旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

smart スマートカブリオターボ

2012年05月31日 | 車・バイク
ヤナセへ行って来ました。
219万はコペンの価格を考えれば左程高価ではありません。


◎ なんといってもRR、後輪駆動
◎ 195タイヤ
◎ 1㍑ターボ84馬力 870kgで電動オープンカー
○ シートヒーター
○ スポーツモードAT
△ プロジェクターヘッドランプ
× LSDもXDSも無し
× トランクはコペンと同じ

コペンよりは私の好みです。しかしトランク容量が同じなのでオープンで2名乗車は日帰りになっちゃいますね。
用途が広がりません。1名乗車なら助手席に荷物が積めるので遠出も可能ですが、それはコペンも同じです。

この手の車は派手な色が良いですね。しかし赤以外は白とダークカラーしかありません。
スバルブルーやワインレッド系があっても悪くないと思います。

コペンを持ってなければ欲しかったかも。
コペンが発売されたときは上品な感じがしたのですが、巷を走るコペンは改造車が多く下品な感じになっちゃいました。

smartはオシャレな感じがします。そこがオッサンには魅力です。
コメント (2)

1~2人乗り「超小型車」、普及へ国が認定制度

2012年05月30日 | 車・バイク
YOMIURI ONLINEの記事です。

「普通自動車」や「軽自動車」など五つの区分に、「超小型車」を加えるそうです。
他の記事には「125cc程度・原付1種と軽自動車の中間」との記載も。

モーターショーのダイハツ「PIKO」
□全長×全幅×全高:2,400×1,000×1,530mm □ホイールベース:1,815mm □乗車定員:2名(大人1 小児2)

--------------------------------------------------------

自動車の安全基準を上げてきましたが、高速道路でトラックに挟まれたら、所詮リッターカーや軽自動車などは
ペチャンコです。私は高速道路では、トラックに挟まれないように走ります。

一般道は後続車が選べないのですが、信号があるので居眠り追突のリスクは減るでしょう。

これらの「超小型車」は原付自動車と同じで、一般道でも危なそうです。置き場所・価格が高くても軽自動車が
安全でしょう。しかし、先日もブログに記載したお年寄り・・

* 交通の流れに乗ってないノロノロ運転
* 駐車場では何度も切り返し
* 合図不履行
* アクセルとブレーキ踏み間違い
* 確認不履行で家族を轢く
* 高速道路逆走

こんな方達が乗ると、

* 駐車場では何度も切り返し
* 確認不履行で家族を轢く

は減ります。しかし「運転を断念した方・断念する予定の方」が、復活したら大変です。事故が増えます。
自分だけではなく、相手も危険ですね。是非!以下を御願いしたい。

◇ 高速道路禁止
◇ 車検
◇ 車庫証明は軽自動車と同様の対応

ついでに70歳以上の免許更新は、反射神経と運動適正も加えて欲しいところです。
------------------------------------------------------------

話は変りますが、この「超小型車」のモデルはトヨタ・日産・ダイハツのばかりですね。

◇ 軽自動車の優遇は廃止か?
◇ スズキはツインに125cc積んで再販か?
◇ アジアで超小型車を武器に巻き返しか?
コメント (2)

メガバンクで外貨預金

2012年05月29日 | 日記
以前のブログで外貨預金をしている方について触れました。

「円が大暴落するかも」と考え、各国通貨に振り分けています。ドル・オーストラリアドル・ポンドetc
長期的に見ていますので定期とし、運用は一切しません。手数料や円高差損が発生していますが気にもしていません。

5000万持っている程度ならできませんが、2億持っていれば1億を充てることができるって訳です。
極端に言えば、この1億は8000万になっても構わない訳ですね。団塊の世代で年金もあるし、1億で足りていますものね。
----------------------------------------------

この方と先日に食事をしたのですが、
「銀行の外貨預金は手数料が高いので、追加の外貨預金は証券会社のFXを利用した」とのこと。解約するよう勧めました。

私は、以前に証券会社でMMF(USファンド)をやっていた事がありまして、たまたま知っていたのですが
”外貨預金は保障されない”のです。

要するに証券会社が倒産したらお仕舞い、なのです。手数料の安いのは「ネット証券会社」ですが「メガバンク」と
どちらが安全かなど考える必要もありません。私なら「三井住友・三菱東京UFJ・みずほ」で選びます。あとは「りそな」くらいです。

円が大暴落したら弱小ネット証券会社など危険極まりないですよね。「国が支えてくれる規模の銀行」でなければ話になりません。
小さな地銀も危ないですね。こんなところに預けるなら「金 GOLD」にした方がマシです。

手数料が高いのは、「それでも需要がある」からです。
これって、格安高速バスや格安海外ツアーと似ているかも知れません。「カネで安全を買う」って奴です。

短期運用ならネット証券ですが、上記のような預金保全策ならメガバンクでなければ意味がありません。
------------------------------------------------

しかし、2億なんぞ「夢のまた夢」な私が心配しても意味がありません(苦笑)
でも、一応メガバンクをメインにしております。郵便局が便利な所にあれば良いのですがね~
コメント

パナソニック ドアモニ 「ワイヤレスドアモニター VL-SDM200」

2012年05月27日 | PC・カメラ・家電製品etc
先月までは戸建て在住で、パナソニックのドアホンに監視カメラ1台をビエラリンクで
居間の50インチとBDレコーダーに接続していました。子機3台は私・妻・居間に。
TVの片隅に画像が写り、自動的にBDレコーダーへ録画されます。子機のモニタにも写りますし会話も可能です。
画像はDVDやBDへ待避も可能した。

しかし、庭に勝手に進入する輩が後を断ちません。で、監視カメラ4台を自分で接地していました。
3台は赤外線で夜間OK、動体センサー・エリア指定・時刻指定録画などなど。HDD1GBに格納していました。


---------------------------------------------------

今月からはマンション2階なのでセキュリティは良いです。進入は可能ですが目立ちます。
インターホンはありますが、画像が無いと「居留守」が使えません。「物売り対策」に必要です。

マンションですから本格的な監視カメラは付けられないし、不要です。
調べたら「パナソニック ドアモニ」しかなさそうです。

---------------------------------------------------

○ カメラが目立ちません。またライトが光ったりしないので安心です。(ドア右上の黒い奴です)

○ 穴あけ不要。

○ 画像は綺麗です。夜間でも使い物になります。

△ モニタのボタンを押してから約5秒は待ちます。ちょっと遅いです。モニタの場所まで5-8秒、
  ボタンを押して更に5秒、相手は2度目の「呼び鈴」のタイミングとなります。
△ 画像は録画できますが待避できません。
× 電波が弱く、マンションではモニタの設置場所を選びます。我が家は居間・妻の部屋に各1台設置。
  普通の3LDKなのですが、稀に通信不能が発生します。
× スピーカーが弱く、こちらの音声が相手に届かないことが多いです。昼間はほぼ無理ですね。よって、以下の手順となります。

  1. モニタを取りに移動。手に取ります。
  2. モニタの電源を入れつつインターホンへ移動。
  3. モニタを見て、勧誘で無いと判断できればインターホンで会話

「インターホン併用が望ましい」のです。 但し、無いよりはあった方がマシではあります。

無線が強く・音声が大きく・レスポンスが良ければインターホンを兼用せずに済みます。他社に期待ですね。
コメント

車のECUにもコピー品?

2012年05月25日 | 車・バイク
ギャランとジムニーのECU周りには手を入れています。当然、効果の他に
耐久性や燃費(ジムニーはハイオク化)のデメリットもございます。

残りの1台だけがノーマルECUで、スピードリミッターカットのみ装着しております。
不調(モッサリ&プラグ真っ黒)の原因が、ディーラのダイアグ(ECUのアラートを表示する奴)でも
見つかりません。

仕方が無いので「もう一度ディーラでダイアグ」するとともに中古ECUを探してみました。
-------------------------------------------------------

すると、チューニングECUがオークションに出品されているではないですか!
私のは、元々不調なので原因究明しないで負荷を掛けると壊れます・・・でも気になる。

Q&Aに堂々と「市場では8万円から15万円で販売されているデータ」と返答しています。
1台分だけの販売ではなく、各モデルごとに予約販売までしています。商売ですね。
総合すると「スピードリミッターカット、レブリミッター+500rpm、燃調・点火・ハイオク化
ブースト1.2k、イモビライザー無効、プラグ8番推奨」でした。

どこのECUのデータか想像できまする!たぶん、購入している方も承知しているのでしょうね。
-------------------------------------------------------

考えてみれば、美味しい商売です。

◎ 店舗レスなので、エンジンぶっ壊れても評判は関係無し。
◎ 原価は元の1台のECUのみ。
◎ PCソフトのコピーと違って判別が困難。

と思いましたが@¥25000でも50台売って125万円、範囲を広げて10車種でも1250万。
その頃には訴えられそうです・・・リスクの割りに合わんね。
コメント

ホルムアルデヒド

2012年05月24日 | 災害関連
先日、ホルムアルデヒドが利根川水系で検出されました。

海外での滞在が多い方は経験があると思うのですが、私も2度程経験しております。
40回前後の旅行程度で2回なので、海外では頻繁?かも知れませんね。

最近では昨年のデンマークです。まー元々海外では生水を飲みませんし問題ありません。
------------------------------------------------------------

日本は水道水が飲めますから大変なことになります。
ニュースでは「工場から流れ出た恐れも・・・」と報道していましたが原因不明です。

まあ、蓄積の結果であろうと一時的に多量に流れ出たにしても、人工的なものなのでしょう。
------------------------------------------------------------

これから夏を迎えますので「再度発生」しそうに思います。なぜなら海外ではかなり暑い日だった
覚えがあるからです。

水を買っておけ、ということですね。範囲が広がると給水が送れそうです。(政府が隠匿しなければ・・・ですがね)
ポリタンクとかも買ってあると便利ですね。未使用な灯油タンクとか。

余談ですが、計画停電も近いですね。
停電で最も困った事はトイレでした。全自動は水が流れないのです。一応手動も可能ですが手順が面倒くさいですね。
タンク式のほうが便利です。買換えのタイミングでしたら一考する価値はありそうです。

引越し後に大家から「トイレ交換するなら古い便座は引き取って保管します」と云われましたが、
敢えて「後付けウォシュレット」にしました。
コメント

関西・四国 林道&温泉ツアー

2012年05月23日 | 関西・四国・中国・九州・沖縄(内訳)
最初に「総評」しますと、林道は関東より「長い」のですが意外と「悪路」でもあります。
悪路とは凸凹が多い、路肩が弱いということです。見通しの良い林道は東北より少ないと感じました。

反面、温泉は楽しめました。「湯の質」「アクセス」「付近の観光」で絞ると私の場合、
「和歌山 龍神温泉」「兵庫 有馬温泉」「徳島 神山温泉」は魅力です。

温泉街派なら「城崎温泉」、超豪華ホテルなら「道後温泉」「有馬温泉」も宜しいかと思います。

【滋賀~福井~兵庫】
 
まず、彦根城を見物しました。天守が良い状態で残ってますね。10年前に見たのですが大分忘れていました。
  
若狭林道(福井)は崩れてましたが林道の東屋から海が見れました。次に天橋立へ。砂浜も海も綺麗ですね。
 
歩く事もできます。高台へはケーブルカーとリフトがあります。好天ならリフトが快適です。




城崎温泉泊。人が多く温泉街に雰囲気があります。素泊まりして外で飲めば良かった。




宿は城崎温泉 「志賀直哉ゆかりの宿 三木屋」@18.900円 古い建屋で、部屋の障子上のスペースからトイレの臭いが・・・カニの身はスカスカでしたね。大浴場は塩素臭無しで快適でした。外湯は塩素臭有りでしたね。
  

瀞川氷の山林道(兵庫)は残雪で途中迄。志倉道谷林道から峰山高原付近の林道を数本走りました。
最後の写真は「千町段が峰線」です。コーナーの見通しは悪かったですが路面はまずまず締まっていました。
  
有馬温泉へ。透明の湯と褐色の濁り湯の2種類がありました。狭い道に旅館と車がひしめいていました。草津みたいな感じです。


【和歌山&奈良~剣山(徳島)~道後温泉(愛媛)】

まず和歌山&奈良の林道です。2県を跨る林道も多いのです。
【完抜】は坂泰林道・安川林道(大塔川林道)・イタツゴ林道でした。

坂泰林道・・・すぐに不通になりそうな路肩の弱い林道でした。

安川林道・・・手掘りトンネルの連続。西ノ河線(往復実測15.4km)と並んでMYジムニーの仕様にドンピシャなフラットダートでした。
 
イタツゴ林道・・・少々ガレでました。
 
【崩落】
坂泰林道南口の西寄り入路は落ちてました。広見川は約3km地点でOUT。それでも千丈と合わせてピストンすれば10kmはあります。

川原樋川線は、どこが道だったかも分からん状態で、現場の方と話したところ「この先も3ケ所崩れてるらしい。来年一杯かかるかも」とのことでした。県道219の迂回路は従ってください(泣)

【舗装林道】
和歌山・奈良は舗装林道天国です。ツーリングマップルに「日本三大酷道」と書いてある425号線は普通の山道でした。神奈川のヤビツの方が狭い。

龍神本宮林道・・・長さ・広さ・見通し・景色、全て揃った最高の舗装林道です。他の車とは1台も会いませんでした。
 
坂泰~夏の川林道間で20km以上あります。端から端までは約30km。

【観光】
わたらせ温泉より龍神温泉ですね。お湯はトロトロ、お肌ツルツル♪高野山、金剛峯寺の襖絵は見事でした。




高野山奥之院もイイ感じでした。撮影禁止で残念ですが院内は荘厳です。




次に四国。剣山スーパー林道は事前情報の通りで、予測通りで雲早トンネルから東側が7.7km(往復15.4km)、
西側は川成峠の先(15.8km)で規制。全80km程のうち23kmしか走破できませんでした。



ところどころにギャップがあり「ガシーン!」と嫌な音が・・・ノーマル足ではホーシングに厳しいです。
要するにスピードを上げ難い林道でした。

これは川成峠から下る途中の支線林道・往復22km。支線は景色が良好ですが、小砂利が浮いておりちょっと怖かった。最後はトラックのバリケードです。
 
楮佐古小桧曽林道経由で松山へ。この林道も約20km。見通し最悪でアクセスの舗装路含めて1時間を要しました。
 
松山にはSL風市電が!




宿は道後温泉「道後館」
じゃらんハイクラスの大型旅館。夕食は美味しいけど量が少ない。このあと2皿増えましたがホテル内でラーメン食べました。
ホテルが大きいので風呂が遠いです(笑)。競争が厳しいようでサービス良好でした。単純泉なので私にはちょっと物足りなかった。


【高知 四万十川周辺】

流された沈下橋に誘導されたりしましたが、何とか到着。




林道 一ツ葉線 中途撤退鬼バック(苦)
 
玖木山林道~奥藤林道(見通し悪いですが景色は良いです約16km)経由で再び四万十川へ



ハゲ駅の表示を見つけて友人への土産に切符を買いに行きましたが、売っていませんでした。残念!

高知「ホテル松葉川温泉」です。山奥の一軒宿でホテルを出たら即林道(笑)。「トロトロの湯」とツーリングマップルに記載されており、そそられました。重曹泉でツルツル♪四万十川の天然鰻とカツオの叩きが出ました。部屋は綺麗です。食事にハサミ虫が入っていたのが残念ですが、山奥なので仕方ないかも。鮎が大きい!建屋・食事とも良いですね。写真は宿の前の川です。
  
翌日は森ヶ内~中津川林道20km、鈴ヶ森林道20km。私はギャップの小さなこちらの林道群が好みです。剣山よりもペース良く走れました。
 
左後ろを枝で突いてしまいました。右コーナーですね。最後の晩は徳島の神山温泉。
龍神・わたらせ・松葉川・神山、すべて「美人の湯」系の重曹泉です。
 
四国には石鎚山や室戸岬の北側にも林道群があります。他にも地図に載ってない林道が沢山あるでしょう。

東京-徳島を結ぶオーシャン東九フェリー特別室です。閑散期なので1名の料金で貸しきれました。
4年前は、大洗から苫小牧までの三井商船フェリーも1名料金貸切が可能でした。それ以降は2名分必要です。(6月)
 
○ 喫煙可能(新潟-苫小牧不可)
× 風呂無しシャワーのみ(新潟-苫小牧、大洗-苫小牧は風呂有)
× 港に売店無し(他はあります)
× 湯沸しポット無し。保温ポットはあるが冷める。
× レストランは昼はうどん、夜はカレーのみ。過去最低。

全11日間 走行2600km この内林道210km以上でした。
例年の北海道では、9日間でほぼ同じ走行距離で林道は約400kmです。(昨年は広範囲拾い歩きで300km未満)
コメント (2)

2012年 前期 宿評価

2012年05月22日 | 旧宿評価(~2021年)
今年は海外旅行へ行っておりません。よって国内旅行が増えました。
今後も同様の傾向となります。数が多くなるので2~3回/年の評価に変更です。

□は、2回以上使用
■は、ビジネスホテル
◎は泉質が好みだった宿

【お気に入り】
リピーター宿です。「奥日光ホテル四季彩」は転居で更に近くなりました。

□◎「奥日光ホテル四季彩」
http://www.hotel-shikisai.co.jp/
硫黄泉で湯が良いです。部屋も床暖房です。良い部屋と追加料理で結局3万近くとなります。
1月末~2月初には湯の湖で「氷の彫刻」大会の作品が展示されます。

□■大阪「きらら・りぞーとサンルート関空」
サービス良いです。今回もチェックアウト後も夜まで駐車場に車を置いて構わないと言われました。
朝食も種類が多くてOKです。ホテル内の和食屋もお勧めです。

【狙い撃ち温泉宿】
温泉目的で宿泊した宿で、期待通りだった宿です。事前に調査し早めに予約しました。

◎嬉野温泉「和多屋別荘」
詳しくはブログ参照。美肌系温泉では、嬉野>龍神=松葉川>わたらせ=神山と感じました。
湯を出てからもツルッツルなのは嬉野です。それだけ刺激が強いのかも知れません。

◎天草「湯楽亭」
詳しくはブログ参照。TVによく出る宿です。新鮮な刺身も旨いですね。

◎霧島温泉「霧島ホテル」
冗談みたいに広い風呂が特徴です。一度行ってみる価値はあります。
風呂巡りは、長湯すると逆上せます。部屋も綺麗でした。

【新たに気に入った宿】

◎徳島「神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯」
徳島市中心から僅か30分で、湯質が良いので外湯客で大混雑。しかし宿泊客専用内風呂は空いています。
無線LANも使えるし部屋も綺麗です。剣山に近く四駆乗りには便利。お土産に入浴剤を貰いました。

【その他】

「御殿場高原ホテル」
詳しくはブログ参照。隣接する「御殿場高原ビール」とイルミネーションが特徴です。
コストパフォーマンスは悪くありませんが、温泉は特徴無しです。

湯河原「幸太荘」
詳しくはブログ参照。海の幸を堪能する宿です。
湯は特徴が無いのですが時間で貸し切れます。(小さい宿なので借りるのが容易)東伊豆の温泉に過度な期待は禁物ですね。

□■埼玉「ホテル ルートイン上尾」
1度目は義父の葬儀、2度目は転居前泊で利用。何の変哲も無い古いビジネスホテル。駅から遠いので不便。
しかしスーパーや飲み屋は近隣にあります。部屋が広い事が特徴。

■「コンフォートホテル彦根」
携帯で22時頃に予約。彦根駅のまん前だが隣の駐車場が狭く、遠い駐車場となる。綺麗だが朝食はロビー隣で残念。
ズボンプレッサーがあるのはサラリーマンには嬉しい。サービス良好で電車出張組には何かと便利な宿。

城崎温泉「志賀直哉ゆかりの宿 三木屋」
宿の外見は雰囲気あります。水道は錆臭く、部屋では湯も出ない。畳は古くフカフカ。朝食後のお茶も出なかったし夕食のカニは痩せ過ぎです。
湯量は豊富だが特徴が無い。(外湯も行ったが混んでいるだけで同様でした)部屋は広いのですが残念宿決定です。
  

◎渡瀬温泉「ホテルやまゆり」
チェーンの3宿で構成された温泉宿。近隣の龍神温泉に湯が負けている。それが全て。全室禁煙。しかし宿の前の橋&川は良い雰囲気です。
いさぎの刺身、マグロはまずいとうか鮮度が悪い感じ。エビの「背わた」は取り除いて欲しいですね。ごめんなさい。マグロは一切れ食べてあとは残しました。


◎龍神温泉「美人亭」
直前で有名旅館は満室。古い建屋だが湯は流石。食事は川魚・鹿刺し・猪鍋。猪と山菜料理は旨い。
鹿はグチャッとしており今一。川沿いでせせらぎの音とカエルの声が良かった。この宿、悪くないです。
龍神温泉は「湯の質」「高野山に近い」など何かと有利な環境にあります。入浴は24時間OK。

■徳島「アグネスホテル徳島」
安目のビジネスホテル。意外と綺麗。駐車場はちょっと遠いが立体なのでトールワゴンNG。
その代わりにセキュリティは良い。サービスも良かった。

道後温泉「道後館」
じゃらんハイクラスの大型旅館。夕食は美味しいけど量が少ない。このあと2皿増えましたがホテル内でラーメン食べました。
ホテルが大きいので風呂が遠いです(笑)。競争が厳しいようでサービス良好でした。単純泉なので私にはちょっと物足りなかった。


◎高知「ホテル松葉川温泉」
山奥の一軒宿。龍神温泉と似た湯、重曹泉でツルツル。四万十川の天然鰻とカツオの叩きが出ます。ホテルを出たら即林道(笑)
部屋は綺麗です。食事にハサミ虫が入っていたのが残念ですが、山奥なので仕方ないかも。鮎が大きい!建屋・食事とも良いですね。
  
コメント

ミニマグライト(MINI-MAG 2AA)のLED化

2012年05月10日 | PC・カメラ・家電製品etc
バイクに積んでいました。それ以降は海外旅行や車で使用。ここ3-4年は暗いので引退。
20年間も使ってきた道具は、年末に売却したNikon F4とコレとリョービの電動ドリルくらいです。


新型のミニマグはLEDで¥2500程度で売っています。3Wや5Wの改造LEDは¥3000以上です。
改造より新品に買い換えた方が良いのですが、明るいLEDライトは既に数本所持しております。
今回は、安価なLED球への入替を試してみました。

オークションで日亜化学の「NSPW310DS」なるLEDを購入しました。送料込み¥480でした。
秋葉原なら¥150で売っていますが結局送料でオクより高価になります。
【LED仕様】
NSPW310DS (b2W)
Vf:3.2typ
If:20mA
色調:b2 純白 
光度Wランク:6.51-9.22cd
指向角:50°

【比較】
左からGENTOS305、MINIMAG2AA(標準)、MINIMAGU(LED化)
ISO100・シャッター速度1/20・F5.6・5100kで撮影。


実際の体感は、以下くらいでしょうか。補正してみました。


【結果】
薄ぼんやりと広く照らします。ノーマルは3時間くらいで暗くなってきますがLEDは12時間点灯しても
変化は少ないです。

電球はノーマルと同サイズなので差し替えるだけです。元々予備がリヤ蓋に付属していますから用途に
合わせてその場での交換も可能です。

【所感】
私の趣味、山歩きでは暗くて使い物になりません。手元を照らすなら使えます。

これはGENTOSの8年前くらいの初期型LEDライト、GT-53AAです。防水・240時間。
これより暗いですね。見ての通りで53AAはフィルムケースでランタン化するのが「売り」。


えー・・・私の場合は「ミニマグのLED化」は失敗でした(笑)。道具への「思い入れ」があれば¥3000以上かけて
3Wや5W化で宜しいかと。ちなみに新型ミニマグLEDを買ってきて、古いボディに中身だけ流用することは困難です。
サイズが合わないそうです。
コメント

地震対策の補完

2012年05月08日 | 災害関連
今迄は戸建てで部屋数も多く、部屋も広かったのですが現在はタイトです。
箪笥や棚が倒れ難いように「つっかえ棒」を買いました。

× メゾネット型は天井が高いです。150cm未満の家具は無理。仏壇が足の上に倒れたら折れるな。

この洋風仏壇は扉を閉めれる事、下半分は物入れで便利、幅が小さい事が特徴です。
狭い日本家屋向きなのですが、「頭でっかちで倒れやすい」のが難点です。おまけに重いんです。

ストーブ&灯油20㍑は捨てずに持って来ました。震災で役に立ちましたからね~。水4ケースもです。
新たに携帯トイレも追加しました。元自宅と違って庭にできませんからね。

震災では車3台中、2台が空で1台が半分という体たらくでした。ガス欠に苦しみました。
今迄は空で帰宅、出かける前に満タン&洗車でした。車のガソリンは帰宅前に満タンにする習慣を付けました。
汚れた状態で出かける事になりますが仕方ありません。

ガソリン用20㍑タンクも購入しましたが、これは満タン状態であれば不要かも知れません。


妻は都内の職場泊となりました。皇居の近くですから下手に無理して戻るより復旧を待った方が良い場所です。

都内は停電にならなかったそうですが長丁場の停電に備えて寝袋を買いました。このサイズなら会社に置けますね。

比較にタバコを置きました。φ12×24cm 430gと小型で3シーズン用 -2℃まで。
モンベルの「U.L.スパイラルダウンハガー#5 ( 品番 #1121803 )」¥19800 です。

電車通勤の方で自宅まで遠い方にお勧めです。会社は電気が止まったら暖房効かないですから必須アイテムです。
コメント

メモリ異常

2012年05月07日 | PC・カメラ・家電製品etc
Windows7に合わせて組んだWeb専用PC(引越し後はメインPC化)にブルースクリーンでの
シャットダウンが発生してしまいました。ちょうど2年半です。

大体の原因は、埃と劣化(マザー・メモリ・電源)なのですが、毎年掃除しますし廃熱は完璧です。
メモリにはヒートシンクにFANまで装着。しかもCPUにしか負荷は掛けていません。

フリーソフトmemtest86でも問題無し。取り敢えずメモリの電圧を0.05V上げましたが駄目、0.1Vで
安定しました。1.6V→1.7Vです。マザーがお疲れなようです。一度、メーカー交換したんですけどね。

2年半前はソコソコの性能でしたが今では普通ですね。あと2年半後はローエンドでしょう。
しかし今と以前では「ローエンド」と云われるPCの性能自体が底上げしてきています。

今、新たに組むのでも5年後も同じOSですから、3Gクラスなら大丈夫でしょう。

ところで、Windows7には標準で「メモリ診断」機能があります。これでNGなら即交換ですね。
上から3番目の「メモリ診断」をクリック。勝手に始まります。


こんな画面が表示されます。


終了で自動的に再起動、メッセージが表示されます。
コメント

昨日の落雷と雹

2012年05月07日 | 日記
「みんカラ」からの退避(複写)です。


駐車料金が安かったので売らずに持って来ました。ディーラーに部品発注&整備依頼。雹は直径1cm弱でした。

落雷事故の近くです。
「雨があがって遠雷が聞こえた(私は車弄り中)→ポツポツ雨が降って来たので車で買い物へ出発→いきなり落雷一発→ちょっと経ってから豪雨と雷→雹も」

音だけです。窓は全閉、余韻が長いです。ちょうど事故の時刻です。


遠くでゴロゴロ云ってる場合でも、高い木の下に居るのは危ないってことですね。特にこんな場所の木とか(車中なら安全ですが)。
コメント (2)

歳ですよね

2012年05月06日 | 日記
遭難死、長野で計8名。この内6名は軽装とか。

ニュースで「夏山の装備」と放送していましたが間違いですね。
夏「山」ではなく、夏「ハイキングコース」でしょう。

彼らの装備は、私が真夏のアッピア街道を歩いた時と同じです。最もこっちの夜歩きは別な意味で危険ですが。

ヒマラヤ含めた登山暦50年の方もいらっしゃったとか。
天気予報確認・年齢・装備・行程含めて絶対に考えられません。吹雪でなくとも低体温症になります。

普通は登山暦50年のベテランが、こんなミスしません。往年の柔軟な判断や思考ができなくなっているとしか
考えられません。2009年のトムラウシ遭難は、「旅行会社のガイドに従った」分、まだ理解できます。

”後に遺体が見つかった尾根で6人とすれ違った。「『天気が悪いので、私たちは引き返して来ました』と話しかけたが、返事はなかった。”

ラストチャンスを逃してしまいました。

---------------------------------------------------------------
歳はとりたくないものですが、そうもいきません。

個人差ありますが、70歳以上くらいのドライバーで運転が怪しい方、いらっしゃいますよね。

* 交通の流れに乗ってないノロノロ運転
* 駐車場では何度も切り返し
* 合図不履行
* アクセルとブレーキ踏み間違い
* 確認不履行で家族を轢く
* 高速道路逆走

私は持病があるから70歳までは無理そうですが、仮に70歳になれたら免許は返却します。
せめてカブでノロノロ走る程度にして欲しい。車は他人へのダメージが大きすぎます。

登山もダメージが大きいですね。同行者(生命)や家族(金銭も)に。

----------------------------------------------------------------
余談ですが・・・林道と登山道では「決定的な違い」があります。それは道から外れないことです。
迷い難いんです、たとえ雪が降っても。それでもトラブルや事故で歩くかも知れません。

私は登山保険にも入っています。山歩きしますしヘリ、高いですからね。
コメント (2)

ヘッドホン購入で失敗

2012年05月05日 | PC・カメラ・家電製品etc
戸建てだったので使う機会は、僅少でした。それでも経年劣化でイヤーパッドがボロボロに。

軽量であること。耳が蒸れないこと。来客の呼び鈴が分かること。コストパフォーマンスが良いこと。
以上で新横浜のビッグカメラの店員に選んでもらったのがコレでした。

KOSS製「PORTA PRO」です。僅か60g。当時は¥6500程でしたが今では¥3500に。
新製品も調べましたが、これを凌ぐ物が見当たりませんでした。2台目の購入です。ジャックがL字に変った他は全く同じです。



この価格なら「買い」です。最後の投売りかも。

マンションでデジタル5.1ch(戸建てでは居間&自室で使用)など無理です。特に50インチはノーマルでも
音が響きます。深夜はヘッドホンが必須ですね。

妻は居間の50インチ、私は自室で32インチを使うので1台はコードレスを買ってみました。
価格comでは「Bluetooth」「赤外線」はボロクソです。音が途切れるとか。

同じ条件で「無線式」を選ぶとコレになりました。TDK「TH-WR700」170g ¥10000です。



失敗しました。妻は両方使用した結果、「PORTA PRO」を選びました。仕方なく私が使っています(泣)

× 受信機・本体にそれぞれ単4×2本使用。1日持つが充電で一々取り出すのが面倒。私はコレで却下。
× 密閉型程ではないが、外の音が聞こえ難い。
× 僅かに「ブーン」と音がする。
△ 170gには電池は含まれない。重い。妻は重量で却下しました。
△ 「PORTA PRO」より音が悪い。
○ コードレスで動きやすい。

蒸れないオープン型で、本体をラックに置けば充電してくれるのはコレら。

ゼンハイザーRS180 209g、オーディオテクニカATH-DWL5500 370g、ともに約3万円です。
高いし重いです・・・音は良さそうですけどね。

TV鑑賞は画面を見ているから動き回らないのです。音楽とは違います。用途を良く考えるべきでした。
コメント (2)

OCNのサポートも・・・

2012年05月04日 | PC・カメラ・家電製品etc
先日のブログでNTTの電話サポートについて触れましたが、今回はOCN(NTTコミュニケーションズ)です。

【問い合わせ内容】
IP電話の電話番号通知をOFFにしたい。それだけです。
本来は説明書に記載されているのですが、紛失or最初から欠品のようです。

【応答1】
 年配のオヤジがサポート。NTTのモデムからIP電話のアダプタまで各ケーブルが
 どこへ繋がっているか確認させられました。3本目のケーブル確認でついにキレました。

 サポ「これでIP電話が使えていることが確認できました。インターネットも繋がっています。」
 私「IP電話が繋がっていないなら、なんで通知がONだって俺が認識できるんだ?」
 サポ「あーそうでしたか・・・」
 私「ネットの質問はしていない。人の話をちゃんと聞け。確認ならケーブルを調べる前にやることあるよね。」

モデムやアダプタに何故ランプが付いているんだ、ということです。点灯状況を聞いてからケーブル確認です。
この時点で「素人がマニュアルを見ているだけ」と判明しました。「説明書を送れ」とメルアドを伝えて終了です。

【応答2】
 別のサポートがTELしてきました。今度は若い方です。
 サポ「IP電話の接続についてのお問い合わせでしょうか?」
 私「違うよ。番号通知の変更だよ。」
 サポ「説明書を見ても分かり難いので電話の方が簡単です。」

 以下に設定方法を記載します。ウチではバッファローの無線LANが繋がっています。引っこ抜いて設定するLAN直の
 PCに繋ぎ変えました。PCから一番上の「設定/PC」へ差し込みます。

 
 「192.168.111.1」でIP設定です。何回やっても設定できません。

 サポ「うーん・・・おかしいですね」
 私「俺が電話してるってことは、IP電話を使っている最中だからじゃないかな。電話切ってから設定なのでは?」
 サポ「あっ!そうかも知れませんね」

電話切ったら設定できました。あーこいつも素人だ・・・

仕事が孫受けなのは構わないのですが、頻繁に外注先が変るので技術や経験が蓄積されないのでしょう。
色々な業界で見受けられる事象ではあります。

事故を起こしたバスの運転手も専任ではありませんでしたね。少なくとも人命に係わるところへは金を惜しんではいけませんね。
最近は、消費者は安さだけでなく安全や利便性を買うことを意識しなければならなくなりました。
今までは、外国では常識でも日本では大丈夫だったのですが。。。油断できない世の中です。

例えば、このOCNのケースでは「自分にスキルが無ければ、サポート員の出張を依頼する」ということになります。
コメント