室58㎡

四万では奥に位置する宿です。綺麗で、設備も揃っています。車は置けないので、宿側が移動します。チェックアウトが12時なので、ゆっくりできますね。敷布団が薄いのですが、外の廊下に押入れがあったので追加しました。部屋風呂は2名が入れる大きさがあり、快適でした。景色は目の前が山肌で下は川です。夏は気持ち良さそうです。

2ッのキーで開閉する金庫は初めて見ました。大浴場のある宿に二人以上で泊まる場合は、役に立ちます。ココは貸切なので関係ありませんが。
    

大浴場はなく、貸切風呂3ヶ所となります。露天は1ヶ所でした。各フロアから使用状況が分かるので便利です。先日の金沢の宿にも見習って欲しいです。ただ、貸切風呂は、39-40℃とヌル過ぎます(私は自宅で41℃なので、それ以下です)。特に露天は入れないレベルでした。
  

食事処は、スケスケの仕切りで距離も近いので会話が筒抜けです。食事内容は価格相応でした。肉は合格です。創作は駄目で、このリンゴ&海老は不味かったです。刺身は鱒だけが美味しかったな。
   
温泉風呂の無い部屋もある訳で、風呂の湯温が低いのが気になります。他の宿はヌル湯ではありませんので。佳元と積善館の露天風呂付の部屋を制覇したら、一段落です。でも、予約が取れないんですよね。

今年は紅葉の色合いが良くないのですが、時期的には今頃のようです。


裏榛名では、速度取締り中でした。ここは頻繁に取締るポイントですが、土曜の初冬でもやるのですね。




榛名湖です。雪はまだまだ先なようです。
コメント (2)

ホームセンターのタイヤ

2016年11月07日 | 車・バイク
ご近所の方が「ウチはホームセンターでタイヤを買います。安いですよ」と。何度も行った店だがタイヤなんて売っていたっけ?探したら奥で売っていました。表にはBSやミシュラン等の有名所が並びます。




奥はクムホやハンコック、更には聞いたことも無いタイヤ達が・・・KAISERとか。調べたら中国でした。


クムホが22800円、TOYOのガリットが値引きで29800円。私なら迷わずTOYOです。

ホイールに組まれているタイヤは、昨年の製造でした。できれば今年製造がBESTです。


オークションで買うのが最も安価ですが、軽やリッターカー用は元々安価ですので、店頭で購入しても大差ありません。
コメント (2)

兵庫・福井のベンジ&信州の林道行/峰山高原ホテル、上山田ホテル

2016年11月06日 | 関西・四国・中国・九州・沖縄(内訳)
11/2PM~11/5で行ってきました。埼玉県央部から敦賀まで約580kmでした。

宿は敦賀駅前に当日予約です。「ホテルルートイン敦賀駅前」 5950円 別館 朝食付き
合宿所ですね。ベッドは過去最高に硬くて何度も目が覚めました。風呂無しで流しも室内。朝食は本館なので駐車場を越えて歩きます。冬はシンドイでしょう。お勧めできません。

「三方五胡レインボーライン」へ。11月一杯は半額の520円です。日向湖が見えますが、土砂降りで景観も優れません。

展望台にはケーブルカーで登れるのですが、台風並みで車から降りられません。車体がグラグラ揺れる程です。好天ならチケットのような景色が見れるのでしょう。
 
しばし待ちましたが、改善されません。仕方なく三方湖から世久見湾(せくみわん)へ出ると晴れてきました。

まずは「若狭林道」へ。2012年にも訪れましたが一部しか通れませんでした。長い舗装区間の後、漸くダートに。
 
2012年と同じ東屋で記念撮影です。フラットで走りやすい林道です。
 
林道からは、世久見湾(せくみわん)?若狭湾?が見えます。海が見えるロングダートって少ないと思います。

ところが、ダート2.9kmの分岐の先で工事中。西側から回り込みます。しばらく舗装で途中からダートで、展望台なども御座います。林道を4km弱走って簡易ゲート。計算上はゲートの先約4kmくらいで工事ですが、既に12時に。ピストンして次の林道へ向かいます。林道を出ると再び雨でした。
     
「氷ノ山林道」入口です。雨が止みました。

2012年はストレートの先が雪で断念しました。

フラットな林道で、祭日なので車も単車も多かったですね。雨だと単車って団体様がほとんどです、ソロだと諦めますから。前半戦はダート13.3kmでした。次のダートまで舗装路を8km弱走りました。事前にナビに入力しておかないと迷うと思います。

後半戦の開始です。相変わらずフラットですが、舗装が半分程混じりで9.4km、全ダート部分は11.5kmでした。ダート区間は全部で約30kmです。
 
林道出口のヤマメ茶屋です。2012年は志倉道谷林道経由で峰山高原へ出ましたが、今回は時間が足りません。R29で音水湖(引原ダム)を通って宿へ。
  
宿は。「峰山高原ホテル リラクシア」 デラックスツイン(42㎡)21600円
山中の一軒宿ですが、綺麗なホテルで対応も良いです。ですが寒い、寒すぎますね。女性客はレストランでダウンを着ていましたし、隣席の女性客も「寒い」と云っていました。画像のとおり、天井も吹き抜けでロビーと繋がっています。構造上の問題でしょう。

料理は、特徴が無いものの美味しく戴きました。風呂はジャグジーでしたね。窓の外は山しかありません。避暑地として夏がお勧めの宿です。
    
以前は、この周辺で3本の林道を走りましたが(千町段ヶ峰林道他)、舗装済がほとんどとなりました。「太田池(太田ダム)」へ。
   
杉の植林ばかりですし、舗装される訳です。「林道 峰山線」に僅かに3.5kmの舗装前ダートが残っていました。上山田に宿を予約したので出発時間です。
  
宿は、「上山田ホテル」 9180円 朝食付8畳
詳しくは、こちらで。 風呂数が多いのと、湯は良いので価格相応と思います。でも、ちょっと空調が弱くて部屋が暖まったのは夜半でした。冬は避けようと思います。


菅平の「菅の沢林道」へ。南側から入ったら迷いませんでした。
    
出口は、大松山スキー場「ホワイトダボス オオマツ」でした。ゲレンデの真横に出ます。8.7kmの良路でした。
   
コスモス村の看板が目印です。根子岳と四何山の景色は先日と同じです。
 
菅平ダムです。1968年に完成したそうですので、中学時代から8回も通っているのに覚えがありません。バスの中だから皆で騒いでいたのかも。

冴えない色です。横手山付近も今年は駄目でした。昨年・一昨年はマアマアでしたね。

R406~R144を20km走れば高峰高原の林道に着きます。フラットダート6.7km 入口は10/23のブログで触れていますが「つつじの湯」です。紅葉も終わって路肩は凍っています。雪が降ったのかも。標高は1900mもありますので。
 
そのまま「湯の丸林道」へ。4.3km 景色は良いのですが、車が多いので避け気味な林道です。しかし、この季節は空いているのでお勧めです。






雨川ダム周辺の林道群を素通りして、「茂来林道」を目指します。佐久ICで降りて北側から入ります。公民館の隣の道でダートに入りますが直線の終わりを右折して、舗装路を2.6km走って林道開始となります。葉が散ってコーナーの先が見える場所が多くなりました。締まった路面なので単車が多いのですが、明らかに客層がハード系です。パンク修理キット以外の荷物を降ろしてきています。
   
脇道も多くて一日遊べそうです。前半戦の出口です。
 
後半戦の入口はココです。前回は"あらまあ"さんと一緒でした。ここもバイクが多かったです。土曜日ですし、路面も向いていますしね。
 
ここはツーリングマップルにも掲載されていないのでユピテルのナビでも見れません。このT字路は右折して道なりに直進して県124に出れます。右への脇道はショートカットで降りる道です。
  
茂来林道は、北側が10km、南側が10.4kmでした。ぶどう峠側から来ると橋を渡って直ぐに右に入ったところに看板が出ています。「茂来線」と。

ナビに従ってぶどう峠・下仁田ICで帰りましたが、遅い車でつかえて時間が掛かりました。佐久ICへ戻った方が早く帰れそうです。 

4日目です。もう一日あれば雨川ダム周辺と御荷鉾林道も走れるのですが、月曜は点滴の日なので前日は休養しておきたい。次回と諦めました。 全走行1800km以上、林道は約85km、半分は長野です。迷ったが関西・中国編に組み入れました。
コメント (2)