お茶のあずま園-しんちゃん-ここだけの話ねんけど・・・

自家焙煎の美味しい加賀棒茶「加賀棒ほうじ茶」を追求する、お茶のあずま園、店主、東信一の四方山話。全国の産地直送茶もOK。

日本一の椎茸精算組合!「百万石ジャンボしいたけ」

2009年06月27日 22時04分41秒 | お茶屋
先日、地元では有名な若手企業家で、「日本一の椎茸栽培」をしている、
「市瀬椎茸生産組合」
宮川さんを訪問させていただき、ひととき椎茸栽培やお茶業界の
話に盛り上がり、楽しいひとときを過ごさせていただきました。

宮川さんは、、「日本一の椎茸栽培」を目指して、
事業開拓している、地元商工会の中でも、
有名な若手企業家です。
作っているのは、「百万石ジャンボしいたけ」で、
県内からの見学ツアーも受け入れております。

宮川さんの椎茸栽培ハウスにお邪魔致しまして、
そのまま、ご自宅にお邪魔し、暫しお話させていただいたところ、
美味しい椎茸を市場に提供することに情熱を注いで
おられることや、情報化への取組みが、ひしひしと伝わりました。
宮川さんの作った美味しい椎茸は、個人でも購入できるようですので、
お問合せしてみては如何でしょうか。

今日の午後、その宮川さんが、美味しい日本茶を求めて
しんちゃんの店にお立寄りいただきました。

きょうは、しんちゃんの所の、「ほうじ茶ソフト」と
専門店ならではの、美味しいお茶を試飲して
いただきました。
「ほうじ茶ソフトは大変美味しいし、日本茶も、専門店でいただくと、
スーパーとは全く違い、凄く美味しくいただきました」
とのお言葉をいただき、感謝感謝でした。
しばらくお茶談義や、椎茸談義に花が咲き、
楽しいひとときでした。

先日ご訪問した宮川さんの家は、この地方でもめったにお目にかかれない
(と思います)
豪華絢爛の「古民家」で、山門まで備えており、
しんちゃんも久しぶりに歴史を感じる、
凄い家作りを前にして、圧倒されました。
その時はカメラを持っていなかったので、撮れませんでしたが、
今度お伺いするときには、是非写真を撮らせていただこうと思っています。
楽しみにしていてくださいね。

宮川さんもブログを持っていて、しんちゃんと同じ
「金沢しんちゃん情報」で
UPされております!
これも何かの縁ですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休耕田の草刈!汗を流しました。 | トップ | 神子原米のふるさとで「お米... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お茶屋」カテゴリの最新記事