半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

ガスター10に後ずさり・・・

2005-12-18 22:30:41 | 日々をたらたら(日記)
ついに購入してしまった。大画面テレビSONYのBRAVIA KDF-50E1000
ここ1~2年、巷のテレビ動向とか各社性能を情報収集して、こいつを購入するに至った。
巷は、プラズマ、液晶というのが主流だが、俺が選んだのは、リアプロテレビ。
簡単に言うと、後ろ(リア)から映像を投影(プロジェクション)する方式のテレビである。
この方式のテレビの良い点は、やはり手ごろな価格で大画面をGETすることが可能という点。「1インチ1万円弱」と言われる現在のプラズマ・液晶市場、50インチとなると…。リアプロは、約半分の価格で済むのがかなり魅力的
次に良い点は、消費電力。今後長年使用していくにあたって、バカにならないもんね。このリアプロは、プラズマの半分以下の消費電力。先代の32型ブラウン管とほぼ同じというのも助かる。
当然、良いところばかりではない。所謂スクリーンなので、極端に左右上下の視点で画面を見ると、かなり暗くなってしまう。これがリアプロの欠点と言われる「視野角」の問題。プラズマなどのように直接発光している画面と比較するとかなり厳しい。。
また、ランプに寿命があり、8000時間くらいを目処にランプ交換をしなければならず、このランプもそんなに安くないんだなあ
昨日の夕方にTVを設置し、今日夕方にCATVをデジタルに移行した。
さすがに+18型のサイズアップは、大迫力
買う前は、「最初に何の映像を見て驚こうか…」とワクワクしてたけど、不覚にも、はじめにTVを設置しているときに流れていた
ガスター10! (西村雅彦氏の迫力)のCMに思わず後ずさりしてしまった。まさかこんなCMなぞに…うかつだった。
大画面、そして地上波デジタル、ハイビジョンと、初体験のものばかり。
その辺のレポートは、また明日レポートします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうTH-32GX1

2005-12-17 10:24:55 | 日々をたらたら(日記)
俺の十年来の大親友? TX-32GX1の最後の日を迎えた。
テレビっ子、そして映画好き、ゲーム好きの俺として、こいつ無くしては生きてられなかったんじゃないかなあと思う。
まだBSが出始めたころ、ワイドテレビも普及前だった気がする。
当然プラズマ、液晶など、無かったんじゃないかなあ
いろいろなメーカーのカタログを研究して、
①ワイド画面だったこと。
②当時大画面であった32型としては価格が手ごろだったこと。
③ダブルウィンドウ、文字放送、プレイバック機能など多彩な機能が装備されていたこと。
という点で、このPanasonicの商品を選んだ。
特に重宝したのは、やはりダブル・ウィンドウだね
「ながら族」(死語?)の俺としては、野球みながらドラマ、ゲームしながらバラエティ、プロレス見ながら歌番組、な~んて事をしょっちゅうしてた。
このテレビで、映画は数百本、ゲームも数百時間やったんだろうなあ。
親しい友人を呼んで、映画の上映会もしたっけ・・・
とにかく、ヘビーユーザーの俺に、全くヘタレる事なく付いてきてくれたコイツ!
ここ最近は、ちょっと言う事を聞いてくれなかった時もあったけど、コキ使ったんだから、それは俺が合わせてあげなきゃね
今日は一日かけてコイツについている配線をはずし、全身を綺麗にした。
ついでに、「おつかれさん、ありがとう」を込めて写真の通り、ビールを飲ませてあげました(電化製品なんでかけられないけどね
本当にありがとう! そしてさようなら…TH-32GX1
10年前に当時14型のちっこいテレビから、こいつ、32型に買い換えたときは、やはり大画面が衝撃的だった。
その差「+18」の衝撃、これを再び、味わうことになる…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ?技術競争?

2005-12-15 22:13:16 | えふわんの部屋
ミシェランが2006年限りでF1から撤退することを発表した
全チームで1つのタイヤメーカーを使用することにより、「より平等に」なり、「レースが均衡する」という予想を立てているようだ。これはFIAが強く推しているところでもある。
また、タイヤ開発競争によるタイヤテスト増加→金がかかる。というところで、コストダウンも狙っている。
『モータースポーツ』という観点から見た場合、このタイヤ1メークというのは正しいと見えるかも知れない。
しかし、ミシェランからのコメントとして「少なくとも2社のタイヤメーカーが競い合うのが重要であり、2社が参戦しているからこそ、タイヤメーカー間で真の競争が生まれる」とある。
タイヤメーカーや自動車メーカーからしてみれば、間違いなくF1は、自分達の技術を磨き、自分達の本業にフィードバックする『技術競争』の場である。
スポーツとしての『競争』なのか、技術の『競争』なのか? この点、昔からとても難しいところなんだよね~F1の世界は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yの手紙

2005-12-13 21:46:49 | 日々をたらたら(日記)
ますます寒いね~
暑がりの俺もいよいよコートを着ることに
ただ、朝、駅まで25分程度歩くと、もう汗が出るくらい暑いんだよね~。更に電車内も暖房が効いてて更に汗
体調管理気をつけないと一発で風邪ひきそう・・・

この通勤で使っている俺のバッグの中に、いつの間にか入っている写真の手紙
これって、娘Yが絵や字がなんとか書けるようになって、嬉しいのか、いろいろと書いては「パパ、かばんに入れておくね」と言ってマメに入れてくれる。
そりゃあ俺としては嬉しいので、そのままにしていたら、いつのまにかバックの中には手紙だらけになってた
今後は、だんだん、「xx買って」とかリクエストを書きそうで怖いけどね~。
バッグに入らなくて困るようになるまでは、とりあえず入れて通勤してよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年前なんだなあ、もう・・・

2005-12-12 23:27:54 | おんがくの部屋
毎日通勤時に聴いている洋楽
今月は90年代のヒット曲を聴いているんだけど、朝から久々にノリノリになってしまった
それは、そうSCATMAN♪
懐かしいんだけど、今改めて聴くと新鮮さも感じるんだよね~
初めてビデオクリップを観たときは、独特の曲だわ、中では髭はやして帽子かぶったおっちゃんが唄ってるわで、俺の記憶にすぐ焼きついてしまった。
で、すぐCDも買ったし、勢いで、彼のライブにも観に行ったっけ
ノリもいいし、おっさん自身も踊ってたけど、さすがに曲と曲の間にハアハアいってたのも印象に残ってた。
このおっちゃん(スキャットマン・ジョン)を詳しく知りたくて、いろいろと調べたっけ。
生まれつき吃音だったという事実。子供時代から悩みに悩んだという「自分の弱み」を「自分の才能なんだ」と再発見し、この名曲を生んだという事。
とっても前向きで、そして元気で、そして素敵な人だなあと思った
52歳でデビュー、そして1994~1995年、世界中で大ヒット!。まさしく遅咲きの花? プッチンプリンのCMにも出てたっけ
しばらくして、彼がガンで亡くなってしまったという事を知った。99年、デビューしてたった5年間で・・・。なんか悲しかった。
たった5年、いや、ブレイクしたのは1年(一発屋)くらいだったけど、ものすごく格好イイ、眩し過ぎるオッサンでした。
あのブレイクからもう10年も経つのか。。。今でも聴いてるよ! SCATMAN!
(今色々とあさってみてました→全国言友会のサイト
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン価格は面倒

2005-12-11 20:16:48 | 日々をたらたら(日記)
昨日は朝から一日中、電気屋さんを回った。
3市の大手電気屋さんを家族ひきずり回してしまった
あるおっきな買い物をする決意で回ったんだけど、面倒だったのが、「オープン価格」という設定。
これって色々理由がある(ウィキペディアより)のは分かるんだけど、消費者にメリットなんか無いんじゃないかなあ。
店頭に価格表示されてても、それがどの程度安くなってるのかが分からない。
特に「安さ世界一」とか、「ズバリ値引き」とかうたっているところに対して、裏づけがとれないもんね~。
更にこっちが値引き交渉しても、なかなか実感がわかないんだよね~。ここまで値切ったぞ~みたいな。もしかして本当は(定価は安くて)もっと値切れるのかなどと底の無い詮索までしてしまう。
今日の事例で1つ挙げると・・・
 ・最初の店Aでは、記載されている金額が398、実際は?と聞いて348、交渉して328くらいまで引けると言われた。
 ・次の店Bでは、記載金額がすでに348、実際は?と聞いて298、交渉したが、ここはこれで限界と言われた。
実はこれって、どちらも大手電気店Kさんなんだよね~。
同じ会社とはいえ、各店によって表示価格も、値引率もこんなに違う、そして、その後の交渉結果も。。。
これは、交渉相手の店員さんにもよりけりなんだろうけど、そういった不確定要素がいっぱいある中で、基準となる価格(定価)が分からないから、本当に困る
だから、こっちは価格.COMとかインターネット販売とかを参考にはするけど、やはり実際には、近所の電気屋をいくつか回って、この地域の相場を確認しないと、納得できないんだよね。
(電化製品だと、保証期間とか、その他の付属品価格とかも重要だし)
結局、今日は3店目で、2店目の価格を引き合いに出し、価格を更に安くしてもらって終了。
帰宅後はどっと疲れがでて、ぐうたらしてました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ブラザー・ベア』を観ました

2005-12-11 19:24:44 | えいがかんしょうの部屋
母親を探している小熊と、○△×で熊の姿に変えられてしまった人間の青年との交流を描いた物語。
ディズニーアニメらしさがプンプンしてます。個人的にはこの雰囲気は心地よくて好きです。人間と熊、一つの事件に対しての双方の想いというのが、この青年には理解できてしまった(人間→熊になったので)のが、「動物と人間」という関係以外にも、兄弟、親子といった観点でも、とても重要な部分になっていました。
フィル・コリンズの唄も、しっかりこの世界にハマっててGood
(「ターザン」という存在があったからかも?)
分かりやすい物語。大自然の綺麗な風景。子供と一緒に観るのにはもってこいの映画です。
話によると、ディズニーアニメは、今後CGアニメに路線を統一するらしい(「チキン・リトル」等)。よって、(多分にCGを使用しているとはいえ)本来の手書きアニメは、この「ブラザー・ベア」が最後になるらしい。
ディズニー独特の味・動きがあった手書きアニメがなくなってしまうのは、かなり悲しいです。手間かかるし、モトがとれないのかなあ。
ちゅうことで、75点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『トロイ』を観ました。

2005-12-11 08:46:16 | えいがかんしょうの部屋
一人の女性をめぐるトロイスパルタとの「トロイ戦争」を描いた作品。
ものすごく大スケールなのだが、事の発端が、駆け落ち
大戦争の発端となった「世界一の美女」は、ちょっと期待外れでしたが、物語は当然そこには焦点はなく、中心は、アキレスやヘクトルといった、(今まで名前しか知らなかった)伝説の男達の生き様が描かれている。
主人公アキレス、当時話題になった「マッチョなブラピ」。確かに魅力的です。体型を整え、戦い方とかも勉強したらしい。実物を観た訳じゃないけど、サマになってました。
対するヘクトル(エリック・バナ)、こちらも存在としてはかなり格好良い、潔い戦士なんだけど、マッチョブラピに比べると線が細く、強さを感じなかったのが残念
ヘタレ王子のパリス、今が旬のオーランド・ブルーム、端正で二枚目な彼は、なんでこういった弱い役が似合うのだろうか。ちょっと前に見た「キングダム・オブ・ヘヴン」でも強い主役なのに、どーも似合わなかった印象があった。ただ、弓矢を持つと、何故かどの映画でも強くなる
物語そのものは深くないので、壮大なスケール、重厚な鎧を身につけて戦う3000年前の男達を見るための映画ですね
「アキレス腱」という名前の由来、なんとなく知っていたが、改めてこの映画でその有名なシーンを確認し、再度勉強しました

『アキレス腱』(語源由来辞典より)
映画見た後に、いろいろと語源検索すると、ギリシャ神話を知ることができて、ちょっとこちらのが楽しかったです

ちゅうことで、朝からギリシャ神話?を勉強して65点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スクール・ウォーズ HERO』を観ました。

2005-12-10 06:40:20 | えいがかんしょうの部屋
1984年の山下真司主演のTVドラマは熱かった。ハートウォーミングを飛び越えて、ハードバーニング
あれから約20年、何故映画化されたのかは不明(監督の関本郁夫さんが同高校出身だから?)だけど、あの頃を思い出しつつ観ていた。
もちろん、本筋は腐敗した伏見工業高校ラグビー部に教師として入った元日本代表ラガーマンが生徒と正面からぶつかり合いながら、全国制覇を果たすという実話である。
主演の照英は、予想通りに適役。山下真司に負けぬ劣らぬ熱すぎる演技、涙、体型!
岩崎良美が演じてたマネージャーは、どこいっちゃったのかSAYAKA。こちらもなかなか臭い演技で。。。
準主役である(元不良)部員達。個々の人は良く知らないけど、残念だったのは、皆、体の線が細すぎること。対戦相手の選手達が現役でラグビーしているなので、その体型の差は歴然
の素であるイソップも、フーローという有名な選手に名前を変えてた。
2時間という制約での展開だけに、個人があまり描ききれてなかったのがちょっと残念。
おなじみの主題歌「ヒーロー」も朝倉未稀から大黒摩季に変わったけど、こちらも違和感なくGOOD。でも、願わくばEDではなく、最後の試合中に流せば良かったのに~
ちゅうことで、寒い冬の朝に熱いドラマでやけどして55点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IGLOO再び

2005-12-09 22:30:21 | あにめ&ひーろーの部屋
個人的に名作と思ってる、機動戦士ガンダムの外伝にあたる「MS IGLOO」がリニューアルされるらしい。
過去3話は、松戸の「バンダイ・ミュージアム」での期間限定公開という形だった。しかし、劇場とは名ばかり、映像も音声も作品を生かしきれてなかった
今回からはOVAという形でのDVD販売になるらしい。
全国のガンダムファンとしては、朗報じゃないかなあ。
発売は4/26ということで、まだまだ先ですが、過去3作に見た、「ジオンの哀しさ」というのを期待して待っていたいと思う。
公式サイトも新しくなってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする