goo blog サービス終了のお知らせ 

咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

惜しいね・・・和田竜二騎手

2012-09-03 23:07:10 | スポーツ
 昨日、競馬観戦もそこそこに朝からDELLのノートパソコン(Inspiron 15R<N5110>ダイレクトモデル)のセットアップに夢中になっていた。先週の金曜日、我が家も遅ればせながらフレッツ光の回線が開通した・・・もので。

 現在、当方が使っているDELLのノートパソコン(Studio Notebook1555ダイレクトモデル)の「インターネット接続、メール設定、ウイルス対策などのセキュリティ設定」の変更作業。その金曜日の午後、NTT関連会社のCEが来訪し新たに設定してもらった。その際に丁寧な説明もあり、いろいろと勉強になった。

 従来から使っているもう1台のXPのパソコン、かなり前から不調になっていた。先般、タイミングよく安価なDELL(Inspiron 15R<N5110>ダイレクトモデル)をネット上で見つけて発注していたら、やっと土曜日に配達された。新機種のセットアップのため、先日のCEが6日(木)に再訪とのことであった。ところが、当方でできる範囲は設定しておこうと、お昼前から挑戦・・・。

 3年前に購入のDELL(Studio Notebook1555ダイレクトモデル)は、当方が初期設定などすべてを行った経験もある。なので、今回も挑戦したところ、時間は要したがすべて完璧にできた・・・家内も驚いていた。このため、例のCEの再訪も不要となり、サポート会社に連絡すると受付担当者も喜んでいた。

 今回のノートは、キーボードにテンキーの組み込まれたもので、便利なようで不便な感じ・・・ちょっと狭いので。家内が使用するには、便利であると思われる。

 と、いうわけで、昨日の競馬観戦は、ポイントを絞って勝馬投票を行った。特に3場のメインレースは、パソコンの手を止めてじっくりと観戦するも・・・小倉リーディングの方が気がかりであった。浜中俊騎手と和田竜二騎手の勝利数は、前者が18勝、後者が16勝と2勝差をそのまま持ち越している。

 すると、朝一番のレースでいきなり和田騎手が勝利。この日も有力馬が数鞍あるので幸先いいスタートを切ったと思っていた。パソコン設定の合間にレース結果を眺めると・・・和田騎手の勝ち鞍がない。ついにメインレースの「小倉2歳S」になってしまった。となると、このメインと最終を連勝しないと小倉リーディングを獲れない。

 当方も競馬仲間の皆さんと同様、和田騎手を贔屓目に応援しているもので、メインレースが気になって仕方なかった。

 小倉2歳Sのファンファーレが鳴った。前日のブログに記した「マイネル・コスモ軍団の総帥岡田繁幸さんも同馬の能力に“ぞっこん”らしい」とのマイネルエテルネル、デビュー戦はスーッと先手を主張し、後続を大きく引き離して逃げきっている。

 今回は、頭数も揃っておりどのような戦法にでるか、ある意味楽しみであった。スタートもうまく出た鞍上の和田騎手、前に馬を置くように中団の6、7番手から追走していた。千二の速い流れの中、1番人気のエーシンセノーテが番手から追走し、4コーナーから直線に向くと先頭をうかがう脚いろ・・・。後方からぶん回して上がってきた赤い帽子のクラウンレガーロが、一気に先頭を奪って後続を引き離す態勢。

 満を持して追い出しをはかった同枠のマイネルエテルネルの鞍上、懸命にムチを入れて一完歩ずつクラウンレガーロに迫るが、何しろ直線の短い小倉コースなので届くのか。

 「いけー、和田、交わせ・・・」と、思わず興奮する。ゴールに入った瞬間、わずかに届いたように見える・・・シャッターカメラの映像がでた。

 「おお、交わしている。やったね、和田・・・」

 当方、ウマタン的中なり。2番人気、6番人気ながら結構ついている。最終レースで、小倉リーディングがかかってきた同騎手、これは決めるであろうと思って、同騎手騎乗のランフォージンから数点のウマタンを購入。

 小倉開催最終の12R、最後の直線でタガノビッグバンが、早め先頭で逃げ込みをはかる。すると、内からローレルジャブラニが伸びてきた、大外からやっと追い出した和田騎手のランフォージンが、グイグイとゴールに迫る。当方、同馬が突き抜けるとタガノビッグバンとローレルジャブラニのどちらも相手に入れている・・・このレースも思わず声が出た。

 「和田・・・もう一丁、差せ、差せ」

 ところが、ゴールに入った瞬間、中のタガノビッグバンが渋太く残ったようにも見える。3頭の際どい写真判定となった・・・結果は、タガノビッグバンのアタマ差でランフォージンが届かなかった。

 6年ぶりの小倉リーディング、惜しい、実に惜しい。併せて、当方の馬券的中も実に惜しい・・・。(笑)

 ところで、「前日売の小倉と新潟メイン、どちらかがうまく行くかも知れないと一人悦に入っている」と、昨日のブログに記していたが・・・小倉のメインがIPATとダブル的中。

 なお、ブログに記した新潟記念のナリタクリスタル。スタートもよかったので期待していたが、残念ながら3連覇の夢は砕かれた。大外に出した鞍上が懸命に追うも前が止まらない・・・残念。(夫)

[追 記]~レース後のコメント~
1着 マイネルエテルネル(和田騎手)
 「今日は逃げるつもりはありませんでした。スムースな競馬が出来れば力は上だと思っていましたし、ペースが速くてもついて行くスピードもあります。4コーナーで閉められた分、最後は接戦になりましたが、力があるので差すことが出来ました。スピードがあって、距離が延びても大丈夫ですし、血統的にも今後がとても楽しみです」

2着 クラウンレガーロ(酒井騎手)
 「速い馬が多い中で、ポジションを取るよりもどこで外に出そうかを考えていました。向正面で外に出して、あとはいい感じでスムースに行けました。今日は勝ち馬の決め手が上でしたが、これだけの能力を見せてくれたので今後が楽しみです」

3着 ラヴァーズポイント(小坂騎手)
 「道中いい感じで、馬込みやボコボコした悪いところも気にせず、最後も伸びてくれました。まだ緩さのある馬なので、これからが楽しみです」

4着 エーシンセノーテ(佐藤哲騎手)
 「馬場が悪くなってきたところでは先行馬には辛いですね。今日は前に壁を作れずに走る流れになってしまい、後ろの馬の目標にされるところもありました。それでも先行した馬の中では一番頑張っていました」
(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋)


(やったね・・・マイネルエテルネル(和田騎手))


(ハマッタね・・・土曜日会心の2点張り)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へにほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。