旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

イグニスのメンテナンス(車検とスタッドレスタイヤ)

2020年02月22日 | イグニス(現マイカー)メンテナンス

初回車検です。地元のスズキディーラーはこのお値段です。98,900円+消耗品代(オイルetc)なので11万円前後です。

三菱は、2Lクラスでも基本整備が17,600円です。スズキはイグニスで27,500円、2Lですと33,000円となります。代行も9,900→11,000円となっています。三菱安い!今後も、車検だけは三菱に出そうかと思います。

三菱の「10年10万キロ保証」はディーラーで車検を通す必要があります。ディーラーはこれで稼いでいましたが、10年を超えたらどこに出しても保証外です。「古い車のユーザーが多い三菱は、車検費用を抑えないと客が逃げてしまいます」 半面、一般整備は値上がりました、SSTオイル交換が4.9万→6.2万だもの。

ユーザーが減る一方の三菱には、10年落ちユーザーを捨てる余力はないでしょう、たぶん。これにはコルト、ギャラン、旧スペースギア、旧RVR、旧アウトランダーなどが該当します。

---------------
しかし、スズキディーラーより「リコール整備を兼ねると作業分を値引きます」と昨年4月に聞いておりました。ワイパーゴムやシャシブラを除くと66,450円です。今回は、かなりお安く済みました♪


保証を延長(5年以上乗る)するなら、次回もスズキで車検を通すことになります。

スタッドレスタイヤを購入しました。 現在までは純正ホイール+スタッドレス(ブリヂストン VRX2 175/60R16 4本 69,480円)でした。3シーズン弱(約15,000km)で、7分山となりました。8mm→5~6mmです。4mmでプラットフォーム(雪道NG)です。

VRX2は減るのが早かった~ (雪道をほとんど走らないことが原因です)

16→14インチへインチダウン。ミシュランX-ICE XI3 185/70R14 4本 22,920円です。2017年製造の3年落ちの旧モデル新品でVRX2の約1/3の価格です。ホイールは Fenice RX1 14-6J 43,800円。

来シーズンも使えれば、タイヤ代はペイします。インプレは春頃にコーティングと合わせて致します。

ナビも3年目。純正品ですので最後の無償アップデートです。回線速度がUPしたので、僅か10分で終了しました。jcom\(^_^)/


ナビは3,800円/年でアップデートできるKENWOODが良いですね。ディーラー扱いでなく一般売りの奴が。

コメント

パジェロミニのメンテナンス(タイミングベルト交換etc)→そして売却

2020年02月22日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴

この車は1年半振りの更新です。2019年は車検と小物の交換、今年はタイミングベルトの交換です。

☆ 錆止め(ホルツ)

1年後です。凄い効果です。お薦めできます。


☆ ライトが白濁してきました。10年落ちですから仕方ありません。写真でも曇天だと分かり易いのです。

半年経ちますが健在です。1年持てば上々でしょう。「(ハセ・プロ【マジカルアートリバイバルシート ヘッドライト用】Mサイズ(290mm×800mm) 1枚入り MRSHD-1M」 3,740円 ウインカ部分は複雑な曲面で貼れませんでした。


☆ 2年振りのコーティングです。今年は、「ガラコート 中型車約7台分 100ml マイクロファイバークロス付」 1,980円です。伸びるので何台も塗れそうです。

塗りながら磨くので1回で済みます。但し、傷だらけボディは1ヶ月も経てば、再び大きな傷が目立ってきます。元よりはマシですが。

☆ ラテラルロッドです。以前の製品はディスコンで、今売られている廉価な物(1万円台)は、全て同じ製造元で即座に駄目になります。1,000km持たないかな。自作しました。

21アルト用に、Amazonでアダプタを購入して延長しました。M18、ピッチ1.5、長さ50mmです。ボルト穴はアルトと同じですが、厚みがあります。サンダーで削りました。古い車を弄っていると、色々と不都合が増えてきますね。

☆ タイヤ 前輪2本です。YOKOHAMA GEOLANDAR A/T 175/80R15 オクで@9,300円(税・送料込み) 

腰が痛いので、林道では20-40km/hペースです。パンクしなくなりました。しかし走り自体は詰まらなくなりました。

☆ タイミングベルト交換 最初はディーラーで見積もってビックリ!ウォーターポンプ等含めて11万円でした。

元々、オルタネーターのベルトは昨年にディーラーで交換済です。走行も5万キロ未満なのでタイミングベルト&プーリーのみ交換しました。

☆ レーザー探知機 セルスター AL-01 7,051円 レーザーのみ対応。既存のレー探への増設用です。稀に対向車に誤作動致します。

稼働速度設定は出来ません。「ユピテル360α」は速度による警報設定が可能です。「レーダーは50km/h迄鳴らない」「レーザーは30km/h迄鳴らない」。レーザー式は、埼玉県警が早期から導入していますが、出会ったことがありません。急いで購入するべき製品では無いかと思います。

☆ Yahoo!カーナビ用ハンドルリモコン 約4,000円 ニ代目のモデルです。ハンドルに固定する仕様ですが、運転時に取り付けバンドに触れるので不愉快です。加工しました。

熱に弱いそうなので、夏には壊れるかも。「渋滞マップの拡大表示が操作できない」「夜間は見難い」も欠点です。

☆ 温度計 所詮は中華。表示温度がメチャクチャです(笑)

痛みでダートは20-40km/hペースです。もう、楽しくは走れません。今年の北海道遠征を最後に廃車します。

追記:2020年4月 北海道遠征を待たずに25万で売却しました。

コメント

突然のミイラ展

2020年02月20日 | 関東編(内訳)

今日は散々な一日でした。脊椎固定しましたが、腰痛と痺れが酷くなってきました。

まずは高崎線が故障で50分遅れでした。予約の1時間前に出発していたので、何とか間に合いました(トイレも)

ところが病院で停電。外来診察が中止となりました。東電が作業中です。でもトイレが使えて良かった。


上野で国立科学博物館のミイラ展に寄りました(リンク)。2/24迄です。


インカの包まれたミイラが沢山展示されていました。CT画像も。

16世紀頃の御遺体ですが、CTで「結核に罹患」とかも分かっちゃいます。

福島県の曹洞宗貫秀寺から、「即身仏 弘智法印宥貞」が展示拝観。江戸初期の僧です。画像は「旅東北」より

「我身を留めて薬師如来たらん」との言葉を残したそうです。疫病治癒祈願のために薬師入定した例は、国内では類がないと言われています。「病気平癒」で有名とか。賽銭箱を置いても良かったと思います。

結局、再予約で3月中旬となりました。正月明けに予約して2ヶ月半後か。人気病院の有名医を求めると時間が掛かりますね。

コメント

土肥金山・韮山反射炉・富士山本宮浅間大社・白糸の滝・甲斐善光寺/土肥温泉 牧水荘 土肥館、石和温泉 慶山

2020年02月04日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)

1/30-2/1(木-土曜)の旧正月真っただ中に出掛けてきました。宿は正月に予約していました。沼津の「浅間神社丸子神社」へ。縁結び・安産の神の他、足腰健康も。足腰健康守と子宝守も御座います。私は足腰にも問題がありますので。

一応、駐車場もあります。カエルは足腰丈夫だものね~

この"ゆるみくじ"は、御籤を引いてから中に入れる御守りが付いています。封をするシールも。良いですね♪

「土肥金山」へ。妻に「ショボイ所だよ」と言っていましたが、大幅にリニューアルされていました。綺麗になって昔の面影は皆無です。

流れ出る水に触ったら暖かいのです。江戸時代は坑道内に温泉風呂があったそうです。

温度計は16℃でした。

お金を掛けましたね~。

金の精製工程がフィギュアで展示されています。足尾銅山と同じですが分かりやすいですね。

延べ棒は滑って掴み難かった。右は250kg15億円とか。

土肥の海を散歩して駐車場で土肥桜を見ました。午前~昼でないと日陰となります。こんな所にも中国人の観光バスが入っていました。夜はライトアップ(土肥桜まつり)するそうです。

以前に見た河津桜と似ています。

宿は土肥温泉「牧水荘 土肥館」@25,410円 新客室オープン記念で割り引かれているとか。通常は3万overの部屋です。部屋「庵-IORI」でした。若山牧水の展示部屋がありました。宿の名称ですし沼津の歌人ですものね。チェックアウトは10時です。

建屋は古いのですが、部屋は広いし綺麗です。ソファからTVが遠いのが惜しい。加湿器も欲しいところです。

ベランダで喫煙できます。源泉掛け流しで少しツルツルします。無色無味無臭。

風呂に入っていると景色は見えません。個室食事処はテーブルのみ明るい演出です。コレは良いですね。色々な宿を見ていると、めずらしい部分には気が付きます。

食事内容は駄目ですね。刺身は手長エビ以外は鮮度が悪いです。スーパーの方が美味いくらい。トコブシと鍋はOKです。

伊勢エビも鮮度が・・・調理後常温で放置?創作も今一歩。

釜飯は美味しかったのですが、総じて先週の四萬館@16,000円と同等以下の評価です。あと付けまつ毛の凄い給仕係が香水臭くてけしからん(苦笑)

西伊豆では土肥が一番の湯量で、土肥館は土肥で一番の湯量だそうです。それでも125L/分です。下賀茂温泉は遠いですが、伊東なら便利で湯量豊富なのでお薦めし易いかな。

翌日は、「韮山反射炉」へ。まずはビデオ鑑賞から。溶けた鉄が流れ出る映像です。

大砲や砲弾を製造していました。✖印の鉄枠は補強のためで、最初は無かったのね。

二枚目は鉄鉱石や石炭の投入口です。

鉄が流れ出る所。下には砲身等の型が埋まっていました。

昔は水車で砲身を加工していました。見終わったら雨が降って来ました。

重文「江川邸」へ。パンフによれば、この一帯の代官で幕末の当主「江川英龍」は蘭学を修め、天然痘の痘種を初めて行政で広範囲に実施した人物とか。反射炉の提案&製造もこの人物だそうです。江川塾で教育も。幕末は有名な思想家や戦争屋も多いのですが、実績は負けていませんね。

天井が高い。しかし屋敷の保全が・・・

蔵と右の建屋は武器庫だったかな。客も居ないし展示方法も放置気味でした。10分で終了。「旧冨澤家住宅」を思い出しました。

宿にパンフのあった「かんなみ仏の里美術館」へ。重要文化財が見れまする。画像はパンフからです。

展示室の雰囲気も良かったです。

30分も掛からずに「柿田川公園」へ。妻の要望で寄りましたが、30年振りくらいかなー。雨が止みました♪

第一展望台からの湧水です。二枚目は第二展望台から。
 
綺麗です♪ 前回は初夏で水が多くて川の中の水草も綺麗に見えました。

チケットの写真です。少し流れが変わったのかな。まあ、湧水だけは良く見えましたが。


富士宮の「富士山本宮浅間大社」へ。一度は参拝したかったのです。

水も富士山も綺麗です。広いし気持ちの良い神社でした。

随身です。掃除されていますね。




 
今年の交通安全の御守りはコレです。

「お宮横丁」で焼きそばを食べようと思いましたが、客も居ないし鉄板に火も入っていません。横丁の入り口にあるパン屋で食べました。

イートインでコーヒー飲み放題でした。一応、焼きそばパンも食べました(笑)

「白糸の滝」です。私は4回目くらいかな。最後は18年程前に先輩のアルファードで連れて来て貰いました。まずは「音止の滝」の滝を通ります。
 
以前の写真を見たら、前の手摺からで滝が綺麗に撮れていましたが今は入れません。二枚目は「白糸の滝」ですが日陰になっています。冬は午前中の訪問をお薦めします。

できれば木々の綺麗な季節が良いですね。初夏~秋かな。寒いけど雪も良いかも。

ここのトイレに暫く籠りました。食事すると数回の(大)をしないと動けません。前回の四万温泉では「ガトーフェスタ ハラダ」に、軽井沢ではアウトレットのトイレです。動けるウチに観光しないとね。

朝霧高原からの富士山です。本栖湖を通って峠越えで甲府に入りましたが、峠の最低気温は2℃でドライでした。夏タイヤでも走れる路面でした。

宿は、いつもの石和温泉「華やぎの章 慶山」です。数年前は、この季節は@1.6万でしたが、ついに@26,400円まで値上がりました。露天風呂付客室≪昌客殿≫ 和洋室(9畳+2ベッド)  大浴場は塩素臭ですが、部屋風呂は"源泉掛け流し"です。値上がっても"価格相応"でお薦めできます。

詳しくは、以前のブログにて。

甲府にある「甲斐善光寺」です。この辺りの目ぼしい寺社は、既に何回も巡っています。しかしココは初めてです。創建は武田信玄です。山門は明治4年の再建ですが・・・酷いなコレは。

腕や身体の一部です。国の重要文化財なのに。

有料で鳴き龍と戒壇巡り(真っ暗を手探りで歩く)が可能です。善光寺系には戒壇巡りがありますね。また、宝物館もSETになっており、重要文化財の阿弥陀仏も拝観できます。藤原時代の物で見事です。国宝一歩手前な奴ですね、たぶん。
 
本殿は江戸時代の重文です。龍や獅子の目にはガラスが嵌まっています。全体的に要修復です。


善光寺の帰路に目の前を通過します。「梅まつり」が始まった甲府「不老園」へ。

観光バスが入っていましたが、一分咲き程度かな?




テスト的に、大量の写真を貼ってみました。gooブログも改善されてきました。以前は「変なスペースが入って消せなかったり」「誤った字数制限で投稿できなかったり」でした。当面はamabaメインで並行投稿します。

コメント