ニイハオ! 我的朋友!

中国留学生活を綴ったのがこのブログのはじまり
今は日々のこと旅のことなど徒然に・・
そして加わった乳がんカテ

日傘なくしては外出れない (ノ´Д`)

2018-07-30 | 夏期短期留学

空気の感じは良くなっり悪くなったりのよう。 

はっきり色でも付いていればもっと判断しやすいだろうに、ちょっとした見かけではわかり難かったりもする。

そんなだから慣れてしまうわないよう、マスクしようと思うけどかけるとより暑い!! 

 

日差しの違いを感じる。 じりじり焦がされるような暑さ、日傘なしでは外出れたものではない。 帽子かぶったくらいではダメ!

毎日日傘は欠かせなかったのに、昨日どこかに忘れてきたみたい・・・ ない。 

今朝学校に行く時気が付いた。 恐らく夕食食べたところか帰りに寄ったローソンか・・

試しに今日は帽子のみで出かけてみたが、とてもとても耐えられた物じゃない。

 

買いに行った。

これまたあればいいよ。 と思いたかった。 予定外の出費だし日本帰ればちゃんとしたいい傘あるんだし。

一番安いのから選ぼうとした、が、、、ケバケバしい、ピカピカだ、♡♡♡でいっぱい、その色ですか?・・・

 

捨てられない、というこだわり。 しかし二倍の値段・・。

迷ったあげく品をとった、帰っても雨傘として使えばいいし。 他のは帰ったらさせる自信ない。絶対。

買ったのはこれ。 やっぱりこれでよかった 

 この天堂というブランド以前から知っていた。

無くしたのは 50+ よりもっと数値高かったから残念だけど仕方ない。 これは無くさないようにしょう。

 

デパートの傘売り場で店員さんとやりとりしてたら、あなたの中国語ティンハオね! と言われた。

でもティンハオな訳ない、単語も分からなかったし言いたいこと詰まりっぱなしなんだから。

そんこと言ってくれちゃって。

中々道はとおい。          これまた生きた勉強だ。

コメント

空気悪! 今日は本気の引きこもり(>_<)

2018-07-29 | 夏期短期留学
今朝寝起きから痰が絡み、今日はなんか変だぞとベランダに出てみる。 やっぱりだ。
昨日の夕方出かけた時も空気の悪さに閉口していたが、今日は昨日以上。 
先週金曜は夜になって二回目の肺不調。
どう表現したらいいのかぴたっと来る表現がみつからない。
何か刺されるような感じというのが一番近いかな。 そして痰が絡んで詰まって・・ 明らかに異変あり!になる。
眼も少しかゆい感じるし開けていて違和感がある。

空気の悪さは肺が重苦しくなるからホント即分かる。 若いクラスメートはわたしの話に「そうですかぁ?」とか言ってる。
でもこっちは数値が出ない計測器みたいなもので、身体がちゃんと反応し異変として現れるから確か!

今朝初めて思った。 日本帰りたいよ~!って。 
あと一ヶ月頑張るぞ!  だがしかしだ、頑張ると言ってもこの 環境(空気,PM2.5) わたし  では勝ち目ない。 
 
勉強面は最後まできっちりしっかりガンバりたいと意欲満々だけど、空気環境変えるの無理だーー  せめてもの対策、今日は外出ない! 5,6分の学食も出たくないけど・・ 食べない訳にも・・ マスク必ず携帯で!
  
 
今朝8時半頃の風景 。。 寮のベランダから撮影
 
 
こちらすぐ上の写真と同じ場所の二時間後 10時半くらい 
 
 
 
 最近これを見ている。 
〈大辽宁中山空气质量pm2.5〉
http://tianqi.2345.com/air-71551.htm
 
今日は黄色で”良”になってはいるようだ。 でも日本の東北在住のわたしからしたら”中度汚染”くらいの印象だよ。 明日は更に悪い数値がでている。 
卵の黄身オレンジ更に葡萄 と汚染度表す棒グラフの色がどんどん変わっていったらホント恐い。 まあ大連がこの時期、葡萄までいくことはないにしても。
 
 
外出控えた今朝の朝食。 残り物のパン、青汁、ドライ大豆。 それとBBも飲んでおこうかな。



MINISOで買ったマスク。10枚入り10元。 洗って使えるタイプは1枚10元してた。 こっち来る時、日本で売っている最高級マスクを持ってくるべきだった。 

コメント

実践しながら、ついつい服を・・・ 

2018-07-29 | 夏期短期留学

口語の老師がこう話された。 

「勉強の期間が一ヶ月でもレベルを上げる方法があります。 授業が終わった午後に積極的に街(外)に出て、いろんな人と話すことです。(聞くも含めて) 部屋にこもってばかりでは勿体ないですよ。 それをしたかしないかで一ヶ月後にぐっと差が出ます!」 (断言)

実際そうだと思う。 毎日どこかしらに出かけては聞き耳を立て、拙い中国語を必死で使ってみる。 その時間がとても勉強になっている。 

先日も銀嶺カードが使えるか聞きたくて、とにかくしゃべってみた。 

あ? えっ? はい?・・ 的な反応ばかり返ってきて次第に意気消沈。 

お店の人に何回も繰り返し発音してもらい教えてもらった(3件で) そうそう!とOK出る時もたまにあるけれど完璧じゃなさそうなのはわかる。

 

翌日分かった。 この日も銀嶺の練習、昨日と違うお店で「違う違う! こうやって舌かむんだよ」に、ああそうか!

in と ing、anと ang の発音に問題があったって事に気づかせてもらった。 

正しくは〈yin lian〉(銀嶺)をどうしても〈ying  liang〉としか発音できていなかったんだ。 最後の g が有る無しで全く違う単語になってしまう。 わたしの苦手な発音のひとつ。 

気づいてから気をつけながら発音してみると前より えっ!? と言われること減ったと思う。  でも、気づけたことが嬉しかった♪

 

こんな経験もどんどん行動してこそ得られるもの。 

今日は一昨日口語の先生に教えてもらった言葉を寮のおばさん(自分もおばさんですが)に早速話してみた。 

彼女が「今日は暑いね!」と朝に話しかけてくれたのでわたし「ええと・・ 今天又潮又熱!」(今日はじめじめして暑いね!)これは一発で通じた、こんな時はとても嬉しい。

ただその前に言った「今日は湿度高いよね~。」は通じなかった。(今天湿度高)  日本人ならこの漢字見れば誰でも分かると思う、でもわたしが発音した途端別物になる。  まず経験経験だ!

こんな経験積みながら街に出かけると、ついつい欲しくなり、ついつい買ってしまうのはどんなもんだ。   これ買った。 素材は麻100㌣、デザインと裾に広がる中国画のような模様が気に入った。花は牡丹だと思う。部分的に施された刺繍も素敵だ。 はっきり言ってすごく似合う  と自分では思っている。

コメント

12年前の昨日、この大連で観ていた映画

2018-07-28 | 夏期短期留学

ブログを振り返ってみていた。 12年前の昨日、この大連で観ていた映画の記事があった。

作品は、『めぐりあう時間たち』

とても深みのある作品だったと思い出す。 日本の映画館で一度観て、二度目をこの大連でDVDで観ていた。 

三人三様の女優が素晴らしい作品。 わたしはメリル・ストリープが以前から好きなのだけれど、 この時はローラ役のジュリアン・ムーアが最高だったと当時の感想に書いてある。(他の二人も もちろんいいが)
 
そして「ただ深い、すごく。」と。

 

映画のパンフレットに書いてある言葉を残していた。 

観るものの心に色々な想いを抱かせる作品なのだと改めて読み直し思った。 


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

誰のために 人生を送るのか?
自分のため?
愛する大事な人のため?
家族のため?

自分の居場所を見つけ、自分らしく生きていく人生を送ることは、
決して簡単な事ではないこと。

そして、人は皆、多かれ少なかれ、自分の生きている時間と空間に
縛られて生きている。
その中で、どういう決意をし行動を決定するか、
この作品は 観る者に強く訴えかけてきます。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


12年前のこの地で観ていたもの、考えていたこと・・  

このパンフレットの言葉が古くならないのは、

核心を付いているからだろう。

 

コメント

実生活に生きる遊びこころ? ^^

2018-07-28 | 夏期短期留学

 今日は部屋のお掃除をしようと思う。 これで床を拭く。 以前のルームメイトだったロシア人のナタリーが教えてくれた。 拭いてる途中で止まってはダメ!一気に最後まで拭き進むと綺麗になるんだよって。 その通りしている。

二回拭くとすっかり綺麗になって、なんて気持ちがいいんだろう。 

 

さてこれはなにか?・・。 

この部屋に住んですぐに思いついてつくった二品。 これが有る無しではかなり違う!

 

まず、1。  ドアスットッパー的役割を果たしている。 

毎日いい風が吹いてくる大連、ただ風の勢いが強い日もあって、そんな日はすぐにバタン!!

それを改善する策、萩の月の空き箱再利用    今は二代目になっている。 

 

次の 2。  やはり萩の月の空き箱と輪ゴム2本で作った(これでも)タッセル!

こうして留めないとカーテンバッサバサ! マントかい!?って日もあるくらい。

 

こんなちょっとしたアイデアで心地よい生活がおくれる。

自分で言うのもなんだけど発想豊かだと思う。  そしてこの変は母似だと思う。

すっきりしてとてもいい♪ 

 

コメント

二度目の土曜日 だからわたしは留学した

2018-07-28 | 夏期短期留学

中国に来てから18日目で、学校始まって二度目の土曜日になる。

授業がない日は時間がゆっくりだ。

二転三転、四転五転?・・・ 

毎日いろんな考えが浮かんでは消え浮かんでは変わり、決定まで結構迷いに迷った今回の留学。

6月に大連来れたからもうそれでいいよ、そう思いながら大連の街歩いていた初日。

いや、、二週間くらいな・・ でもそれじゃあ勉強できるの中10日くらいしかないし・・ じゃあ半分の3週間?

いやいや切りよく1ヶ月?(なんとなくこの単位だと切りがいい気がした)

6月大連来た時、大学に直接行って申し込みだけはしようと思って出かけていった。

帰国してから申し込むのよく分からないから、対面で申し込めれば一番いいかと思って。

結局あの時は、一応二週間で申し込みこれをもらってきた。

(後日帰国してから大学とメールでやりとりし別な通知書を取り直した)

 

さあ帰国して・・ まだ迷ってた。  迷うに当たって気になることが二つ。

びっぷと夏のあそびいっぱいしたいな! と思ったことと、何かあった時近くに居てもう少しサポートしてあげたいと思った。 それと一人暮らしの母、お盆に帰れないしもし何かあったら・・と、それが気がかりでもあった。

 

考えに考え、こう決めた。 一旦決めると揺るがない、どんどん準備を進めるだけだった。

もし母の介護など始まることになったら長期間海外に行くなんて考えられないし、わたし自身の体調がこの先どうなるかも分からない。ガンの再発もあり得ることを思えば普通の生活が出来て体調もいい今の時期にやりたいことはやる! 誰の明日もわからない。

いつもすぐ近くに居たわたしが居なくなる練習というと変だけれど、そうも思った。

息子や夫はなんとかなるだろう。 娘とびっぷ に特に思ったこと。 

今回はしばらくしたら帰ってくる! 

びっぷが産まれてから今まで本当にいつもいつも傍に居たから「いない」という感じや居なくても大丈夫!という気持ち?

居なくなる日が近い状況にある訳でもないのに真剣に考えていた。

それはやはり、わたしは乳がんとともに生きていると言うことなのではないだろうか。

数年前の乳がん検査で石灰化があるから要再検査といわれたことがある娘。 

その時わたしは乳がんの手術入院中だった。

自分の事の100倍もぞっとした。

今もそのことが頭の隅にはいつもある。 だからかもしれない。

乳がんだけど母はこんなだった。ガンだけどこう生きていた。 

それを伝えたい、そんな想いもある。

残せる遺産は殆どないけれど、目に見えなくても心に届く大事なものを残せればと思っている。

こんな想いは特にガンだからとかではなく普通に誰でも思うことかもしれない。

でもガンと共に生きているからこそ漠然とではなく実感を持って思えるのだと思う。

 

「僕は、命というものは大切だからこそ、つなぐものではなく完結するものだと考えている。

命がつなぐものであるなら、繋げなくなった人はどうなるのだろう。

バトンを握りしめて泣いているのか、途方にくれているのか。

それを思うだけで僕は、悲しい気持ちになる。

人生を生き切る。

残された人はその姿を見て、自分の人生を生き続ける。」 東田直樹さんの言葉。

 

 

考えに考えて出した今回の結果は間違いなかった!  全期間の6週間を完全制覇だ!

結果出して帰ります! って感じかな。

コメント

心躍る道具

2018-07-27 | 夏期短期留学
 幡野宏志さんという方のブログを時々読ませていただいている。 短いプロフィールには、”写真家、狩猟家、現在末期ガンで余命3年。”と書かれている方だ。

久しぶりにお邪魔した。 実に共感できる価値観をお持ちで、まさにわたしもそう考える。。
そういう内容に出会った。 紹介させていただこう。
 
 

『僕は自分が使用する道具は心が豊になるものを選びたい。

道具というのは使用していて楽しくなったり、心が豊にならなければ僕は魅力を感じない。

値段が高価なものがいいとか、便利で最先端がいいとかそういう基準ではなく、

心が踊る道具が好きだ。』

 

こちらに来て買った一枚の小皿。 大量生産のたわいもない小皿なのだけど、わたしはこれが一番気に入った。 7.5元

短い期間なんだから、とにかくあればいいんじゃない・・ という訳にはいかないところがある。 

高価で立派で、、そういうものでなくていい、心がうわぁ~ ってなるそんなものがいい。

 

 

 

また、ある日万年筆を買った日のことも。

 

『キャップレスで日常的に気軽に使える万年筆が欲しくなった。

パソコンやスマホが大半だからこそ直筆も価値を持つものだと感じる。

“ ひとりであるということは、孤独を意味しない。ひとりを怖れない者どうしが、助けたり助けられたりしながら、生き生きとした日々が送れるなら、それがいちばんいいと思う。 ”というメッセージが万年筆に “Only is not Lonely” と短く印されている。

文字を書く前に一度このメッセージの意味を考えたい。』

 

わたしも一人行動が殆どの毎日。(日本に居ても) だからといって孤独だと思ったことはない。 ひとりになることが恐くもない。

“Only is not Lonely” なるほど。 わたしも同感だ。



先日買ったユリの花がすっかり枯れてしまった。 

自然の中にもちゃんと素敵なものは見つかる。

大学の宿舎の周りを散歩しながら摘んできた野の草?

やっぱり花瓶はないからヨーグルトのボトル再利用! 

豊かさってなんだろう。

 

コメント

絶好調なWI-FI!

2018-07-26 | 夏期短期留学

WI-FIは嘘のように、昨日から今日も絶好調!

この感じで続いてほしい。

今日も色々面白いことあったけど、宿題があるので後にすることに。

 

 

コメント

ネットが繋がらない!!(-’’-) 

2018-07-25 | 夏期短期留学

22日の朝からネットが繋がらず、やっと四日ぶりに繋がったところ。

繋がったと言ってもどれだけPCの前に居たことか・・  おっ!繋がった!と思ってもすぐ切れて。

やれやれと思ってメール打ち始めようとしたら切れて・・ 

繋がってるうちに!と、焦ったりハラハラドキドキしたり、どうなってんだ中国のネット状況。

初日は本気で思った、日曜は休みなの?WI-FI、使ってる人多くて減った?、、、 何せ疎すぎるわたしなので。

さっきまで瀕死のWI-FIだったのに今はちょっと調子よさそうだ。

中国に来てつくづく実感した、わたしって古いんだってこと。

留学生の老若男女みんなもっているのはスマホ! それで連絡取り合ってたりお金の出し入れしてたり。

重いPC 持参してきたって人に、未だかつて会ったことないし。

 

こちらで生活していても、わたしはもう古い。

来る前ネットで色々調べて銀嶺カードもつくった、買い物の時どこでも使えるよって書いてあったから。

しかしだ、今もうそんなの化石に近いくらいみたいだ。 まだ使えるところもないわけではないけれど。

中国のみんな、スマホでウェイなんとかっていうのでバーコードかざしたりして支払いしている。

 お店もその方法が出来ない人は現金払いしか扱わなかったりだ。

 

先日勝利広場で買い物して銀嶺カードで払いたいって言ったら鍵かかった引き出し開けて、箱に入ったカードの機会出して、使い方の説明書読み始めた・・

「現金払いにします。」とわたし。

お店の人は、「こんなカード今使う人何人も居ないよ。みんな”ウェィなんとか”で払うんだよ、今は。」と、酷く珍しがられた。

 

細かい日用品や食品でさえ現金払いでなくなったというニュースを以前テレビで見たけれどホントにそう。

もう世界が急激に変化したって実感! 中国の変化のスピードの速さたるや恐るべし!だ。

 

また切れはしないかと、気が気ではなかったけれど今日は調子よさそう。

このへんも中国だ。

 

慣れる!? 合わせる!?  諦める!? ・・・・ かな。 

コメント

怒濤の三連発!

2018-07-21 | 夏期短期留学

 一週間の授業を終え本日初めての休み。 怒濤投稿の三発目は先日見学した『小朋友の芸能大会』

日頃習っているのだろう、たくさんのこどもたちが様々な演技をご披露していた。 今時の歌やこどもの歌なども。

中国の文化がちゃんと受け継がれていることに感動しながらかわいいこどもたちに釘付けになる。 結局最後まで観せてもらった。

 

     中国語版 ♪Let it go 

     ピアノ

    舞踊なのだろか・・ 初めて見た

    二胡 素晴らしかった

   少林寺 9歳前後のこどもたち

 こどもの歌の独唱 とってもかわいかった♪ 後半歌詞忘れちゃった辺りが更にかわいくて。

 

かわいいと言えば この靴下。

 

履き心地良さそうだし素材もいいし。(綿80㌫、、綿比率がこれ程多い靴下、仙台では中々探せない。アニマルのはまさかのシルク?・・確証付いてないけど)

こんな感じで買ってしまった びっぷの靴下。  帰ってから冷静に改めて考えて思った。

いやはや、高かったんだってことを。  一足39元。・・・

 でも、いいものなんだよ。 

     

コメント