旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

11年前に修理したカメラ

2011年11月30日 | PC・カメラ・家電製品etc
以前ブログで触れたこのカメラ、ドイツで使おうと思います。(予約投稿なので今はドイツに居ります)


このカメラを見ると、管理職に成り立てのサラリーマンで徹夜休出の連続を思い出します。「いつかドイツへ旅行して使おう」と思ったのですが、その後2回訪問したにも関わらず持参しませんでした。一眼レフを所有していましたし、写ってなかったら悲しいですから。(当時はフィルムカメラです)

さて、今回は食事は無し(朝食はホテルで付く)ですが、移動は全てツアー手配です。いつものようにフリーで鉄道移動etcの予定はありません。滞在型観光です。使わないカメラや荷物はホテルに置けるのでフィルム一眼+デジタル一眼にレンズ3本の重装備にしました。



暗いところでは、コンデジは一眼には敵いませんね。これ手持ちです。暗所のディテールが違います。
----------------------------------------------------------

さて、ドイツというかヨーロッパもこれが最後でしょうからコイツも持って行くことにしました。観光名所で使うのは博打ですから、食事などの街歩きで使ってみようかと。

実は一度も使ったことがなかったりして(笑) で、調べてみました。ネットは便利です。

「1949年に15000台作られたモデルIIIcで貼革でなくシャークスキン。製造台数が多く安く手に入るモデル。」
「レンズは赤エルマーと云われる50mm標準レンズ。1956年製。」

製造番号でここまで判明しました。試しにフィルムを入れようと思ったらうまく入りません。再び検索です。ネット様々です。


フィルムが引っ掛かって入らないのですが、カードを差し込むそうです。昔は名刺でやったのかな。→部分は何かと思ったのですが「視度調整」でした。老眼対策は昔から付いていたのね。



修理後11年目で初めての動作確認が、母国ドイツです。変な写真が撮れそうですね。全部感光しているかも。
コメント

トヨタ86

2011年11月28日 | 車・バイク
ついに発表されました。外見は好きです。
http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/166014/article.html

200PS 1200kg台 全長4230mm×全幅1800mm×全高1280mm プロトタイプより幅が増えたのですね。

インプの2.0GT・250PSの4WDターボ・MTは260万です。ロードスターの電動OPEN・MTは280万。SPEC的には200万以下でないと「売れない車」になりそうですが、経済力のあるオッサンにとって価格は大した障害にはなりません。開発期間が延びたことでコストは激増していますから250万前後でしょうか。

すでに若者は車離れしておりこの御時勢ですから、2台目としてオッサンが買う車となります。アルテッツァみたいにガラスのミッションだと、チューンが大変です。暫らくは様子見でしょう。発売当初は売れるでしょうが半年後は1500台/月くらいでしょうか。

個人的には「水平対向」「FR」は好きですが、ハイパワー4駆(ギャラン)を買ったばかりで、「1000kg台」「5ナンバーサイズ」「日本車」「社外LSDの設定有」が欲しいのでFIT-RSのほうに惹かれます。置き場所の都合上5ナンバー必須だし。。。しばらくはコペンかな。

とにかくスポーツカーが販売されたことは嬉しいですね。
コメント

gooニュース「三陸~房総沖M8地震、30年内30%」

2011年11月25日 | 日記
政府の地震調査研究推進本部が25日に公表した、地震の発生確率などの長期予測です。

「三陸沖北部―房総沖の海溝寄り」の領域では、今後30年以内に津波を伴うマグニチュード(M)8級のプレート(岩板)境界地震が起きる確率は30%となり、震災前よりも10ポイント程度高くなった。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20111125-567-OYT1T01087.html



この茨城沖の90%って・・・大変な数値ですね。30%の房総沖も含めて「津波被害予測」を出して欲しいところです。
利害関係のある方もいらっしゃるでしょうし、混乱を招くのかも知れませんが死ぬよりマシかと。

この際、屈強な堤防などを急ぎ築いたほうが良いと思うのですが・・・遣り繰りできなければ国債を発行して税金が上がろうとも、仕方ないかと。それでも全て完工する前に被災する可能性がありますものね。
コメント

ちょっとパワーアップ

2011年11月21日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
☆ タービン加工・ブーストアップです。茨城の専門店でお願いしました。RA-NO'Sさん
http://www.ra-no-s.com/

今年の北海道行で、クーリングに余裕が確認できたので軽く手を入れました。
サブコン:「TRUST e-manege」通称「青マネ」です。ダッシュボードBOXに納めるのがお約束です。これで点火・燃料調整を現車に合わせて行います。強化アクチュエータを使用。


スロットル:標準メニューに含まれますが、私の場合は既に2mm拡張済みです。費用は¥125000でした。安いですね。


メニューには含まれませんがプラグを1番上げました。極寒時の始動も、8番までは問題無いことは32Rで体験済みです。


マフラーの抜けも向上させるためにBLITZ NUR-SPECへ交換。92dbですがフロント&センターにサイレンサーが入っているので純正+α程度に収まっています。溶接が雑で汚いのですが「抜け」は向上しました。


加速は別物です。一気に7000rpmまで回ります。漸くパジェロミニH56A型の加速を超えるところまで到達。たぶん75PSあたりでしょう。特に3000~5000rpmは鋭くエンジンだけなら軽くコペンを凌ぎます。冷却も大丈夫そうです。

☆ BHレインフォースプレート:RA-NO'S製
ブレーキマスターシリンダーストッパーの類似品。補強用の金属板です。期待していませんでしたが遊びが減りシッカリ効く様になりました。


☆ BFスティフナー:RA-NO'S製
ボディとシャーシを繋ぐ4ケ所の剛性を上げるパーツ。これもシッカリ系パーツです。既にスタビ・足回り強化・強化ブッシュが入っているので乗用車並みな運転感覚となりました。当然、ダートでは振動も増えます。たぶんこの品は数年で剛性が落ちそうなので消耗品となります。


☆ 2mmスペーサー。これでジャダーの出る中華ホイール(スタッドレス)が、何とか使えます。ちなみにSHOPからは「ホーシングが曲がるほどのショックを与えるなら純正アルミが一番。軽量&中華はヒビや歪みが心配」とのこと。ダート用は純正です。


これで完成ですが、強いて言えばトランスファー補強ステーと、フォグランプ(サイドを照らすロードランプ)が欲しいところです。
RA-NO'Sさんでも、林道特化型車両の常連客は2-3台と少ないようです。しかし、トライアルしないなら「大有り」とも云われました。好きにやっているだけなのでどのように思われても構いませんが、似た趣向の方もいるようです。

北海道のフラットダートに合わせて弄りましたので、関東・東北の林道(狭い悪路:テールスライド困難)には弱かったりします。
コメント (2)

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)

2011年11月20日 | 車・バイク
ブックマークにある「みんカラ」とは車のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)です。
ネットワーク上の部活みたいなもんです。

私も登録していますが・・・結構、色々な方がいますね。

SNSの特徴は、生身でないので自分に傷が付かないこと。退会すれば容易に関係を切れます。車を買い替えて別人での再登録も可能です。

攻撃的な者や、車に関係ないことしか書かない者もいます。社会・政治・ギャンブル・スポーツなど。
それ専用のSNSに加入したほうが、その道に詳しい者が多いにも拘らず、です。
その道に詳しい者と議論したくなかったり、ただ単に自分のメモとして使っているのかも知れません。議論が好きな方も多いですね。
また、本当に部活のように活動し、連絡手段として使われていたりもします。使い方次第で役に立ったり自分なりに楽しめる訳ですね。
----------------------------------------------------------

<役に立つこと>
☆ 他人のパーツレビューは参考になります。但し、善し悪しは本人の捉え方次第ですから注意も必要です。
  そもそも車の改造部品など、家電品とは違って?な品も多いのです。個人経営規模で作成されたものなどは特にです。
  レビュー件数の少ないものは売れていない物でもあります。
  
☆ 自分のギャランのパーツで壊れたものがありました。メールしても返答すら届きませんでした。
  ブログに記載してからメールしてその旨を伝えたところ、速攻で修理し粗品とともに送り返して来ました。
  当該車種の部品の項目に書かれては堪りません。誰も買わなくなります。

☆ 趣向の違う世界が垣間見れます。自分の車に愛着の強い方や急に誘ってくる方etc
  コペンを登録したら「オフ会しませんか」とメールがいきなり届きましたが放置しました。友人でも何でもありません。
  その方々から見れば社交的では無い奴ということです。

<役に立たないこと>
★ 望まぬ情報も目に入ります。「変な奴」と思ったりすることは愉快なことではありません。しかしお互い様でもありますね。

★ レビューを見誤ること。過去の経験で「これは駄目だろう」と思っても「良い」とのレビューに釣られるというケースです。
  まあ、大した金額ではありませんが。
----------------------------------------------------------

<私の勝手な所感>
普通の方から見れば、「車に愛着」って変かも。腕時計やヌイグルミの方が理解できます。まして自分が買ったパーツに
思い入れがあるなど・・・
所謂「マニア」って奴でしょうか。「車オタク」とはよく言ったものです。

私にとって車は道具です。VITZは9年間で1回、32Rは15年間で1回、これがWAXを掛けた回数です。依って外見には無頓着です。
消費財に愛着は感じませんが、高価ですから一応大事には致します。デジカメも似た扱いをしますね。

あまりにも入れ込んだ方(余裕が無い感じ)を拝見しますと・・・残念ですね。自分も成りかけているので注意せねば!

最近、ちょっと飽きてきたので休止間近かな。
コメント (2)

スタビリティコントロール(ASC)の評価(私のケース)

2011年11月19日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
電スロになって可能となりました。レスポンスと引き換えに。


雨上がりで一部濡れている時にギャランで茂原ツインサーキットにて比較しました。赤枠はASCがONです。


私は、良くも悪くも通常53秒台で周回します。赤枠の上のタイムのバラツキは、アンダーやオーバーで滑っているためです。一杯一杯なんです。

スタビリティーコントロールで約2秒、速く&安全に走れました。路面が乾いてきてもタイムは約55秒で同じですね。ASCが使いこなせていない証拠です。その後、ASCはOFFでいつもの53秒男に復帰です。
----------------------------------------------

上手な方は同じ車で私より3秒速いですから、ASCより高性能かも知れませんし、その性能を更に引き出せるかも。
私はドライでさえ僅か2秒のアドバンテージです。バンピーで砂や濡れていたりする公道では、ASCは有効でしょう。雨天や雪道なら更に。

「んなもんイラネ」と思っていましたが、既に電子制御に負けていました。
Euro NCAP | Mitsubishi Lancer | 2009 | ESC test


但し、電スロはレスポンスに影響が出るので、NAのMT車は良さがスポイルされるでしょうね。トルクの大きな車や元々ラグのあるターボ&AT&CVTなら、影響は少ないと思います。

しかし、現在での話です。F1だって電スロです。いずれコストや安全面がクリアされた商品が並ぶのは間違いないでしょう。
コメント

「カスタマイズ一覧」とインチアップ 

2011年11月15日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴

今迄の総括です。あとは消耗品を変えながら10年乗るだけです。思ったよりお気に入りな性能となりました。
はお勧めパーツ、★は撤去品です。

 DECK MECHANICAL POWER チューニングROM
☆ Racing Service HORIE ビッグスロットル(2mm拡張)
 COLT SPEED ラムエアーインテークシステム
☆ YR-Advance エアインテークパイプ
★ COLT SPEED エアインテークパイプ(すっぽ抜け破損→無償修理→予備として車載)
☆ YR-Advance フロントパイプ
☆ マフラー HKS LEGAMAX Premium(2010年規制・中間パイプセット)
 車高調 TEIN FLEX EDFC付
☆ ホイール 18インチ7.5J +48 クロススピードプレミアム10(冬用)
 ホイール 17インチ8J +45 ENKEI RPF1
☆ タイヤ ADVAN Neova AD08 215/45R18(冬用)
☆ タイヤ ADVAN Neova AD08 235/45R17
 ブレーキパッド前後 ENDLESS MX72(50~700℃)
☆ TEIN PERFORMANCE BAR
☆ CUSCO リヤストラットバー
☆ COLT SPEED GTシフター
☆ COLT SPEED リア・アッパーアームブレースバー
 純正RECARO SR11タイプ(オプション)
☆ 純正LSD (前)ヘリカル式 (後)機械式1.5WAY イニシャル3.5kg
☆ 純正 前後カメラ(オプション)
☆ スロットルコントローラー シエクルTREC-S7X(エコモードのみ使用:効果なく封印中)
☆ マルチメーター BLITZ TOUCH B.R.A.I.N.
☆ ドラレコ DR.9 3.6mmレンズ
☆ レーダー探知機 YUPITERU SuperCat GWR63sd
☆ フジオート ステアリンググリップ(特注革巻き)



<特徴>
車高が低い以外はノーマルな外見・排気音も2010年規制で常識範囲内・300PSに見えないところ

--------------------------------------------------------------

ホイール&タイヤをインチダウンしました。



ホイールは中華製→ENKEIの軽量に。タイヤは215/45R18→235/45R17へ。銘柄は同じADVAN AD08です。¥3000/本安くなります。直径7mmダウン。ファイナルギヤを変えるのと同様で加速重視となります。リヤはサーキットでほんの僅かに干渉しますがギリギリセーフ。公道では全く干渉しません。
このサイズにキャンバー「フロント1度&リヤ2度」で「走り・コスト」のバランスがBESTです。(私的には)

純正アルミセットは22.4kg、中華18インチは19.5kg、本品はホイール7.01kg+タイヤ11.2kg=18.2kg。太くしたにも係らずノーマル比4本で16.8kgの軽量化はは結構大きな差ですが、トルクが43.9kgありますので燃費はほとんど変りませんでした。軽量化が効くのは軽量車ですね。303.3ps 43.9kgm(計測SA東雲 2011/10/4 気温27℃)
-------------------------------------------------------------

失敗したパーツも多く存在します。

<ギャラン編 失敗パーツ> 約10万円
★ スロットル・コントローラ:動作が気に入らず&省エネも効果無し
★ 上記ハーネスの誤発注
★ サクションパイプ:粗悪品で破損(COLT SPEED製)
★ 中華アルミホイール:安くて軽いが「強度の不安」と「インチダウン」で買い替え
★ ステアリングボス:抵抗を変えても警告灯が消えず(ワークスベル製)

コメント

ポイントランキング

2011年11月14日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
3位が2回。今のとこ8位なんで、地道にスコアを伸ばそうと思ったのですが・・・
今月は54秒台だし(いくら平日でも夏以降は52-3秒じゃないと)・・・車壊れちゃって年内無理だし・・・コペンじゃ無理じゃん




いつも大体、こんなタイムですね。上手な方は同じ車で私より3秒程速いようです。2タームで腕が痛くなり終了。
見ての通りで53秒台が実力です。たまに良いタイムが出ますが周回で続かないので私にとっては意味がありません。


各タームの最終走行のタイムが良いのは、「MTモードでレッドゾーンまで回している」からです。ECUのおかげです。(リミッター)
実は茂原では縁石を使う荒業があるのですが、SHOP曰く今の車高調でやったら壊れるそうです。1530kg+レカロ+スペアタイヤと重い車ですから。ホイールも危ないらしいですね。

タイムはコーナー2つ前あたりに1台、3つ後ろに1台ぐらい居た方が良いです。馬鹿やって後続車に迷惑掛けたくないので堅実に走るからですね。一人だと突っ込み過ぎやハンドリングが雑になってタイムが出た例がありません。

最も、長年一人だけで走っているのでタイムは目安でしかありません。遅くても速くても誰も知りませんからね。ただ気晴らしにはなります。
コメント

夜型人間

2011年11月10日 | 病気
私の持病は循環器系で「先天性」のものなのですが、親・親族に該当者がなく、
ブッ倒れる程酷く、検査段階では心室細動を起こしました。(今は治療したが完治は無理)

担当病院より「遺伝子(DNA)を採取させて欲しい」とのことで承諾しました。(4年前)
文部科学省の「オーダーメイド医療実現化プロジェクト?」という名称だっけかな。

確かタンパク質とDNAを解析して、机上で副作用を調べるとかなんとか。私のカルテも流れているハズです。
この御時勢では予算圧縮でどうなるのか不明ですが。
-----------------------------------------------------

さて本題です。先日同病院で「このプロジェクトって存在しているのかな」と思い出して診察までの
待ち時間に調べてきました。

そこで面白い資料を見つけました(該当患者の方、失礼)

人間には夜行性型がいるのですね

先程のタンパク質の作られ方が違うらしいのです。この方は身体が元々夜行性ですので
通常の学校や職場生活は、負担が大きくなります。我々が夜昼とっちがえているのと同じです。
5時頃に寝て、昼過ぎに起床することが「本来の身体に合った」生活だったりします。
遺伝子(DNA)の特定の場所に違いがあるそうです。夜の活動はバッチリです。

治療には朝型にシフトする薬を飲むそうです。どうしても夜型が酷い方は遺伝子を調べて貰った
ほうが良いかも。

この薬は飲み続けることになるのかな?ちょっと副作用とかが心配ではありますが一生逆転生活するより
負担が少ないかも知れません。
コメント

整備主体です

2011年11月08日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
ある程度カスタマイズされた中古車ですので、整備に近い内容です。
前オーナーはコンフォートタイヤにインタークーラーまで打って3連メーターを並べたりと少々理解に苦しみます。車高調の設定も無茶苦茶でした。何を目指して弄っていたのか解りませーん。
--------------------------------------
いつものHRSさんでワコーズのRECSです。ローテンプサーモでオーバークールでしたのでカーボンが溜まっている可能性が高いです。案の定モクモクに。14000kmとは思えませんでした。ついでにパワーエアコンレボリューションもお願いしました。ストラットバー脱着要でした。前者はカーボン飛ばし、後者はエアコンへの潤滑剤投入です。ともに¥5000-6000程度です。


エアクリーナー交換:¥2000 HKS製クリーナーはスポンジにシワは寄っちゃうんですね。



4点式ロールバー:マーシャンクレート製。これで全てのサーキット走行が可能となり、ボディ剛性も上がります。オープン時に視界の妨げとならない4点式を選びました。クロモリで軽いことも魅力です(約5kg)。デフォルトはシートベルトアンカーへのボルト止めですが、床にガッチリ穴あけ固定して貰いました。純正ファッションバーの穴が・・



水温計・ブースト計・ローテンプサーモスタット・ハイプレッシャーラジエターキャップ:撤去です。ブースト計はブーストコントローラが兼ねます。ワーニングもリミッターも設定できるので不足はありません。オーバークールは、エンジンにカーボンが溜まり高圧キャップは水漏れを誘うだけです。油温計は残してあります。ステアリングは37→35cmへ。



ワイドブルーミラー:D-SPORT Type-II:後続車のライトが眩しいのと、視野が狭すぎます。後続車との距離感は純正バックミラーで測ります。両面テープ固定なので脱落が心配ですね。リヤガラスのフィルム施工もしました。施工は以下です「マジックガレージ」
http://www.mg-1.jp/



エアインテーク:TAKE OFF製。カーボンボンネットなので穴あけが楽です。これでバンパー・ボンネットが穴だらけとなり冷却能力が上がります。冬は塞ぐかな?



牽引フック:シュピーゲル製 純正フックで牽引するとバンパーが割れる構造です。この辺が軽ですね。フックカバーはAPIOのジムニー用です。前も何とかしないと・・・

コメント

小樽ジンギスカン倶楽部

2011年11月06日 | 日記
小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし あざみ野店
http://www.jingis.com/

私は、昔は出張や妻との旅行で、ここ3年はジムニーで走り歩きで、全て含めて15回以上渡道しています。
ジンギスカンはお約束です。

横浜に美味しいお店があるんですよね。
本店は小樽で、小樽に2軒、札幌に2軒、帯広と六本木にも店舗があります。
小樽で研修するそうです。七輪で調理します。

食べ放題もありますが個別に頼んでも価格は変りませんね。お気に入りが「生ラムステーキ」。
この後で肉もネギもハサミで食べやすく切ってくれます。生ラムは凍らせずに取り寄せて調理するそうです。



北海道の富良野あたりの街道店より美味しいと思いますよ。
コメント

「East i」を初めて見た

2011年11月05日 | 日記
東神奈川駅に停車しました。
珍しい上に、側面のライト(12個くらい?)が点いていて眩しいので、皆、ガン見です。



3両編成で天井には架線確認用のカメラがありました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACE491%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
http://www.tems.co.jp/business/maintenance_ea/

更に「日暮里・舎人ライナー」にも初めて乗車しました。

高架で短いホームです。


右側の青いシートは単座席。ようするに幅の小さな電車です。「ゆりかもめ」みたいな奴です。
コメント (2)

NAと2010年規制マフラーはパワーUPに限界?

2011年11月04日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
先日、ギャランのパワーチェックの記事を記載しました。

スーパーオートバックス東雲では、「シャシダイグランプリ」といって計測馬力を登録・公開できます。
私は公開しませんでしたが、公開データの中に変わった車種がありました。

三菱のデリカD5です。ターボスポーツのパワーアップなど興味もありませんがD5は珍しい。
170PSだったので、帰宅してカタログを見たら同じ170PSでした。ノーマル車かな?

私のギャランはローラーシャシダイで230PS前後と云われています。カタログは240PSです。私の車は70PS程UPしている訳です。
32Rはシャシダイでも280PSと云われていますので90PS程上がっていたのですね。

当然、体感も別物となります。耐久性もですが(笑)
------------------------------------------------------------------

先日、「みんカラ」の何とかグランプリ優勝がD5とかで、その記事と車の仕様を見ました。
ブログを見たら東雲の計測で170PSと記載されています。私が計測した数日前でした。「あの車」です。

仕様を見てビックリ!吸排気からECU、冷却まで手が入りまくっています。投資額も私の比ではありません。あれだけやって170PSか・・・
NAのパワーアップはターボやスーパーチャージャー装着か、ボアアップ、ハイカムまでやらないと駄目と聞きますが本当なんですね。
------------------------------------------------------------------

私のギャランは2011年式ですから、2010年規制に引っ掛かります。96db以下の近接排気騒音、82db以下の加速騒音性能です。
中間パイプ付のHKS製品を選びました。ちなみにラリーアートのOEM元(同製品)でもあります。2010年3月31日までに生産された車なら規制の対象外ですから「抜け」の良い製品を選べます。



ほとんど体感できませんでした。音は静かです。ハッキリ云って買う価値ありません。音質だけですね。
しかし一気に全ての車に義務付けないと効果は10年後です。実は脱着式サイレンサータイプが問題だと思います。
車検の時だけ取り付けても通りますから。
------------------------------------------------------------------

最近の新車、コストパフォーマンスなら
NAは「足回り」で、ターボは「ECUと吸気に足回り」を仕上げることが良さそうです。MTなら駆動(LSD)も追加でしょうか。
金を掛けても速くならないとチューンドカーショップ系単独店は、徐々に淘汰されていくでしょうね。
コメント

三菱自動車 10年10万キロ保障

2011年11月03日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
SSTがアラート点灯し異常となりました。自動車のSNSサイト「みんカラ」や個人のHPを検索したら、
「2回も交換した」「有償対応と云われた」とのコメントが見受けられました。本日、ディーラを訪問して以下が分かりました。

☆ この条件で新車購入すれば、自動的に10年10万キロ保証される。
  車検はディーラで通すか、民間車検後にディーラで保証点検して貰うことが条件。

  
  http://aichaku.jp/menu/menu02
  注意事項:保証書が存在します。私は催促していなかったので未発行でした。本日発行して貰いました。

☆ 広い範囲で保証される。(特に赤線に注目!)クラッチ板・ドライブシャフトブーツetcの記載されていない消耗品は有償かと。



☆ サーキット走行は保証範囲外なので、サーキット場にディーラのレッカーを呼べば有償確実。

☆ メーカー純正を改造したものは駄目。「SSTへOILクーラー装着」「ブレーキホースやパッドを社外品に替えた場合のブレーキ周辺」など。
  これは当然ですね。

☆ SSTは部品だけで95万、工賃込120万弱。OIL漏れでもASSY交換となるケース有。
------------------------------------------------------------------------------

◆ SST車(ランエボX、フォルティスRA)の中古車は「ファーストユーザ」ではないので保証外。
  しかもSSTは10万キロ目安で開発されているうえに保証も10万キロなので、保証対象者のファーストユーザでも10万キロで廃棄が吉。SST車の中古は常時+120万のリスクがあります。

◆ 「ファーストユーザ」のみということは、三菱は中古車を買い支えないということ。新車販売では「下取値」を考慮されるメリットが無いと判断した。要するに3-5年での車の買い替えが減ったということ。新車販売のメリットは三菱自工にあり、サービス収益はディーラに大きい。
  
  ディーラは保証整備分をメーカーから貰うので、お客の要望に積極的となる。(じゃんじゃん部品交換する)
  よってお客の満足度を得られるという博打です。裏を返せば「車検も出さない中古車ユーザの一般整備」や、「10年保証対象ユーザ」の工賃は「高くても構わない」ということ。
  
  三菱は「選んだ客だけ囲い込む」。全ての作業に見積を発行するスバルは「既ユーザを守る」。
  トヨタでは「有償」のサービスで限度額も設定されています。王者の余裕ですね。

◆ 新車で10年乗るなら結構お得。大きな修理費が発生しない。高めの三菱の工賃も我慢できるという魔法(笑)
  特に莫大な修理費が考えられるSST車、ゲトラグミッションのコルトR(MT)は新車しか考えられないと思います。
------------------------------------------------------------------------------

余談ですが、SSTは気合を入れるとすぐにアラートが点灯します。(峠レベルは大丈夫です)熱に弱いみたい。私みたいな「MT派が身体的な事情でSST」ということでなければ、MTを選択することをお勧めします。2ペダルが希望ならWRX-StiのATにしましょう。ATは枯れた技術な分、丈夫でしょう。

私、今後ギャランフォルティスは峠程度に留めて使うつもりです。ところでVW、オプションでもサポート5年迄ですね。DSG(SSTと同等品)が壊れたら・・・怖いですね~ 買わなくて良かった♪
コメント (2)