goo blog サービス終了のお知らせ 

咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

春の訪れと共に・・・

2025-03-03 22:16:30 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 競馬の世界では春のクラシック戦をはじめとするG1レースの本格的スタートが控えている。
 早速、昨日の新装阪神競馬場では桜花賞トライアルレースも開催、また中山競馬場では春のG1・大阪杯のトライアルレースも。
 
 これからは、トライアルレースやG1レースが目白押しになるから、競馬ファンにとってはワクワクの期間であろう。
 
 一方、春の訪れと共に大好きなグラウンド・ゴルフもいよいよ盛んになってくる。
 各大会が次々と組まれるようになっており、今月も既に6つの大会に参加予定である。
 来月には、当方が参加できない大会を入れると10数回もあるらしい。
 参加できる大会は、8つくらいである。
 既に5月、6月の大会案内も来ているらしく、参加者を募って参加費の徴収、申し込みを毎月行う担当の方はご多忙な日々の始まりでもある。
 
 我が同好会も長年その役割を担っていたT会長も高齢化で、若手の会員のYさんへ事務引継ぎが行なわれ、年明けから忙しく切り盛りしてくれている。
 参加案内などの資料配布、LINEによる連絡調整など物ごとがスムーズに行われるようになった。

 と、云うことで可能な限り参加の有無について、早々に連絡するようにしている。
 ところで、1月、2月は冬季の降雪などもあって、思うように練習もできないことが多かった。
 今週は雪マークから傘マークの並ぶ日々となっており、またしても練習が出来そうもない。
 ただ、金曜日には出雲ドームで大会が組まれており、何としてもホールインワンを2つは出したいもの・・・。
 毎度、あと1つが出なくて。

 もっとも、「実力5」、「運3」、「調子2」と云われているこのスポーツだから、運を味方にホールインワンがやって来ることを願っている。
 ただ、2打は実力と云われる先輩の言葉もあるから、2打を量産できるよう懸命に努めている日々でもある。
 そうする内にホールインワンも来るであろう・・・と。
 あの動画チャンネルのお陰でパチンパッティングをマスター、2打も多く取れるようになってきた。
 勿論、ミスも多いけど、それ以上に難しい2打が取れると嬉しいものである。
 ある意味快感を味わえる!!
 
 まぁ、目的意識と向上心を堅持しながら、グラウンド・ゴルフに向き合いたいものである。
 
 ところで、昨日の競馬・・・。
 桜花賞トライアル・チューリップ賞は、イチオシの12番ルージュソリテールが最後の直線馬群を割ろうとすると、1番ザラタンなどに前をカットされ鞍上がブレーキをかけており・・・。
 あのシーンを見て、あああ、終わったと思った。
 
 一方、中山記念ではイチオシの1番シックスペンスの鞍上・C.ルメール騎手のさすがの騎乗ぶりもあって、ゴール寸前早目先頭の4番エコロヴァルツをハナ差交わして1着でゴールイン。
 これがレコードだったらしい。
 3着には、1番人気の8番ソウルラッシュが突っ込んで・・・。
 的中もトリガミ。
 3着に伏兵が突っ込むことを願っていたけど。
 
 まぁ、競馬とはこんなものであろう。(夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます







第99回中山記念・検討

2025-03-02 14:10:50 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 屋外はポカポカ陽気の天気だった昨日、屋外で思いっきり身体を動かしたいところだったが、残念ながら妻を相手の終日だった。
 ならばと、競馬の阪神と中山のメインレース的中を目指してレースを観戦。
 前夜の寝不足化、平素の疲れなのか。
 レースの途中で暖房に気持ち良くなって居眠りをしてしまった。
 気が付くと、どちらのレースも終わっており。
 結果は散々なものだった。
 どちらも主軸がタレてしまっていたから・・・。
 参った、まいった。
 ちょっと、自信もあったのだけど。

[中山11レース・中山記念(G2)(4歳以上オープン)]
 ここは、昨日のC.ルメール騎手が珍しく1着0回だったが、本日は大暴れかも知れない。
 と、なると、有力馬の1頭・1番シックスペンスに騎乗し、勝ち負けに持ってくるものと期待できる。
 この距離2戦2勝、このコース3戦3勝と絶好の舞台となっている。
 さらに鉄砲3戦3勝のオマケつき。
 鞍上とも好相性、3つ目の重賞目前であろう。
 
 1 - 4,8,9 - 2,3,4,8,9,10,11,15   3連複フォーメーション18点。

[追 記]~阪神チューリップ賞~
 ここは、「素質があるし、何とか権利を取りたい」との12番ルージュソリテールに触手が動く・・・。
 将来性に賭けてみたい・・・と、いうこと。
 鞍上の北村友一騎手との手が合うと思っており、何とか権利を取ってほしいもの。
 
 12 - 4,5,9 - 3,4,5,6,7,9,11,14   3連複フォーメーション18点。

 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます





第20回オーシャンステークス・検討

2025-03-01 15:13:45 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日、小雨を心配していたが雨にも遭遇しない終日だった。
 午前中にGG同好会の月例大会、午後はその足でいつものグラウンド・ゴルフ場へ。
 月例大会では、土コースで調子が良くてホールインワン3つの10打、14打のトータル24打。
 休息後、芝コースでは、4打が2つも出るなど散々。
 2打がとれなくて、やはり苦手な東出雲グラウンド・ゴルフ場の芝コース。
 25打、21打のトータル46打。
 双方のトータルでは土コースの好成績で70打に収まった。
 平均スコア17.5打、一打率9%、二打率44%、三打率38%、四打率9%だった。
 お陰様で初優勝できて何よりだった。
 午後もホールインワン2つ出るなど、この勢いが本日からの競馬に繋がるといいけど・・・。
 そうありたいもの。

[中山11レース・オーシャンステークス(G3)(4歳以上オープン)]
 ここは、昇級戦となるけど最終追切もGood、このコース3勝、距離相性もいい3番ステークホルダーを狙いたい。
 ここのところ鞍上の戸崎圭太騎手も絶好調、同馬とも好相性なら勝ち負けに持ってきてくれそうである。
 持ちタイムも相当に良いらしいから、一層期待も膨らむ。

 「充実一途で昇級も即通用」との評価、いいね。
 
 悪くても3着までに・・・と、思っている。
 
 3 - 10,11,12 - 1,6,10,11,12,13,15   3連複フォーメーション15点。

[追 記]~阪神仁川S~
 ここは、追っかけ馬もいるけど同馬は2番手候補へ、イチオシはダートに替わって安定している12番ジューンアヲニヨシが面白い。
 前走も狙っており、今回も3着までには堅実に絡んでくれるものと思っている。

 12 - 2,7,16 - 2,6,7,8,11,14,15,16   3連複フォーメーション18点。

 結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



   (いつものコースにて・・・)

張り切って準備も・・・

2025-02-26 13:58:13 | スポーツ

ポチッとお願いします

 昨朝は放射冷却でとても寒く、新聞を取りに出ると路面も玄関先の濡れたところも氷が張っていた。
 マイナス3℃だったらしい。
 もっとも中国地方の山間地ではマイナス15℃とか、北海道並の地域もあったようで凄い寒さだったことであろう。
 その後、午前中から好天になり気温も徐々に上がってきた。
 
 午後からいつものグラウンド・ゴルフ場へ出向かれるものと期待しながら、珈琲を沸かし、クラブなどの準備も行っていた。
 夕食の準備も一通り行うなど、妻を迎えて帰ったなら手早く夕食が出来るよう事前に行っておいた。
 
 それでは、早めの昼食でもと思っていたところ、LINEが入って来た。
 誰かな?
 一通りの用事も終わってチェック。
 すると、いつものグラウンド・ゴルフ場の地元の方だった。
 TさんからのLINE!!

 『今日はまだ雪があります今溶け始めています。明日にはできると思います』。 
 と、云う内容だった。

 えっ、そうなの!!
 先般はあの地域の雪融けが一番だったけど、今回は相当に降ったらしい。
 積雪量が多かったのであろう。
 ちょっと、ガッカリしながら・・・お礼の返信を入れておいた。

 残念ながら、26日(水)はリハビリスタッフ来宅日でもあり、その後妻は自宅に居るから出向くことはできない。
 
 昨日の午後も窓越しに暖かい日差しが、部屋に入っているから気温も上がっているのであろう。
 久しぶりにグラウンド・ゴルフが出来ると張り切っていただけに・・・。
 拍子抜けでガッカリ。
 
 自然のなせる技には勝てないものである。
 気分を切り替えて、終日自宅にて雑用などに没頭していた。(夫)

(先月の様子、昨日は出来なくて残念)

(先日の様相、昨朝もこれくらいの積雪が・・)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます






R.キング騎手素晴らしい

2025-02-24 20:03:00 | スポーツ

ポチッとお願いします

 昨朝目を覚ますと再び積雪が・・・銀世界が広がっていた。
 昼前から青空が出て雪も解け始め、屋根からの落雪も賑やかだった。

 ところが、今朝になるとまたしても積雪があり、断続的に降っている。
 デイサービス先に妻を送ると、祝日のため車の往来が少なくあちらの方は圧雪状態でテカテカだった。
 スリップしないよう気をつけて行ってきた・・・。
 今夜はショートステイだから夕方の迎えはないからヤレヤレ。
 
 さて、23日(日)の天皇誕生日、今年最初のG1レース・フェブラリーステークスが東京競馬場で開催された。
 一昨夜から昨朝にかけてサウジアラビアでは、高額賞金のレースが開催され日本馬が大活躍だったらしい。
 『サウジCの1着賞金1000万ドル(約15億5000万円)』
 『日本のフォーエバーヤング(牡4、矢作)が香港の最強馬ロマンチックウォリアーに競り勝った、鞍上は坂井瑠星騎手』とのこと。
 そのほかの重賞でも日本馬が3勝、そのほかの日本馬も入賞を果たしていたとか。
 この日の日本馬の獲得総賞金は、21億円超らしいから凄い話である。

 一方、東京競馬場で開催のフェブラリーステークス、狙い馬の9番コスタノヴァに騎乗のR.キング騎手、この日もこのレースまでに1着1回、2着4回と絶好調だった。
 7Rで同騎手絡みの高配の3連複を戴き、当方も気分はGood!!

 トライアルレースを制したコスタノヴァは、東京コースとの相性は抜群であり、距離も好相性だった。
 初重賞制覇でここに臨み2番人気に支持されていた。
 
 スタートはあまり良くなかったけど、スーッと好位に付けて追走していた。
 4、5番手の絶好の位置でキッチリ折り合っていた。
 これならと目を点にしながら見入っていた。
 同馬の勝負服と黄色のヘルメットを追いながら・・・。

 最後の直線、スーッと外に出したコスタノヴァの鞍上がゴーサイン。
 すると、残り400あたりでは大外から難なく先頭に躍り出る脚いろ。
 鞍上が激をいれるとあっという間に先頭へ躍り出た。
 残り100を切るとインからいつの間にか突っ込んできた12番サンライズジパングが、伸びるも外のコスタノヴァを交わすことはできない。
 
 実況のアナウンサー「コスタノヴァ、コスタノヴァ、今日もコスタノヴァ、堂々先頭だ」と力も入っていた。
 何しろJRAでは初の女性ジョッキーの平地G1勝利、コスタノヴァは東京コース6勝の負け知らずだったから・・・。
 
 2着には幸騎手が好騎乗でインへ突っ込みサンライズジパングを2着に持ってきた。
 さらに3着には、14番ミッキーファイトが1番エンペラーワケア、11番ペプチドナイルをゴール前交わして入線だった。
 
 馬単、3連複の予想が完璧に的中した瞬間だった。
 良かった、よかった。
 溜飲を下げることが出来た。(夫)







下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます




第42回フェブラリーステークス・検討

2025-02-23 11:17:00 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 寒い、さむい!!
 もういい加減にしてほしい長期間の寒波。
 昨日も断続的に雪が舞っていたが、明日迄続くらしい。
 
 ところで、昨日の競馬予想のブログアップも寒さのためか、予想の方も凍結していたらしい。
 柔軟な予想が出来ていないのか・・・。
 と、い言いつつも、本日の予想も似たような視点から挑んでいる。
 果たして結果の方は・・・。

[東京11レース・フェブラリーS(G1)(4歳以上オープン)]
 この距離(3勝)、このコース(5勝)共に負け知らずの9番コスタノヴァをイチオシで素直に狙いたい。
 前走のトライアル根岸ステークスの勝利も完勝で、タイム的にも良かったとの評価がある。
 メンバーがやや弱かったとの評価もあるけど、それでも0秒7差の4馬身をつけての完勝に肩入れしたい。
 なお、『根岸Sで重賞初V⇒G1挑戦は2023年レモンポップと同一』とのこと。

 今回の鞍上にG1のチャンスが訪れたから、R.キング騎手もキッチリ乗りこなすものと思われる。
 凄腕女性ジョッキーの華麗なプレー、見逃せないであろう!!
 短期免許の最終日ではないだろうか・・・
 
 9 - 1,11,12,14 - 1,2,4,6,11,12,14,15   3連複フォーメーション22点。

さらに
 9 ⟺ 12,14 及び  9 ⇒ 1,11,15   馬単7点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます








第75回ダイヤモンドステークス・検討

2025-02-22 14:26:00 | スポーツ

ポチッとお願いします

 長い、ながい寒波に連日閉口している。
 折角の楽しみでもあるグラウンド・ゴルフができないこと、これが一番堪えている。
 それでなくても運動不足になりやすいこの時期の山陰地方、今回の寒波にも恨めしい限りである。
 ただ、積雪量が少ないことには救われているけど。
 
 いずれにしても、ここのところの寒さには敵わない。
 昔はこれくらいの寒さは大したことないと思っていたけど、後期高齢者ともなると堪えてしまう。
 一方、昨夏の強烈な暑さにも閉口していたけど。

 さて、競馬の話。
 本日の京都競馬は降雪が懸念され金曜日発売が中止だった。

予想レース

[東京11レース・ダイヤモンドS(G3)(4歳以上オープン ハンデ)]
 ここは、キングカメハメハ産駒の11番シュトルーヴェを中心視しながら検討し始めたけど、ハンデ戦の斤量59㌔が懸念される。
 そのため、斤量55㌔の14番マイネルケレリウスに触手が動き、軸馬を変更したが・・・それでも、シュトルーヴェにも未練が残っている。
 
 両馬共にこのコースとは好相性である。
 マイネルケレリウスはスタミナ豊富で距離は持つとのこと。
 「馬具工夫効果が実れば一発」との評価もある・・・Good!!

 14 ― 1,8,11 ― 1,3,8,9,11,12,13,16   3連複フォーメーション18点。

さらに
 11 ― 1,8 ― 1,8,9,12,13   3連複フォーメーション7点。

[追 記]~阪急杯~
 ここは、距離1戦1勝、コース2勝と相性のいい8番フォーチュンタイムをイチオシで狙いたい。
 ここまで5戦して4勝2着1回の堅実派であり、ここも通過点と思われる。
 今回乗り替りの岩田望来騎手、3走前に好騎乗の経験があり、安心して見ることが出来るであろう。

 8 ― 3,6,17 ― 1,2,3,6,10,11,13,17   3連複フォーメーション18点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

(来週までお預けのグラウンド・ゴルフ)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



あ、あぁ・・・疲れた

2025-02-17 22:15:33 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 早々に競馬の話。
 チェルヴィニアとプラダリア2頭のどちらかが、アタマで間違いない。
 そこにヨーホーレークが絡んで、3番手には伏兵が・・・。
 などと、タカをくくっていた昨日の京都メイン「京都記念」。
 
 1番人気のチェルヴィニアは、1.8倍の抜けた人気だった。
 それほど信頼の厚い1頭。
 中団あたりからじっくりと追走し、プラダリアも先行策でなくて同じように中団待機策で追走。
 どちらも折り合っていつでも抜け出せる態勢と思っていた。
 
 淀の坂を超えて下って最後の直線へ。
 ところが、人気集中のチェルヴィニアが追い出すもしっくりきていない。
 左右にヨレている、えっ、どうした、どうした。
 脚いろが悪い、わるい。
 やる気がないのか。
 気分でも害したものか。
 後れをとり、ここまでだった。

 実況のアナウンサー「チェルヴィニア、チェルヴィニアどうした、チェルヴィニアは遅れている」。
 悲痛な叫びだった。
 
 一方、プラダリアも伸びない、鋭い末脚がない同馬、もっと前の位置からの競馬であろうけど。
 スタートは良かったけど、位置取りが悪かったように思われる。
 どちらも残念な競馬。
 
 また、勝利したヨーホーレークは、3コーナーから直線を向くとすかさず馬群を割って、先団へ上がって行ったその勢いで先頭へ躍り出て押し切る強い勝ち方だった。
 鞍上の好騎乗が光っていた。
 
 レースを見ながら、疲れが残る、ストレスの溜まるものだった。
 ガッカリ!!
 競馬に絶対はない、それが見事に証明されている。

 『あ、あぁ・・・疲れた』、実に・・・。

 ところで、今週はまたしても寒波がやって来るらしい。
 これは、これで疲れが出そうな1週間であろう。
 
 来週以降の春のような陽気が待たれる。(夫)

  (『あ、あぁ・・・疲れた』、不的中に)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



第118回京都記念・検討

2025-02-16 13:35:20 | スポーツ

ポチッとお願いします

 昨日から春を思わせるような天気が各地で続いているらしい。
 ところが、明日以降は一転して厳しい冬の時代へ戻るとか。
 その1週間、当地でも積雪があるのかな・・・。
 雪はもう結構だけど。
 
 その冬の時代が終わると、来週から気温も上がって暖かくなりそうな予報となっている。
 明日からの1週間を耐えたあとのお楽しみかな・・・。

 さて、競馬の話。
 昨日のクイーンカップ、軸馬のコートアリシアンは最後の直線残り400を切ったあたりで、ショウナンザナドゥが外に寄れたあおりを食らって、外に振られる不利で伸びを欠いて4着入線・・・。
 ガッカリ!!
 一方、京都の洛陽Sはキッチリ的中に・・・やれやれ!!

予想レース

[京都11レース・京都記念(G2)(4歳以上オープン)]
 ここは、G1レース2勝の牝馬・6番チェルヴィニアとこのレースを制している9番プラダリアの2頭を主軸に検討した。
 相手には1番ヨーホーレークを筆頭に考えたい。
 
 これら3頭の競馬と思われるが・・・。
 まぁ、競馬は展開一つで何が起こるか分からないことも多々ある!!
 
 と、云うことで、トリガミ覚悟で少し手広く挑戦してみたい。
 3連単フォーメーションで・・・。

 6,9 ⇒ 1,6,9 ⇒ 1,3,4,9,11,12   3連単フォーメーション20点。

さらに
 6 ⇒ 3,4,9,11,12 ⇒ 1   3連単フォーメーション5点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



第60回クイーンカップ・検討

2025-02-15 11:28:40 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日の出雲ドームのGG大会、冷え込む早朝から目的地へ出発。
 予定通りの時間内に到着、当方らの出番は後半からだった。
 待ち時間の長いこと、ドーム内も相変わらず寒い、さむい。
 やっと、後半戦がはじまった。
 寒さで身体も固まっている、ややぎこちないプレーも・・・。
 18打で上がれるところ、結局20打で終わった。
 豚汁を買い求め、持参のおにぎりを頬張った。
 温かい豚汁が冷えた体に沁みわたる。
 
 最終ラウンドの出番が来た。
 ショートホールからスタート、ところが思いもよらず4打スタート。
 万事休す。
 それでも何とか2打も取れるも、ホールインワンが来ない、いいところで逃げてしまう。
 25㍍の最終ホール、左にボールが曲がるホールで少し右の脚狙いで打った。
 すると、これがハマってホールインワンが最後の最後に・・・きた。
 卵を貰って帰路に就くことが出来た・・・トータル37打で二打率44%。
 個表は32打以下。



 さて、競馬の話。
 今週は雪の影響はなさそうである、やれやれ。

予想レース

[東京11レース・クイーンカップ(G3)(3歳オープン)(牝)]
 ここは、左回り1-1-0-0、新馬戦では5馬身差の圧勝の12番コートアリシアンに触手が動く。
 隣に良血馬が居るけど、こちらの方に肩入れしたくなっている。
 「性能確かで舞台&鞍上は魅力」との評価、なおさら狙いたくなってくる。
 テン乗りの鞍上は、1週前に乗り込んでいい感触を持ってくれているとのこと。 
 相性のいいコースで重賞初制覇が掛かっており、まずはスタートを決めてほしい。

 少なくとも3着までには残ってほしいものである。

 12 ― 4,10,11 ― 1,4,5,6,7,10,11,13   3連複フォーメーション18点。

[追 記]~京都 洛陽S~
 ここは、初の右回りと斤量58㌔が気がかりであるけど、力量的にはこのメンバーでは上位とのこともあり、大外に入った16番ロジリオン狙い・・・。
 鞍上込みで、トップハンデと右回りをクリアして走り抜ける方に賭けてみたい。

 16 ― 3,8,11 ― 2,3,5,8,10,11,12,14   3連複フォーメーション18点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)


      (参加者610人余とのこと)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



OK・・・できるよ

2025-02-12 20:35:45 | スポーツ

ポチッとお願いします

 昨日、午前中のこと、グラウンド・ゴルフ仲間のIさんから電話があった。
 「いつもの手角(たすみ)のコース、雪が残っていてできないかな?」
 「毎日炬燵の番でくたびれているから、身体を動かしたいわ・・・」
 とのことだった。
 
 「妻をデイサービス先に送っていた際も田畑などに残雪があるから、無理かも知れないけど聞いてみます」と、返答。
 早速、グラウンド・ゴルフ場側のTさんに問い合わせると。
 「雪はないよ、朝からでもできるくらい。ただ、風が強かったから2か所の旗が飛んで行って見えなくなっている」との返答。
 その後、見つかったらしい。



 これには驚きながらも、ちょっと嬉しくなった。
 「そうですか、午後から伺います」と返答してお礼を言っておいた。

 その後、電話を貰っていたIさんに連絡。
 「そうか、ならば午後から行きます」との嬉しそうな返事だった。
 Good!!

 午前中のうちに買い物やその他の用事を手早く済ませた。
 昼前に行くため準備を終えて早めの昼食・・・。

 行く道中はどこも残雪が多い。
 と、ところが、何と云うことか。
 手角(たすみ)グラウンド・ゴルフ場が近づくにつれて残雪が消えている。
 不思議な光景だった。
 
 グラウンド・ゴルフ場に到着すると、コース内には全く残雪がない。
 付近の家の周りには極わずかな落雪の塊があるくらいだった。
 出来るかどうか、確認を兼ねたいつもの面々もやって来た。
 12人が集合、するとそのうちにさらに4人が来場。
 
 来た面々が口をそろえて、「雪がないな~、驚いたわ」の第一声だった。
 全く。
 
 夕刻まで3組に分かれて久々のプレーを満喫。
 当方、丘状のホールで捉まって5打。
 その後は、2打、3打、4打、3打で終えられてやれやれ!!
 結局、当方は5ラウンドを回った。
 
 ベストスコア15打、平均スコア20.7打、ホールインワン2つ
 一打率4%、二打率35%、三打率48%、四打率10%、五打率2%。

 先週は一週間の寒波襲来でプレーが出来なかったから、全員が久々のプレーに意気軒高であった。
 ホールインワンの歓声も良く上がっていた。
 とに角、和気あいあいと賑やかに楽しむことができて何よりだった。

 午後4時前、当方は妻の迎えがあって帰路に就いたが、ほかのメンバーは残り1ゲームをすると張り切っていた。

 雪もなく、プレーが出来たことに感謝!!(夫)





下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



2025アルデバランステークス・検討

2025-02-10 14:16:14 | スポーツ

ポチッとお願いします

 今冬最大級の寒波襲来の列島、その影響で代替競馬となった本日の京都競馬、出馬表はそのままなので土曜日の競馬新聞がそっくり使えるとのこと。
 実に思いもよらない事態であった。

 当地でも最終的には、15㌢程度の積雪になっていたが、それ以上に寒さがきつくて参った。まいった!!
 昨日、昼前から日差しも出て屋根からの落雪のけたたましい音が聞こえていた。
 今回の1週間近い寒気団にはさすがに気分的に疲れてしまう!!
 やっと、北へ引き上げてくれたことで・・・ホッとしている。

予想レース

[京都11レース・アルデバランS(4歳以上オープン)]
 ここは、ダート適性に太鼓判との評価もある16番ジューンアヲニヨシが面白そうである。
 その時の勝ち馬は重賞を制覇とか、同馬とは0秒4差の2着だったジューンアヲニヨシ、ここは好走が期待できるものと思われる。
 あとは大外枠で鞍上の技量を見せてほしい。
 間隔が空いてしまったが、まず大丈夫であろうと思っている。

 3着以内に粘り込んでほしいところ・・・。

 16 - 9,10,15 - 1,3,6,7,9,10,12,15   3連複フォーメーション18点。

 さらに
 9,10,15,16  3連複ボックス4点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



  (昨日はこの馬券のみ的中)

第75回東京新聞杯・検討

2025-02-09 12:37:00 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日は思いもよらず雪が続き、積雪量も今冬最大の10㌢くらいとなっていた。
 積雪以上に気温が低くて、暖房の効かない場所では寒い、さむい。
 寒さが身に沁みる年齢になっているものと思っている。
 
 ところで、この日の降雪のため競馬エイトが結局手に入らなかった。
 本日手に入るであろう!!
 
 昨日の競馬、小倉1レースを的中し幸先よいスタートと思っていたが、その後はサッパリで・・・。
 どうした、どうした!!

予想レース

[東京11レース・東京新聞杯(G3)(4歳以上オープン)]
 ここは、2走前の富士ステークスで1番人気馬に1馬身差の快勝だった8番ジュンブロッサムを狙いたい。
 今回も重賞2勝目に鞍上がアシストするものと期待。
 このコース2-2-0-1と相性も良い・・・。
 距離も3-2-1-4とGood。
 
 「末脚は確かであり、出来も良い、さらに2走前のように広いコースがあっている」との陣営、後押しになるコメントである。

 3着以内に粘り込んでほしいところ・・・。

 8 - 1,4,12 - 1,3,4,6,7,11,12,14   3連複フォーメーション18点。

 さらに
 8 ⟺ 1,4,12  及び  8 - 3,7,11  馬単6点及び馬連3点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)


下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



2025早春ステークス・検討

2025-02-08 10:04:00 | スポーツ

ポチッとお願いします

 長引く今冬最大級と云われている寒波に閉口している。
 実に寒い、さむい。
 誰に云うともなく寒いと・・・。
 11日(火)あたりからしばらく、朝は氷点下でも最高気温は二桁になりそうでもう少しの辛抱と思っている。
 昨日の当地、「大雪・風雪・雷・波浪・着雪」注意報が出ていた。
 
 それでも昨日の最高積雪3㌢だから、やれやれと思っていた。
 昼前から急に降り出していたけど、妻の送迎に支障がなくて何よりだった。

 さて、競馬の話。
 各地の競馬場も寒いことであろう。
 競走馬は寒さに強いけど、鞍上の騎手の皆さん寒風を受けながら懸命に追う姿に感動を覚える。
 
 何と本日の京都競馬は、降雪のため中止となった‼️
 10日(月)に代替競馬とのこと。


予想レース

[東京 11R早春ステークス(4歳以上 3勝クラス ハンデ)]
 ここは、距離・コース共に良さそうな14番ナイトインロンドンを狙いたい。
 鞍上はR.キング騎手、騎乗フォームが素敵な女性騎手。
 技量も抜群であり信頼性も高いから、距離延長で同馬の長所を引き出してくれるものと思っている。

 14 - 1,2,6 - 1,2,6,7,11,12,13   3連複フォーメーション15点。

結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



  (1Rから石神深道騎手が来てくれました)

大寒波を前に・・・

2025-02-04 11:46:11 | スポーツ

ポチッとお願いします

 本日から日曜日あたりまで、今冬最大級の寒波がやって来るとの予報。
 普段雪の少ない地域でも大雪になるとか。
 平地の当地でも積雪が心配される。
 
 その大寒波を前にいつものグラウンド・ゴルフ場へ出向いてみた。
 すると、この日も盛況で14人がやって来た、終わりごろにはさらに3人が・・・。
 くじ引きで二組に分かれてプレー開始・・・ちなみにくじ棒は当方が持参。
 
 ここのところ、このくじ棒が頻繁に活躍している。
 当方所属のGG同好会でも・・・。
 
 昨日の午後は冷たい風も吹いていたけど、翌日以降しばらくグラウンド・ゴルフもお預けになるだろうからとやって来たらしい。
 時おり歓声を上げながら、終始和やかにそれぞれがプレーに向き合っていた。
 
 ホールインワンが出ると俄かに明るい声が飛び交っている。
 生涯スポーツと位置付けられているグラウンド・ゴルフ、実に奥深いところのあるスポーツだから厭きることもない。
 勿論、当方もその一人!!
 
 少しでも上達したいとの向上心を堅持し練習にも熱が入ってくる。
 狙い通りに2打が取れると、思わず嬉しくなるもの・・・。
 ホールインワンは、いつも期待しながら挑むもこの日もホールポストを何度もスルー、どうやら縁がないらしい。
 
 そのように思いつつのプレーであったが、4ゲーム目の最後のショートホールでやっと入って、久しぶりに40打を切る、ギリギリの39打だった。
 超寒い中、5ラウンドを満喫。
 22打、20打、23打、16打、24打。
 
 ちなみに丘状のホールで、4打と6打(2回)があったから敵わない。
 
 ベストスコア16打、平均スコア21打、ホールインワン1つ。
 一打率3%、二打率43%、三打率48%、四打率3%、五打率0%、六打率5%。
 データ分析は「Gぐらごる」のお陰である、Good!!

 寒い中、まずまずの結果にホッとした。
 次回はもっと上手く回りたいものである。
 
 この日は、防寒対策もしっかりと行ってプレーに臨んだから良かった。(夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます