ニイハオ! 我的朋友!

中国留学生活を綴ったのがこのブログのはじまり
今は日々のこと旅のことなど徒然に・・
そして加わった乳がんカテ

上海から電話が!

2018-05-29 | 4年ぶりに大連で*

上海に住んでいるSさん(中国人)から電話がきた。

仕事の休憩時間にかけてくれたそうで、三年ぶりくらいかな。

三年前上海で再会して以来のSさんの声、元気そうでSさんらしかった。

一人娘のなっちゃんは来年小学校入学とのことで、「早いですよ!」と言っていた。

仕事が忙しすぎてあまり一緒に過ごす時間がなく、嫌われてますなんて言っていた。

「欲しいものをおねだりするときだけパパ!なんでよ。」

中国の子育て事情も大変!そうだ。

「風邪引いて病院つれて行ったら1万円ですよ! 日本はいいですね。」 

確かに! 日本の乳幼児医療費無料は若いパパママには大助かりの制度だと思う。

「日本に居るときならもう一人や二人子どもがほしいところだけど、中国ではお金かかりすぎて一人だって大変なんです。だから、もう一人なんて到底無理ですよ。」と言っていた。

ママの方も仕事忙しいそう。 実際の子育てはおばあちゃんおじいちゃんに託されている。

故郷の吉林省には新しい家も買ってあるのだが、Sさんのご両親はSさんファミリーをサポートするために一緒に上海暮らしをして久しい。

 

「明日から大連に行くんだよ」と言ったら、「もっと早く教えてくれたら、大連に出張いれたのに!」とSさん。 日本出張は殆どなくなったらしいので、そのうちまたこちらから上海行ってSさんたちに会いたいなぁ。 

 

                Sさんの後ろ姿 

コメント

いよいよなんだけど ーー;

2018-05-29 | 4年ぶりに大連で*

月日が経つのも早いもので・・・ いよいよ? とうとう? 明日出発。

やっと荷物準備。 

ん? むこう何度くらいあるんだろ!? 

大体この辺と似たり寄ったりとは思うけど、最近寒かったり暑かったりだし判断つきにくい。

調べたら用意した服より若干暖かいのに変えないといけなさそう。

スーツケースは片側分しか入っていないから、足すことは容易とはいえ、、。

 

あと今日になって気づいてしまった。

仁川(韓国)で一人で乗り換えるの初めてだったってこと。

何事もなくチャイナ入り出来ることを祈るって感じだ。

たとえ何かアクシデント起きたとしても、なんとかするしかないよね、もう行っちゃってんだから。

今日、飛行機の時間変更の連絡メールが届いていた、これで二回目。

乗り継ぎ待っている間、なにかほしいと思っても何も買えないんだ、全部カードでOkかな。 自販のお茶はカードじゃ無理でしょ。 

かといって両替までする気はない。 おそらく日本円も使えるのでは。

夫がウォンを少し分けてくれた、飲み物とアイスくらいは食べれそうかな。

円、元、ウォン、、財布三つにした。 元とウォンの小銭の大きさが似てて一緒にいれてるとごちゃごちゃ! よく見ればいい話だけれど、なにせ老眼。

楽しみもいっぱいだけど、めんどくさいことも結構色々ある。

 

なんか抜けてるかも。

秋保温泉にちょこっと行ってきます! くらいの感覚でのんびりしすぎてたよ~。

コメント

中国で夜行寝台列車に乗った時も   懐古シリーズ?

2018-05-26 | ■北京・延吉・大連

中国の夜行寝台列車に乗ったあの頃は中国のテレビから「アンベイ!アンベイ!」(ān bèi )としきりに聞こえてくる時だった。  ”アンベイ” とは我国首相のあべさんのこと。 丁度靖国参拝した時(2013年12月)で、そのことが中国のテレビでしきりと取り上げられ、わたしが行っている間中”アンベイアンベイ報道”だったのを覚えている。 その”アンベイアンベイ”報道は結構すごかった。

駅まで送ってくれた中国人のSさんが心配して、「電車の中ではあまり日本語話さない方がいいかもしれない。一応。」と。 昼頃出発し早朝大連到着だった気がする。 車窓からの風景。 

四人はいれるコンパートメント、車中は結構きれいでこんな感じ。ポットあり。  

わたしの席は右側の下席。 

 

ちょっとドキドキした、向かい上の席はこんな服着てる人・・・ カーキ色で、そのワッペンなに?・・・ Sさんの言葉が頭をよぎったり。    交流なしか? 

が!、話しかけられてしまった!  えぇ・・アンベイ関係のこと聞かれたりする?

わたしの聞き取り能力に限界あると早々察知した彼がノート貸せと言ってきた。 おや!? 全く違う話題。 日本人と中国の東北地方の人たちは古代は同じ民族だった? 北海道より以北は満族、以南はなんとかと朝鮮韓国がなんとかで・・ とか。 中々深めた知識をもった男性のよう。 

また、数々の質問をされた。 「あなたは一人で出かけてきて家族心配してないの? 自立能力?結構あるね!」 「電車のチケットどうやって買ったの?」 「大連ではだれか迎えに来てるの?」「自分で空港行くの?」 「中国のタクシー運転手の印象どう?」 等々など・・。

話題変わって、一人娘がアメリカ留学中との話になった。 一人っ子だしアメリカは遠いし、わたしは聞いてみた「寂しいでしょうね!?」

すると「子どもには子どもの生活(人生とも言える印象)があるからね。 父母にもまた自分の生活があるから。」と返ってきた。 

奥さんは娘さんに会いにアメリカへ行くらしいが、彼は一度も行ったことはないそう。 最初はあまり関わりたくない気もしたけれど、いい話を聞けた。 深みのある中々の人格者だと思った。 

彼には女性の同行者がいて、話していくうちに出張の帰りだと分かる。

女性がカップメンを食べ始めた、夕食かな。  

 

「この中(電車)で買ったの?」(わたし)、 ただ聞いただけだった。

「えっ? 食べたいの?」 「いや・・ 食べたいっていうか・・・」 「ちょっと待ってね買ってきてあげる!  ささっと買ってきてくれた。 わたしの「いくら?」に、「いいから! いいから! 食べて! ・・・えっ、おごり!?

そんな会話しながらビニール剥がしてくれて、、お湯まで入れてきてくれて、、目の前に置いてくれた。 全く謝謝 だ。

更に「熱いからね! これは少し長めに置いといて、じゃないとまだ硬いよ。 何から何までお世話様ですのわたし。

こうやって、わたしはいつも誰かにお世話される。 ホントに旅先で助けてもらうことが多い。

 

真夜中ごそごそ音がして目が覚めると二人が降りる準備をしているところだった。 (ここなんだ)と思いながら自分のベッドのカーテンも開けないで、お別れも最後のありがとうも言わないでしまった事が後悔された。 慌ててカメラ出して後ろ姿だけパチリ

 

何年も経つのに今更書き込んでいるわけで。。 

(2013年12月26日~2014年1月1日 一週間の旅)

コメント

大連はアカシア祭りだ!

2018-05-25 | 2018年

忘れていた。

丁度アカシア祭が開かれている大連だった!

甘い香りに包まれながら、ただぶらり・・

そういうのもいいなぁ

せかせかした旅はあまり好きじゃない。

 

 

コメント

骨密度検査と診察

2018-05-24 | 【 乳がん 】

骨密度検査、今までは足で検査してた気がしたけれど。。

今回は全然違い横になって腰の辺りに向けて移動させながら検査していくみたいな大きめ機械だった。 結果は薬飲むちょっと手前くらい。

一応一年後にまた検査し、その結果次第で考えましょうという感じ。

何年前だったか別の病院で足で調べてもらった時は、先生が驚くほどいい結果だったのだけど。

「年齢からみてこういう結果の人見たことない!」なんて言われるくらい。

三年飲み続けている薬の副作用かな?

そしたらDr、、「薬飲む前に検査してますが、結果は今回とたいして違わないですねぇ・・」

そうなんだ。

食べるもので自分なりの対策たてよう。

 

 

それから、、昨日も一回あった症状のこと。

今まで度々あった胸がつかえる感じとは違う、関所で突然止められたみたいというか、食べたものが落ちていかない時がある。

何時間も何も食べていない後に、食べたりした時に起きるようだ。

そうなると水も落ちていかない。

ゴクッとしてもだめ、ゲップのように戻りそうでもあり、、とにかく下にも上にもいけず四苦八苦の往生状態!

結構苦しいから胸をたたいてみたりしても駄目、そういう時はお手上げだ。 食道なのかな?

そのことDrに話したらカメラのんでみましょうか!? って。

「いや、もうすこし様子みてみます。」

「変だなと思ったら連絡くださいね。カメラで検査。」 

今回から主治医が変わった。

わたしの色々な質問にもDrG同様、丁寧にそしてまた詳しく説明してくれた。

よかった。

 

コメント

大連行きの準備、ぼちぼちはじめよかと

2018-05-23 | 2018年

気がつけば、一週間後に迫った大連行き。 ぼちぼち準備を始めようかと。

六週間と思った夏期短期留学だったけれど、ビザの事や他にも色々考えて結局三週間にしようと思う。 準備がうまくいけばだ。 

申請手続きやら寮の申し込みやらなんやらを、全部自分ですることにした。

今回の大連行きの大きな目的は、そのため。

もちろん食べたかったものを食べたり、久しぶりの大連を楽しむつもりだけど。 

 

「何日行ってくるの?」 息子に聞かれた。

「四日だよ。」

「短いね。」

「とりあえずね。」

「とりあえずって、なにそれ?」  

 

実現したいのは山々だけど、

ちょっとどうなるかわからない場合もあるからこんな会話になった。

 

三週間の授業とはいえ事前の入学手続きもあるため数日前に中国入りしないといけない。

結局30日以内の滞在になると思う。  短期集中だ!

今回は日本人留学生から「あの人感じ悪いよね・・」とか「あの人付き合い悪いよね・・」と言われてもパス!

日本人との関わりは最低限度に押さえて、極力日本語使わない生活をする決意。

前の時はクラスも寮も日本人がいっぱいで、入門レベルのわたしはそんなみんなと過ごすのがとても楽しかった

日本語を使っていれば楽なので、授業以外はまるで日本にいるかのような日本語生活って感じ。

クラスメートのイタリア人やスペイン人は、日増しにどんどん中国人と普通に会話出来るようになっていた・・・

お国柄もありそうだけれど、やはり漢字が読めて意味分かると言うのがいいような悪いような・・・

見て意味を大体つかむ点ではいいかもしれない、でも逆にそれがマイナスにはたらいて中々話せないということも起こりがち。自分がそうだった気がする。

だから今回は音やリズムで中国語をキャッチしてみたい。 授業ではもちろんのこと、生活全部で中国語を浴びるひたる浸かるみたいな。

日常会話がすんなり出てくるくらいになれたらいいなぁ~。  

多くは望まない、望めない? 

とにかく来週、大学を訪ねてみないと。。。 

 

     日曜の午後です。

 

コメント

寒いよ~ ーー

2018-05-09 | 2018年

寒い!

それに雨・・ 降ったりやんだり はっきりしないし・・ 

明日から少しづつよくなるのかな、お天気。 

 

うちのタイツリソウ 芸術的!

コメント

最近は一年が早く感じる

2018-05-06 | 2018年

大型連休だからといっても、特に普段と変わらないうちの生活。

丁度昨年の今頃は、ポーランド出発の数日前って感じだったなと思い出してみた。

一年って早い。なんか早い。

最近の一年はとても早く過ぎていく気がする。

幸いにも毎日が「これでいい」と思えているからいいのだが。

だらだらの日でも、バリ!バリ!の日でも、「これでいい」の日々。

明日あれやろう、、 と思い浮かべられるは

小さい大きい幸福だ。 

台湾のお茶さんで見つけた小さな器 にんじんの金平糖をいれてみた

 

コメント