ニイハオ! 我的朋友!

中国留学生活を綴ったのがこのブログのはじまり
今は日々のこと旅のことなど徒然に・・
そして加わった乳がんカテ

冷たい雨の大連です。

2005-09-29 | ★大連留学日記(2005年~06年)
今日は昼近くから雨が降り出し、夜になってもやまないで降り続いている。
淋しくなるような冷たい雨。

いまわたしが 淋しいという意味ではなくね。
元気ですからぁ~ 

元気といえば、この前ちょっと風邪気味でだるい日があったものの ホント 体は快調。
多くの人が (重い軽いの差はあるけれど)下痢になっているというのに、わたしは全然大丈夫状態
それどころか、便秘ぎみ(日本にいた頃と同じ)

週末に下剤を飲んでいるくらいなんだもの。
クラスメイトとそんな話になった時、「わたし、人工的に下痢にしてるんだよ」 って言ったら そこにいたみんなびっくり

「すごいですね」 とか言われたりして。。。
すごいわけでもないんだけど、、、 

海外暮らしをしていると余計に 健康であることが大事だなって感じる。
このまま 病院のお世話にならずに一年過ごせることを 願いたいもの。


ところで、昨夜 大事件
寮で火事が起きた。
丁度学校の近くで友達と夕食を食べてたら 消防車が ウ~ウ~ウ~。
「あれ、火事だね」 なんて言ってたら うちの学校じゃんって感じ。

留学生の1部屋から火が出て、窓ガラスも吹っ飛んだらしい。
布団が燃えたらしいが、大事にならなくてよかった。


この前は、「○○○○○○○管○爆裂○○、、、、、、、」 なんて書かれた張り紙がしてあって なんだろう? と思ったら 水道管が破裂したのでシャワー使えませんというものだった。

それにしても、爆裂
字からくるイメージは ちょっと恐いかも。


そうそう、、 昨日中国人の友達に教えてもらって 妙に納得した

 加油!

がんばれ! という激励する意味になる。
加油が がんばれねぇ、、、 

そしたら、こうらしい。
油を注いで燃えるような勢いでがんばれ! とか 油を注入してバンバン走れっていう感じからきているみたい。

どうだろう?
なるほどねえ って 妙に納得したくなる人いない





コメント

秋を感じて、、、

2005-09-28 | ★大連留学日記(2005年~06年)
昨日は、中国銀行と大連駅近くの大きな郵便局へ行ってきた。
一つ一つが、初体験。

いっこ用事を終えるたびに、ふぅ~ って感じになる。
それと同時に 何とか事を済ませられた 喜びというかぁ~ 。
うん、 やったぁ~  の気分だ。

でも、こう言ってしまうと簡単に済ませたみたいだけれど、
とんでもない。
わたしの語学力じゃあ 聞くに聞けないわけだし、
銀行では変なおじさんが何回も寄ってきて 話しかけてくるし、、、 
あの人、たぶん うわさの 闇の両替屋さん に違いない。

鞄を <幼稚園バック掛け> して、片手には札束ぎゅっと握ってたし。
そんな人に周りをウロチョロされては、そうでなくてもテンパッテルのに
ほんと、参っちゃう。 

でも話しかけても あんまりわからな過ぎる わたしなもんで、、、
おじさん 仕事になりませんでした 

中国語はわからなかったけど 英語でトラベラーズチェックの窓口が表示されていたから、なんとか まあ とどこうりなく 換銭 はできた。
郵便局の方も スムーズにはいかないにしても 何とかなるものだ。
問題なく 受領。。 



学校から中心地までは あまり遠くないので、いつも歩いている。

手作りふうの 大きな籠いっぱいに 小さな果物(?)を入れて
どこかへ売りに行く途中らしい女性と 少し並んで歩いていた。

なんだろう? あれは、、、 

イチジクだった。

ぱくっと割られたその中から 
うっすら赤い実が出ていたので わかった。
外側の緑色と 中の少しピンクがかった赤い色が とってもきれい。
それを見ていたら 思わず心の中にも 
スル~っ ときれいな風が吹いたような気がした。

そして、まだほんの数枚だったけれど、
歩道には 色づいたイチョウの葉が 落ちていたり、、、。


ふっと 気づいたところに いろいろな秋があった。






コメント (4)

老 師

2005-09-26 | ★大連留学日記(2005年~06年)
<老師(ラオシィ)> とは 中国語で 先生のこと。
基礎の授業を教えていただいている 宋老師は人格的にも とてもすばらしくて 親切で丁寧な女性の方。

授業の折に誕生日をおっしゃったのを計算したら 60歳くらいだった。
ゆったりしたおおらかな雰囲気が 大陸的というか。

わたしはこちらに来て とてもいい出会いをたくさんしている。
この宋老師をはじめ、ルームメイトのナタリーしかり 寮の各国の寮友、クラスメートしかり。

文化の違いや年齢の違いなどは 歴然としてあるのだけれど、それもまた それぞれの <個性> という風に見えてくる。
違いの尊重、、、  なのだろうか。   
 

宋老師の話に戻る。
老師は いつどんな質問をしても 快く答えてくださる。
わたしたちのクラス担任でもあるため、欠席した人がいると とても気にして その人の近くに住んでいる人に 「ちょっと訪ねて 様子を見てね」 と頼んだりする。
「もしかしたら病気かもしれないし、なにか悩みでもあるかもしれないからね」 とか。
でも、とても面白い面もあって つい笑わせられる。

それと わからなくて苦労してそうな人には休み時間に傍に行って 「どうお、わからないとこありますか?」 って。
ある時は 20分の休憩時間を全部使って、その人に付きっ切りで教えてあげていたっけ。

わたしたちのクラスは 超初心者の集まりだから余計手取り足取り、、、 というか それはよく面倒を見てくださるのだ。
というか、老師の人柄なのだろう。

各クラス、クラス長を選ぶことになっている。
学級委員という感じかな。
どこのクラスも もうすでに決まっていたのに うちだけまだ決めていなかった。
「先生 忘れてるのかなぁ~ 。

そしたら今日、その話が出された。
「そろそろみなさん 誰がどんな人かわかってきたでしょうから、このクラスのクラス長を 決めたいと思います。あさって決めますから 考えておいてくださいね。」 って。

なるほど、忘れていたのではなくて みんながそれぞれを知り合える頃合を待っていたんだ。
顔合わせ早々 決めるなんて 所詮無理な話だものね。
こんなところからも、わたしは宋老師をとても素晴らしい方だと思った。

うちのクラスには 「中級クラス」や「初級の上」のクラスにはない 独特の面白みがあると思っている。
メンバーは ホント いろいろ。
最年少は、18歳の女の子。  最年長は、67歳の女性の方。
こちらで仕事をしながら通ってくる人もいる。
22名のうち、まだ全員の名前は覚えていないけど 寄せ集め的な面白さがある。


老師といえば 、、、
わたしにとって、わたしが関わる人みんなが ある意味老師だ。
先生はもちろんだけれど、ナタリーもナスジャも 日本人の寮の友達も韓国人のヨウナだって ジーナだって。

ある雨の朝、ナスジャに雨が降ること <下雨> を教わっていた。
「シャア ウ~、シャア ウ~、、、」 って練習してたら いつもわたしたちの寮を掃除してくれているおばさんも 後ろから 「シャア ウ~。。」 って。
発音を直してくれた。

そんなたくさんの老師たちに囲まれて なんとか 




コメント

戻ってきました!! パスポート!

2005-09-26 | ★大連留学日記(2005年~06年)
待ちに待てた パスポート
やっと今日戻ってきた。

極めてピンチの 今日この頃! 
財布の中には 10数元しかなかったから。
それにしても 遅すぎだって

パスポートには 来年9月までの在留許可の張物(シール?)がしてあった。

これでもう両替もできるし、荷物を取りにもいける。
よかったぁ~ 

明日は授業休みだから 早速 中国銀行に行って
両替してこようっと。



今日、担任のソン先生がみんなに聞いていた。
「10月1日から9日までの連休に、皆さんどこか出かけますか!?」 って。
結構 それぞれ計画を立てているみたい。
男性数人で北京行く人たち、女性4人で瀋陽に行く人たち、
次の留学先の下見に ひとりで天津に行く人、、、 
などなど。

でも、どの乗り物の切符も取りにくくなっているらしい。
何せ、国家的規模の大型連休だからね。

どこへも行かないで ずっと大連で過ごす人もいるけれど、
さて わたしはどうしようかなぁ。。 
電車のチケットは 多分取れそうにないし、、、、
ず~っと大連組み
それまた、つまらない。。。 

せっかく もうここまで来てるんだから どこか行きたいところだ。
チンタオあたり どうかと考えてみたり。
飛行機なら取れそうな気がする。

飛行機ねぇ、、 
飛行機だったら いっそのこと昆明までひとっ飛び とか?
問題は交通費。。
いくらくらい かかるんだろ。
調べて 相談してみようかなぁ。



コメント

単語

2005-09-25 | ★大連留学日記(2005年~06年)
中国は 10月1日から大型連休に突入する。
国慶節に休みをくっつけて 9日間ほど休みになる。
それもどう過ごそうかと 楽しみというより
ちょっと困っているのだが。

それより大変なのが その大型連休に入る前日にある試験。
ヒヤリング授業の方の試験で 
これまで受けた3週間の授業の中で出てきた単語の中から
100問 問題が出されるそう。

昨夜 全単語を書き取ってまとめてみた。
なんと 320単語以上はある。
一ヶ月もしない間に この数の単語が嵐のように
頭の中を駆け巡って行った。 
どこまで覚えられるか、、、 
まあ、とにかく がんばってみようではないか 

その前にというか、
その320以上の中の 70単語は 明日まで
覚えてくるようにというのが 金曜に出された 宿題

苦しみの後に訪れる 至福の連休ですか 




コメント (1)

かなり乾燥気味!

2005-09-25 | ★大連留学日記(2005年~06年)
空気がかなり乾燥している。

<特に乾燥が気になる部分に塗る化粧品> を、
顔全体に 塗ってます
それでも 今までなかったところに 皺ができたような、、、
ような、、、 ではなくて できてる。 

洗濯物がすぐ乾くのは いいんだけどね。


今朝起きたら のどが痛くて。
風邪かなぁ~ 

そんな話を 軽くナタリーに話したら、やれ たくさん寝ろ
これを鼻の中に シュッ! っと やってみろ って。
更には薬持ってるからあげる! と 出してきた
その薬の 大きいこと
1日1個飲めばいいんじゃないかって思えるくらい
大きかった! ロシアの風邪薬。。

いやいや、ありがとう
わたしも持ってるから 大丈夫だよ。 という事で
日本産風邪薬を飲んだ。

「鼻からシュッ! として 息を思い切り何回も吸い込んで!」、、、
これは 実演付で説明してくれた。
彼女は とても親切だ。

まあ、大したこともないけど 
一応 今日はどこへも出かけず部屋で過ごしていた。

ナタリーは 朝からお出かけだった。
出掛けに どこ行くか説明してもらったけど、
わたしの側の理解に 不十分さが大有りで。

帰ってからはっきり分かったことによると、
今年は 日露戦争が終結して ちょうど100年になるとのこと。
そこで、なにか慰霊の催しが旅順でとり行なわれたそう。
数多在大連のロシア人(学生?)の中から6人選ばれ
出席してきたらしい。

日露戦争、203高地、、、 などと名詞は浮かぶものの
中身がついていけず状態。



コメント

中国式勉強法

2005-09-24 | ★大連留学日記(2005年~06年)
わたしの部屋は 学校のグランドに面している。
来たばかりの 朝のこと。
起きてから何とはなしに 窓の外を覗いて 驚いた。
グランドの人工芝の上に 何人も座り込んでいる。
それもみんな同じ方向を向きながら 本を持って。

数日してわかったことは、ああやって朗読しながら勉強しているのだそう。
それが案外早い時間から たくさん集まっている。
同じ向きなのは、東に向くと日差しが眩しいから。
それでみんな 西を向いていたというわけ 
中国の学生は すごく熱心に勉強している。


最近聞いた話しによれば、中国人学生寮は1部屋 8人だそう。
そこに机が二つあって、4人でひとつを使い合うらしい。
夏はクーラーがないので、すごく暑いし 
「朝には空気 なくなりそうです。」 って。
勉強教えてもらってる 小何(シャオ フー:大学4年の女の子)が
笑いながら言っていた。
全然、冗談ではない話し。 

そんな状況だから 部屋で勉強するのは なかなか困難みたい。
だからみんな別の場所で勉強しているというわけ。
寮の部屋は休むところ、、、 って 言っていた。

留学生寮の一人部屋なんていったら
彼女ら彼らにしたら もう 夢の世界かもしれない。




コメント

秋晴れ

2005-09-24 | ★大連留学日記(2005年~06年)
週末の大連は、穏やかな秋晴れ。
とはいっても くっきり晴れ渡ることがないのが特徴のようだ。

冷たさが加わった風に こころなしか きりりとした印象を受ける。

昨夜、寮友の田中さんと中国人のガオさんと三人で
<星海公園> に出かけてきた。
ガオさんのお勧めスポット

数日前、学校主催の 「観光」 で 明るい時には一度行っていたが
夜は初めてだった。
ものすごく明るい街灯の間を バスで走り、
昼とは別世界の 星海公園 に着いた。
広々としていて 綺麗に整備されている。
観光地が少ない大連の 目玉観光地のひとつになっているみたい。

驚いたのは、蛍。
あんなところに 蛍 
そう思って ガオさんに聞いても 蛍 だそうだ。

ポワン ポワ~ン とした ほの明るい輝き方が
とても優しく綺麗だった。
初めて蛍を見たという 東京育ちの田中さんは
非常に感動していた。




コメント

またまた おいおい!!

2005-09-23 | ★大連留学日記(2005年~06年)
わたしが大連に来て4日後、妹が早速あそびに来た。
早速、、、というより   即行 って感じ  

二人で 賑やかににぎわう天津街を歩いていた時のこと。

とにかくたくさんのお店がならび いろんなものを売っている。
かばん屋さんを見つけた。
心誘われ、店内に 

おやっ、これよくない 
いいかも。  うんうん。
って感じで、記念 にひとつづつ買ってしまった。(買ってしまった?)

記念  何の記念、、、  
まあ とにかく <記念> ということにした。

妹は黒いバックで 日本でもなかなか使えそう。
220元だったかな、10元おまけされた。

わたしのは というと。。。
ピンク 

あの時は、とっても似合っていて よく見えた 
んだけど。。 
妹だって 似合うって言ってくれたし、、、 

最近 それ見て思うこと。。
どこ行く時に 持ってくんだぁ~ 
ホント あの時は かなり似合ってた。(はず)
でも、その時の服装にしか似合わない感じも、、、
その服は 寒くてもう着れない。
ってことは、それもって出かける日って 来るの?


まあ、そんな話はさておき、重要なことはそんなことではなくて、
おいおい! まったくもう の話だった。

その店の店員のおばさんたちは わたしたちを呼ぶとき
「ともだち! ともだち!」 って。
どうやら 「お客さん! お客さん!」 の意味で使っているみたい。

「ともだち! これ牛皮だよ!  ホント牛皮!」
そうかなぁ~? とも思いつつ なんとなく輝き具合に変な気を持ちつつも
人のいい 素直な姉妹 は
だまされててもいいや くらいの気持ちで買っちゃった。
まあ、粗方 満足できてるし。 

寮に帰って 確かめました!
興味津々 好奇心の わたしで 
同じ素材でできた札が付いていたから 鋏でちょきんって。

そしたら  な、なんと
二種類の素材を 張り合わせていたのだった。
裏にはしっかりホントの皮を貼り付けてあるから
確かめようと裏見たら 「ああ、ほんとだ 皮だね。」 って
思えるような 仕掛け?

表が合皮なら 裏も合皮にしといてくださいよぉ~ 
そこの かばん屋さん





コメント (1)

おいおい!!

2005-09-23 | ★大連留学日記(2005年~06年)
こちらに来て早々、生活必需品の買い物に行った時のこと。
学校の近くには 比較的大きなスーパーがあり、
ほとんど何でもそろうから とても便利。

ペン立てに良さそうなマグカップを見つけたので、買った。
こげ茶色の地に案外しゃれた柄が入っていて、結構気に入った。

ところが、、、
部屋に帰って カップに貼ってあった値札を剥がして ビックリ

値札でキズ隠してましたぁ~ 

おいおい! やってくれるな  って感じ 



コメント (1)