ニイハオ! 我的朋友!

中国留学生活を綴ったのがこのブログのはじまり
今は日々のこと旅のことなど徒然に・・
そして加わった乳がんカテ

仕切り直しだ。。

2018-01-17 | 2018年

仕切り直しが必要だと思った。 たまたまコンビニで見つけた一冊にこんなことが・・


免疫力とは、人間が生きるために必要な力のこと。 

細菌やウイルスから身を守り、がん細胞をやっつける働きもある。

病気を防ぎ、健康を維持する正義の味方。それが免疫力だ。」

「ところが、免疫力は常に強いわけじゃない。加齢はもちろん、生活習慣の乱れやストレスに影響を受けやすいのが免疫力。

ヘタをすればガクッとパワーダウンして、自分の身体を守れなくなる危険性がある。」

免疫力が「元気な体」を支えている。

免疫細胞の状態を決めるのは加齢はもとより日々の生活習慣にもあり。免疫力は自律神経の影響を受ける。 

免疫力は精神的ストレスにとても弱い。」

「免疫力を高めるための簡単な方法は食生活を見直すこと。」

 

 

 長い年月、沼底に沈殿した泥のようなストレスというなの沈殿物・・・

ガラガラとかき混ぜれば、水が濁って手前さえ見えなくなる。

澄んでくるまでじっとして待つもよし、顔を出してひとまず息をしてみる、それもよし、、、 

 

長く時間がかかることってある。

 

とにかく仕切り直しだ。

免疫力アップ食材をいっぱい食べて、まずは食生活を見直してみよう。

それから生活習慣の見直しも必須!

自分を守るのは、基本、自分。。

 

コメント

自転車で駆け回る!一日だった

2018-01-15 | 2018年

昨日紛失した数々の品々。

出てこないだろと諦めた。 そして、早めの対策!

 

今日はパスポートが大活躍だ。

郵便局行ってカードの再発行手続き。

銀行行ってカード二枚の再発行手続き、ここが一番時間がかかった。

区役所行って保険証の再発行手続き。これはすぐできた。

au行って新しい携帯買った。   ・・・・・  

(-_-;)疲れた!


免許証の再交付手続きはもう少し後にまわす、実際行く時間とれないし。来週。

眼鏡も困った。 日常生活支障あり過ぎ!   賞味期限も見れない・・・

 

今日の出費、結構かかったなぁ。 カード再交付は1080円づつだったし、

何より携帯が大きな出費。 一番安いのにはしたけれど。

免許証再交付は3500円くらいって言ったかな。

 

眼鏡、今日は予備の100均眼鏡を使っていた、でも段々眼が苦しくなって長いことかけていられない感じ。 やっぱり新しく買わないといけない・・。  

散々だ。

 

息子とむすめが 「お祓いでも行ってきたら。」 って。 (半ば冗談だけど)

更に、むすめ・・・ 「疫病神ついてるんじゃない。」 と。    

かもしれない。

 

夫のその後を気にした母から電話があった。

ここ数日の報告した後、母が 「今年はついてない年なのかなぁ、あっちでもこっちでもついてないことあって。」

妹のお義母さんも近々入院手術が予定されている。

そして最後にふたりで確認したのが、「お互い気をつけよう!」(身体、生活、とにかく全部) だった。

 

確かに、わたしのラッキー指数 ガンガン下降傾向 にある気がする。

夫のラッキーが上がった分、

わたしのラッキーアンラッキーに変わっていってる気がしてきた・・・ 

たっぷり持ってたラッキー 奪い取られているっていうか・・・ 

 

コメント

きちんとやることやってもらいたい 相続人登記

2018-01-15 | 2018年

「代を経るごとに関係者も増えることが一般的なので、

誰が相続人なのかよく分からなくなってしまうことになる。」・・

今朝のネットニュースに載っていた登記関係の産経新聞記事。 

うちの場合は代を経るごとに関係者が減る。

これはものすごい問題!  

だって最終的に残るそのひとりになるのは、びっぷ  

    

びっぷの前にはうちの息子娘が来るけれど・・。 孫とひ孫はうちにしかいないのだ。

義務ではないからとほっぽってるけど、ホント心から願う! 早く登記して!!!

未来に面倒を押しつけないで!!!    無責任だよ!

他のメンバーも このままにしてみなさんいなくならないでよ! と。 

  ・・・・・  ・・・・・  ・・・・・  ・・・・・  ・・・・・

九州の面積を上回る「所有者不明土地」はこうして生まれた あなたの家にも法務局から連絡が…

1/15(月) 10:00配信 産経新聞

長期にわたり登記されず所有者が不明になっている土地の問題について、今年の国会に解消の第一歩となる新法が提出される見通しだ。新法の中に盛り込まれるのが、法務局・地方法務局にいる登記官が、所有者不明土地の相続人を調査できるようにする制度。登記官は相続人に登記を促すこともできるとされており、ある日突然、法務局からあなたの家に「登記してください」と連絡が来るかも!?

 ■誰が相続人?

 所有者不明土地が生まれるのは「所有者が誰なのかをはっきりさせるためにする登記」(権利登記)が義務ではないため。

 都市部の土地のように利用価値が高いならば権利関係をはっきりさせるメリットはある。しかし、原野や山林など利用価値のない土地は、特に登記するメリットがないために相続発生時に放置されることがある。

 そして、相続は親から子へ、子から孫へと代々行われる。代を経るごとに関係者も増えることが一般的なので、誰が相続人なのかよく分からなくなってしまうことになる。

 (図)の例は、死亡の順番や子供の数などを極めて単純化したもの。それでも「本来の土地所有者」のから見て「ひ孫」の8人が土地を相続している。子の代できちんと登記をしておかないと、「ひ孫」8人は「本来の土地所有者」の土地を相続しているという認識すら持てなくなっている可能性もある。

 「所有者不明土地問題研究会」(座長・増田寛也元総務相)の推計では、このように長期間未登記の土地の総面積は九州の面積(約368万ヘクタール)を上回る約410万ヘクタールにも上っていた。

 ■相続人探索が公共事業の足かせに

 未登記の土地の相続人を探すことは可能だが、最後に登記した人の戸籍からたどるなどしなければならず膨大な手間がかかる。公共事業の用地取得などでは、この相続人探索の手間が大きな負担となっている。

 国土交通省によると、道路を新設するために、一部予定地の地権者を調べたところ、最後に登記されたのが明治37年。その後、調査したところ法定相続人は148人にも上り、土地収用手続きのために約3年もかかった例もあるという。

 そこで新法では、登記官が公共事業の予定地などに関する情報に基づき、その範囲の中で長期間登記が変更されていない土地を調査。その上で、登記名義人が死亡してからおおむね30年以上経過した土地があれば相続人を探し、相続人に登記を促すとともに、公共事業実施主体に相続人の情報などを提供できるようにする。

 「登記官は登記のプロなので、現在のように公共事業の実施主体が調査するよりも時間の短縮が期待できる」(法務省幹部)としている。

 所有者不明土地をめぐっては、研究会から登記の義務化などが提言されており、この新法が成立してもさらに紆余(うよ)曲折がありそうだ。


コメント

お知らせだったんだなぁと思う

2018-01-14 | 2018年

夫の手術の前日、廊下にかけていた額が突然 ガタン!!落ちた。

落ちるわけがないと思っているから、 な、なに!? 何!? って考えてしまう。

夫? いやいや早すぎまだ手術もしてないし・・

じゃあ、母!? 何かあったかな?

まてまて、下痢嘔吐中のビップ? ・・ なら何か連絡来るはずだし・・・

 

 

 お告げみたいなことは信じない方だけど、気になった。 

もしかして、わたし!?

その日に直接どうこうなるような人は思い当たらないし、何かしらの連絡来るでもないし。

亡くなった祖父をはじめ祖母や父、妹みんなで、「気をつけなさいよ」と警告してくれたのかもしれない。

わたしの中では、これに落ち着いた。

そうするとしっくりきた。

「これから色々あるはずだから、心身共々、気をつけるんだよ。」

これを教えてくれたんだと、あの日は思った。

 

今日の出来事を思うと妙に納得してしまう。

これからしばらくの身分証明は、パスポート・・・ 

海外旅行中でもあるまいし! 

 

コメント

身分証明はパスポート!(;一ω一) 最悪の日だ

2018-01-14 | 2018年

今夜はテレビも見たくない・・ 

久しぶりに”BILL EVANS” を聴いている。 こんなことは珍しい。

ちょうど ♪ WALTZ FOR DEBBY が流れてきた。

いい感じだ。

 

 

なんたって今日は最悪の日。。 

起きれなくて午後まで布団の中だった。 

それはまるでわたしがで、布団が、、がっちりくっついて離れなくなっている磁石のよう。

やろうと思っていたこと全部やめて、体調の回復に努めることにした。

 

その後やってきた 超最悪な出来事!!

買い物に行った帰り、手提げバックを落とした。 気づいてすぐ戻って見たけれど既になし。

移動距離はとても短かったし時間にしたら5.6分の出来事だったと思う。

わたしの全てがなくなった、といっても過言ではない。

キャッシュカード、クレジットカード、免許証、保険証、各種カードなど入った財布。

携帯、眼がね。

荷物が多かったから、自転車のベルに引っかけていた。 

段差を通った拍子にでも落ちてしまったのだろうと推察する。

でも、記憶がない。 落ちたという気配や少しの音も、なにも意識にない。

とことん疲れているんだなって、こんなことになってすごく思わされる。

警察で「ネズミのついた携帯です。・・・」 警「キーホルダーですか?」

「いや、、キーホルダーというより、、、、、 ねずみです。」 

家電から電話してみたけれど、電源切られてた。

 

 

息子が手伝ってくれて、一応ストップするものは全部手は打った。(カード類、銀行、電話)

保険証は区役所に行かなければ、、 免許証は逆方向の免許センターに行かなければ、、

明日、銀行行って書類だしてこないと、、 あとなんだっけ?

何種類も色々ありすぎて、てんてこまいだ。

確か一万円くらい入っていたと思う。 もうそれは諦めてもいいから他のもの出てきてほしい!!

明日また付近を探しに行ってみるけど。もしかして落ちていたり、捨てられているかもしれないから。

あんまり期待もできないけど。

後はもしかして届けくれる人がいるかもしれない、淡い淡い期待をしよう。

  

 

BILL EVANS に癒やされている。 

 

 

 

 

コメント

待ち遠しい

2018-01-14 | 2018年

 

お気に入りの写真

ここには何回も登場させているけど

 

沖縄ではもう咲くのかな・・

咲いてる?・・ 

こうも寒いとやっぱり春が待ち遠しい

 

 

パソコンによって色の出方が違うって初めて知った

このNewパソコンはちょっとセピアがかった色味になる

もう少し青みが出る方が好きなんだけど・・

その辺、、 残念

 

 

コメント

休息日

2018-01-13 | 2018年

身体が重い

中々動き出せない

胃腸が動かない

肺がひりひりする

・・・・

そんなこなで今日は休息日にした

といっても、

夫の代理で絶対やらなければならないことだけはなんとか済ませたけど

 

あまり買ったことがない入浴剤を買ってみた

ベルガモットとジンジャーの香り・・

今夜はお風呂の用意するにも力が出ず

だから明日から使ってみようと思う

 

わたしは今倒れられない

 

コメント

夫の手術

2018-01-09 | 2018年

明日は夫の膵臓の腫瘍摘出手術の日。

そしてビップの方は嘔吐下痢症らしく一日何回も吐いたり下痢したり・・

お世話になっている小児科がとても遠い。

車で送り迎えしてくれる人も見つからず、今日のところは様子見になっていた。

明日娘がタクシーと電車とタクシーを乗り継いで病院に行ってみるとさっきは言っていたけど・・

パパ側からだれか送ってくれるといいんだけれど。

わたしは明日朝早くに家を出て、多分夜まで夫の病院で待機になるから、もうそちらはそちらに任せるしかない。

 

重なる時には重なるものだ。

ビップが産まれて二ヶ月もしないあの頃も大ピンチ!!ってことあったななんて思い出す。

大ピンチ! とにかく今日を!!』

 

気になるので、夜に顔出したら寝ていたビップ。

がんばれ! がんばれ!

 

さてわたしは・・・

結構身体に来てるなって感じ。

どうしようもなく以前お世話になっていた整骨院で治療してもらってきた。

なんとか明日からの暮らしを踏ん張らないと。

 

でもちょっと恐い。

明らかになんか変!・・ と思える疲労とストレスの蓄積が・・

わたしも乳がん・・

 

ピンチ乗り切るために、自分に加重負担かけて具合悪くなるくらいなら、もう割り切ってお金をかける、、ことにした。

ストレスは形を変えていろんな形で出てくるんだなぁとつくづく思う。

先月は膀胱炎という形で出てきたし。

 

 

 

コメント

♪「プリン」 心にしみる

2018-01-08 | 2018年

こやぶかずとよ「プリン」

 

年末年始四日間を母と過ごした妹が、「どうする?」って。

一人暮らしをしている母のこと。

緑内障でわずかしか見えなくなってしまった眼。

「もうポンコツだ。」と言って笑ったのはかなり前のことになる。

でも今でも自分の生活は自分で頑張っている母。

ただ、言葉の端々にひとりでいることの不安な気持ちが見えるようになってきた。

 

いい案を見つけよう。

 

 

コメント

誕生日プレゼント

2018-01-07 | 2018年

今日少し早めの誕生日プレゼントをもって娘一家が来てくれた。

リクエスト聞かれた時に「干し芋!」と言っていたので、干し芋の特大袋が届いた。

でも本当に昔から大好き!

母からの誕生日プレゼントだったこともあるくらい。

 

先日、出かけようとした娘が「手袋貸して!」って。

 

もう一つのプレゼントは、手袋だった。

この前貸した手袋、結構ボロボロで・・・  穴が開いてたりして・・・ 

そのことを覚えていてくれて、とっても暖かくていいものをプレゼントをしてくれた。

スーッと滑るように手が入り、中はぽかぽか!

古いのは捨てて早速今日から使わせてもらってる。

 

 

 

コメント