goo blog サービス終了のお知らせ 

咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

昨日もワンなしで・・・

2025-06-06 20:06:00 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 5日(木)、午後になると汗が出そうなくらいの暑さになっていた。
 午前中のこと、妻を早々にショートステイにお願いして、その足で美保関町万原の多目的運動場で開催のグラウンド・ゴルフ大会に参加。
 この日は、8ホール×2ラウンドの大会。
 参加者90人未満とのことで、各ホールを全員が一斉にスタート。
 当方らの組は、5人1組のチームだった。
 
 この日もどうやってもホールインワンと縁のない、嫌われる日だったようで敵わない。
 個表提出は38打以下。
 当方、最初のラウンドは20打、それもショートホールスタート。
 ところが、休息後のラウンドも再びショートホールからのスタートだった。
 通常の大会は、同じ距離のスタートはないけど・・・。
 
 2ラウンド目もホールインワンが遠く、2打もミスるなどで・・・21打。
 トータル41打。
 二打率44%、三打率56%だったから、これが逆転するくらいでないとダメである。
 どうも、うまくいかない。
 
 「アルティメットクラブ ビヨンドショット」にもかなり慣れてきたけど、1m前後の2打が転がりすぎて、もっと練習をしないと・・・。
 終わるとともに反省しきりの昨今である。
 
 本日は、早めの時間帯に起床し一路出雲ドームへ。
 グラウンド・ゴルフの用具を提供しているメーカーの一つであるHATACHIが主催し、本県グラウンド・ゴルフ協会主管の大会である。
 その名称も「第4回HATACHI杯グラウンド・ゴルフ島根県大会」となっている。
 
 人気の大会だから、総勢672人とのことであるが、もう少し多いかも・・・。
 ドーム内と屋外の多目的運動場の2か所で行われる。
 力加減が全く違うコース、いかに集中すべきか技量も問われるから大変であるが、プレーの面白さも多いから好きである。

 何とか、頑張りたい・・・ホールインワン2つを目標に。
 
 ところで、一昨夜のプロ野球交流戦、日本ハムファイターズVS阪神タイガースの2戦目は、加藤投手がエアポケットに落ち込み佐藤、大山両選手にソロを献上し2-2の同点とされた。
 同投手の悪い癖でもある。
 
 その裏、新人の山縣選手がツーランを放ち再び日本ハムが2点のリード。
 5回裏には万波選手のタイムリーで・・・5-2。
 ところが、8回表に継投の河野投手が佐藤選手にツーランを打たれて・・・5-4。
 
 この虎の子の1点を9回表、クローザーの田中投手が会心の投球で三者凡退で1勝1敗のタイに持ち込むことができた。
 
 このカードの最終戦、完敗で見る気も失せるものだった。(夫)

  (かなり慣れて来たGGクラブ)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。