ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

1344、奪三振王も評価

2011年11月20日 | Weblog
今冬ストーブリーグ最大の関心は日本ハム・ダルビッシュ有投手の大リーグ移籍はあるか?です。
大きな期待を持って迎えた松坂大輔投手(レッドソックス)は期待外れ、ヤンキースの井川慶投手は全く活躍できません。
イチロー選手松井秀喜選手も今季は大リーグ移籍後最低の成績で陰りが見えてきました。
日本人選手に対する評価は低下していますが、ダルビッシュ投手の評価は高いようです。
奪三振5714の大リーグ記録を持つレンジャーズのノーラン・ライアン球団社長兼最高経営責任者は「何度かビデオで見たが、魅力的な投手だと思う」と、高く評価しています。
961、3ショット」を参照
ヤンキースのスタインブレナー共同オーナーも「井川投手の獲得失敗は障壁にならない、ダルビッシュは別格」と語っています。
その他、幾つかの球団が興味を示しています。
来季は日本、アメリカ、どちらでプレーするのか?
1312、10億円プレーヤー誕生か?」を参照

1343、再捜査

2011年11月19日 | Weblog
1981年11月29日に43歳で水死した女優のナタリー・ウッドさんの死因について米ロサンゼルス郡保安官事務所は今月17日、再捜査を開始すると発表しました。
30年前にロサンゼルス沖のサンタカタリナ島でボートから転落して溺死し、事故死と断定していましたが、当時からその死因についてはさまざまな憶測があり、親族らは再捜査を要求してきました。
最近になって新たな情報があるとする複数の人物から連絡を受け、ロサンゼルス郡警察の殺人課が再捜査を始めました。
当時から殺されたのではないか、とも言われていました。
人気女優の突然の死にアメリカ中で話題になりました。
多くの映画に出演していますが、なんといっても「ウエストサイド物語」のマリアが印象的です。
430、34th Street
681、ウエストサイド」を参照

1962年に亡くなったマリリン・モンローの死因についても自殺、睡眠薬の飲みすぎによる事故死、他殺など諸説あります。
37、マリリン・モンロー」を参照

そういえば、三浦和義夫妻がロサンゼルス市内の駐車場で2人組の男に銃撃されたのも同じ1981年の11月でした。
219、疑惑の結末」を参照

1342、1位復帰

2011年11月18日 | Weblog
米経済誌フォーブスはいろんなランキングを発表します。
1322、こちらは18連覇」を参照
先日、今年「世界で最も影響力のある人物70人」のランキングを発表しました。
トップは昨年2位だったオバマ大統領が2年ぶりに返り咲きました。
経済の低迷、高い失業率などで支持率が低迷していて、来年の大統領選での苦戦が予想されますが、面目躍如といったところです。
1303、本命不在」を参照
2位はプーチン・ロシア首相(昨年4位)、3位には昨年トップの胡錦濤中国国家主席が選ばれました。
野田首相がぎりぎりの62位に入り、どじょう首相らしい地味な評価です。
去年は菅首相(当時)が27位だったので順位を大きく下げ、国際社会における日本の影響力低下を象徴した形になりました。

1341、テレビが売れない

2011年11月17日 | Weblog
今年7月24日正午、アナログ放送が終了しました。
デジタル放送に備え地デジ特需に沸いた薄型テレビですが、最近は冷え込んでいます。
出荷数量は激減し、価格低下にも歯止めがかかりません。
テレビ製造会社は軒並み苦戦し、薄型テレビ事業を大幅に縮小させています。
テレビは一度買えば10年間は見られるので、何か画期的な商品が登場しない限り低迷は続くでしょう。
テレビの不振はいろんな関連会社に影響を与えています。
液晶テレビやプラズマテレビのパネルを生産しているガラス会社も業績が悪化しています。
我家はまだ昔のブラウン管テレビを見ています。
重く大きいので場所をとりますが、今までどおり見られるので買い換えようという気がなかなか起こりません。
1226、ほんとだ」を参照

1340、宴のあと

2011年11月16日 | Weblog
9月17日にウオール街近くで始まり世界に広がった、格差抗議デモが曲り角に来ています。
デモの「震源地」ズコッティ公園で15日未明、寝泊まりを続けるデモ参加者に警官が一斉に立ち退きを求め、もみ合いの末、若者らは公園の外へ退去しました。
この際、数十人が逮捕されています。
最近は各地のデモで治安が悪化していました。
衛生面の問題や火災の発生も心配され、騒音の問題も起きていました。
1337、デモには参加したが、でも」を参照
上の写真はデモ参加者が退去したズコッティ公園で、ごみの山です。(CNNニュースより)
市当局は清掃後、「公園への立ち入りは認めるが、テントや寝具の持ち込みは禁止する」としていますが、これは事実上占拠ができないようにするものです。

公園周辺は金融街で昼間はビジネス・パーソンが溢れていますが、夜になると人通りも少なくなります。
この辺りはオフィスビルばかりのように見えますが、コンドミニアム(日本でいうマンション)やアパートも多く、周辺住民から苦情が出ていました。
ズコッティ公園から数ブロック西のハドソン川沿いには静かな住宅地、バッテリー・パーク・シティ(Battery Park City)があります。
587、プロムナード」を参照

1339、100回

2011年11月15日 | Weblog
「聞き流すだけで英語が喋れるようになる」という、石川遼選手のコマーシャルが毎日のようにテレビから流れてきます。
私は試したことが無いので何とも言えませんが、「本当かな?」と言う感じです。

カラオケ英語の歌を歌うことがありますが、何百回も聞いて歌えるだろうと思って歌ってみると、うまく歌えません。
歌えるようになるには100回歌ってみる、というのが私のモットーです。
100回聞き流しただけでは歌えません。
紙に歌詞を書き、それを見ながら音楽と一緒に100回歌います。
そうすると歌詞も覚え、歌えるようになります。
言葉も聞き流すだけでは喋れないと思います。
何度も何度も喋ってみないと話せるようにならないと思います。
100回というのはものを覚える1つの目安になります。
昔、柔道の先生が子供を100回投げると、自然に受身を覚えると言っていました。

言葉を喋るのは個人の特性で、アメリカにいるとき感じたのは、日本語をよく喋る人は英語もよく喋り、無口な人は英語も無口です。(当たりまえか)

1338、240万円

2011年11月14日 | Weblog
アスレチックスの松井秀喜選手が7月20日のタイガース戦(デトロイト)で放った日米通算500本塁打の記念ボールが、11日にテキサス州ダラスで行われたオークションにかけられ、3万1070ドル(約240万円)で落札されました。
スタンドでボールを捕った15歳の少年の家族が出品したそうです。
オークション会社は落札額を2万ドル(約150万円)と予想していましたが、予想を大きく上回りました。

欧米ではいろんなものがオークションにかけられます。
西部開拓時代の無法者ビリー・ザ・キッドの肖像写真が30万ドル(約1億8500万円)で落札されたり、伝説のギャング、アル・カポネの回転式拳銃が6万7250ポンド(約870万円)で落札されたりしました。
1197、再び舞上る」も参照

マンハッタンの東にYork Aveがあり、その71~72Streetに有名なオークション会社、サザビーズがあります。(本社はロンドン)
この辺りはよく通りましたが、中に入ったことはありません。
ここでピカソの絵が9520万ドル(約108億5300万円)で落札されたこともあります。
私が尿路結石で入院したニューヨーク・ホスピタルのすぐ北です。
下の写真はヨーク・アベニューの71Street辺りから北を見ていて、旗が立っているところがサザビーズです。(Google Mapより)


1337、デモには参加したが、でも

2011年11月13日 | Weblog
全米に広がった反格差デモの参加者の間で死者が出ています。
発砲事件や自殺する人が相次ぎ、治安や衛生状態の悪化が懸念されています。
具体的な目的がはっきりしないデモでは参加者の士気も上がらず連帯感も薄れます。
先の見えないデモは、グループ間の喧嘩や口論も起き、イライラが高まっているようです。
先月末にはニューヨークで雪が降り、これから本格的な冬に向かいますが、デモも曲り角に来ています。
1325、ホワイト・ハロウイーン」を参照

1336、12歳

2011年11月12日 | Weblog
今年、ロナルド・キーン博士が日本帰化を決意したそうです。
コロンビア大学名誉教授で日本文化を欧米へ紹介して多くの業績を残し、2008年に文化勲章を受章ました。
ニューヨーク市ブルックリン生れのアメリカ人ですが日本人の心を持っています。
独身を通してきたキーンさんは「私は『日本』という女性と結婚した」、と心情を語っています。

日本人?、アメリカ人?、…人?
グローバルな世界になって、多くの日本人が世界中に住んでいます。
その逆もあります。
私は26歳で渡米し、20年間アメリカに住んでいましたが日本人でした。
シカゴの友人は25歳で渡米し、40年近くアメリカに住んでいますが日本人のようです。
1220、歓喜」を参照
人のネイティブ(言語、心情、考えなど)は、その人が12歳のときに何処に住んでいたかで決まる、と言われています。
もちろん、1年や2年住んでいただけではネイティブにはなりません。
これは12歳という特定の年齢ではなく、日本では小学校高学年から中学、高校にかけての多感な時期を過ごしたところを指していると思います。
大学生になってから留学し、その国に住んでもネイティブになるのは難しいと思います。
18歳くらいになると言葉も、心も、考えも確立してしまうからだと思います。
小学校低学年で住んでいたところもネイティブにはなりません。
我家の3人の子供も、これが当てはまります。
1993年に帰国したとき長女は11歳で小学校6年生でした。
日本の中学校を卒業しましたが、高校からアメリカに帰った(行ったのではない)のでアメリカ人です。(日本に4年間住んでいたので半分日本人です。)
長男は小学校入学直前に帰国したので日本人です。
次女が帰国したのは9歳のときで、一番大変だったようです。
言葉も英語・日本語が混乱し苦労しました。
上の写真は帰国する2ヶ月前。(家の庭で)
194、完全なスフィアー」も参照

1335、アメージング・ガールズ」の少女たちはアメリカ人です。

1335、アメージング・ガールズ

2011年11月11日 | Weblog
最近は日本でもスポーツの試合前に国歌を歌うことがあります。
明日12日、日本シリーズが始まりますが、国歌斉唱はあるのかな?
アメリカではスポーツの試合前には国歌(National Anthem)を歌います。
スーパーボールを始め四大プロスポーツの大きな試合では超一流の歌手が選ばれますが名誉なことです。
1060、National Anthem」を参照。

最近は10歳前後の少女たちが驚異的な歌唱力で国歌を披露し、試合前のセレモニーに引っ張りだこです。
少女と言っても驚くなかれ、歌唱力は抜群で歌う姿も堂々としています。

http://www.youtube.com/watch?v=QKCVS57j284
Cactus Cutiesという8~13歳(3年前)のグループは一人ひとりの歌唱力もすばらしいものがありますが、ハーモニーが抜群です。
152、ヘイリーと美奈子」でも書きましたが、アメリカ人は何人かで歌うときは必ずハーモニーをつけますが、自然につけられるようです。

ソロもすばらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=f5gkkBtRK_U&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=pQZ_iWTfl9A&feature=related