goo blog サービス終了のお知らせ 

咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

第17回NHKマイルC・・・この一頭

2012-05-06 14:15:45 | スポーツ
 推奨馬、不的中が続いており気落ちしながらも、またしても懲りずに予想している毎週末・・・。本日は、府中のマイルで3歳オープンのG1レース

 ところで5日(土)、体操のロンドン五輪代表決定競技会兼NHK杯が行われ、男子体操別格の内村航平選手は既に昨年12月に代表に決まっているが、残りの4人枠に田中和仁選手、山室光史選手、加藤凌平選手、田中佑典選手が決まり、女子の代表となっている田中理恵選手と共に田中3兄妹がオリンピック代表になり・・・史上初の快挙とか。

 プロ野球の方、8連戦目の日ハム・・・エース武田勝投手の後を受けた中継ぎの谷元圭介投手、オリックス打線につかまって敗れて、ロッテに首位を明け渡した。

 北海道電力の泊原発が昨夜定期検査のため稼働を停止し、これで日本のすべての原発が停止したが、この夏は一体どうなることか・・・脱原発のイデオロギー闘争が活発化し、果たしてこれでいいのか。産業界にとっては、厳しい年である。

 さて、東京競馬場では、恒例のNHKマイルC(G1)が開催されるが、大気の状態が不安定で一時的な雨も予想されるとか。それでも何とか良馬場でレースが行われることを願っている・・・。

 このレースでは、昨日の京都新聞杯と違ってディープインパクトの仔は1頭のみが出走予定・・・これはちょっと珍しい。当方、そのただ1頭のディープの仔をイチオシで狙いたい。

 前走の毎日杯では、先に抜け出し内にコースをとって懸命にゴールを目指すが、重馬場にもかかわらず一完歩待って仕掛けたヒストリカルに0秒1差2着に抑え込まれてしまった⑧マウントシャスタ・・・それでも次走期待のレースぶりであった。

 NHKマイルCでは、毎日杯組の好走が目立っているとのデータ(高連帯率)があり、ヒストリカルが未出走なので、同馬と0秒1差2着のマウントシャスタなら好走間違いないものと期待できる。

 最終追い切りもキッチリ動いたとのことで、高評価となっている・・・サンスポ・エイトともに。また、エイト紙面上に「父・ディープインパクト、母の父・フレンチデピュティは舞台適性◎。推進力にも溢れる」と、隅っこの方に明記されている。

 「輸送や初の左回りなど課題はあるが、精神的にしっかりした馬なので克服してくれるはず。使いつつ決めてに磨きがかかってきたし、いい結果をきたいしたい」と、コメントの池江泰寿師。

 また、心配されていた初の長距離輸送について、いろいろと工夫をした結果「特に問題なかった。着いて引き運動をしたけれど、テンションも上がっていなかった」と、無事にクリアしたことで、陣営もホッとしているとのこと・・・。

 相手候補には、マイル戦3連勝でここに駒を進めた⑤カレンブラックヒル、前走の大外一気の追い込みが圧巻であった⑭ジャスタウェイ、2歳チャンピオンの⑰アルフレード、前走のチューリップ賞を制してここに挑戦する紅一点の⑦ハナズゴール、前走の皐月賞では、荒れた馬場の内から攻めたが悲観する内容ではなかったとの④モンストールなどが思い浮かぶ・・・。

 が、しかし、先週の栗東坂路一番時計を叩き、今週は馬なりで絶好の気配と動きであったとの⑬オリービンを相手筆頭に上げてぶっこんでみたくなった・・・当方の追っかけ馬で人気ウス。

 普段から調教に騎乗している赤木助手は「体に実が入ってきた。この馬は、まだ使い切れていないギアをもう一つ持っていますよ」と、コメントしているとのこと。

 使い切れていないギアがもう一段あるとは・・・テン乗りとなる川田将雅騎手なら、得意の豪腕でそのギアを引き出すものと思われる。

 一方、同馬も長距離輸送が課題であったが、すごく順調に運ばれてイライラすることもなく課題をクリアしたとのこと。また、「枠も2勝しているラッキーな13番(現在2連勝中)。あとは天気が崩れなければ」とコメントの川端助手はラッキー馬番に期待とのこと。

 「東京の1600㍍なら中山ほど枠順を気にしなくてもいいと思う。先週、今週と動きは文句なし。けいこの良さがレースに生かせればチャンスはあると思う」とは、橋口弘次郎師のコメント。


(これを握って応援・・・)

予想レース


 東京 11 R ⑧ ― ⑬   ウマレン及びワイド 各1点勝負。

      
 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)


参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へにほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。