「Law&Order」が好きだ!!(邪道にて)

海外ドラマ「Law&Order」が好きです。
とにかく叫びたいので、ブログに叫びます。

本家 S11‐14「寵児の陰り」 不真面目視聴

2016-06-21 14:48:27 | シーズン11
このエピ、多分、じっくり見ていない、と思う。
初視聴時って、自分では見ているつもりでも、
まぁ、理解力がないってこともあろうが、ジックリジロジロとは程遠いし。
こうやって、ゆっくり見ると・・・また面白い部分が見つかって、嬉しい。

原題『A Losing Season』=負けシーズン、勝ち目のないシーズンってイイと思う。
まぁ、コディがプロバスケ選手ってことに掛けているとは思うがね。
邦題「寵児の陰り」は・・・いや、ちょっと持ち上げ感アリって感じ?
でも、邦題さん、言いたいことは分かるわ~と今回は同情的に(笑)


初視聴時記事


今回も刑事さん方、いっぱい登場。で、頑張っているし。
初視聴時記事にも書きましたが、レニーが笑わせてくれる(笑)
まぁ、余計な一言って言えばそうなんだが・・・それを期待するファン多し、だろうし(笑)
「車の妖精」って・・・誰?(笑)自分たちのこと、ナンだろうねぇ(笑笑)

怪しい方々も、どこかおかしい(笑)

ドラマは、それほど面白いとは思わんのだが(アラ正直に・笑)
でも、会話というか・・・どこかおかしいので、見ていても楽しいし笑う。
加えて、ガーネットさん登場で、地味だが居るだけでイイんです状態の私。

コールを取り調べるブリスコー&グリーン&マッコイ!!!
あら、こんなシーンが!!と身を乗り出す私(←永遠のバカ)
27分署の取調室、だよね。
マーカス・コール、取調べ中。
対するグリーン&マッコイ(!!!!!!!!!!)
ブリスコーは、ちょっと背後で待機しております。

・・・・・・・・なに、このサービスシーンは!!!!!!!と大喜び(←無限のバカ)

いや~、マッコイ刑事、と脳内変換勝手に開始!!
いやいや~、ヨレヨレなスーツも、刑事さんの定番だし(ホントかよ・笑)
いやいやいや~、隣に座るエドの決まったぜ!なスーツとの対比が・・・・
悲しいが嬉しい(←御意見無用な大バカ野郎)

腕っ節は、若手相棒に任せる、ちょっとインテリ気取りのオジさん刑事
って設定で、よろしいでしょうか・・・・って、誰に許しを請うているのだ??(笑)

次は~おぉ!検事長とガーネットさんの2ショットだわ!
えっと・・・アビーは、ちょっと・・・って・・・・よしよし(笑)
アビーファンの皆様、素直に謝ります。ゴメンなさい。

法廷(って真面目な話はしないぞっと)
コディ&ヘンリー&コール、の3人。
法廷のスーツ姿が・・・なぜ、そんなに格好良いのか?
スーツも良いが、各人の個性に合っているようで・・・一層お素敵に見えるわ。

で、その横で、地味なオジさんスーツで頑張るマッコイ&ガーネット(笑)
う=ん、ガーネットの事務所は、なかなか豪華だったので・・・
儲けているとは思うが・・・彼は、お金持ち専門、ですよね?(ね?)
まぁ、ノーマンほどじゃないと思うが・・・(いきなりノーマン登場・笑)

と、いうことで~今回、法廷をジロジロ真剣に見ておりました(ペコリ)

さて~気になったのは、ラストの総括。
マッコイとアビーの会話、ですね。
あぁ、ジャックもチャーリーも最終弁論、ありましたが
どうも・・・当たり前のこと言っているので・・・書くの止めましたわ(スマンです)

・・・・・
「・・・養育費を払うのを避けるつもりが、一生、償うことになった」
「斜陽を迎えたんです」

太宰がど=した??じゃないって(笑笑笑)
斜陽かぁ・・・まぁ意味は分かる。
邦題が「寵児の陰り」だし。
斜陽っていうのは、勢力や富豪等々が没落していく~ってことだから。
寵児が斜陽に~ってことで、まぁ英語の言いたいこととも合っていると思うよ。

でも、いきなり「斜陽」って出てくるのは・・・どうよ?とは思いますがね。

英語音声
「 A man murders the mother of his baby to avoid child support,
 and he ends up paying for the rest of his life」

「A losing season all the way around」

マッコイの台詞は、日本語字幕と同じだと思います。
ただ、言葉遊びとしては、
養育費(を払う)と人生の残りを支払うことになった、風にしているとは思いますがね。
日本語でも、償うじゃなくて、残りの人生を支払う、でも面白かったのにナァ(と思う)

で、アビーの台詞・・・これが原題になっていますね。
で、これが「斜陽を迎えたんです」って日本語字幕に。

う~ん、どう訳す?どう訳す?

言葉の訳で「斜陽」というは、ンン?と思うのは
真面目になっちゃう、固く&硬くなっちゃうってこともあるのですよ。

もっと、ジョーク風でもいいんじゃないのかな~って思います、私は。

「もう、負け負けですね」・・・とはふざけ過ぎか?(笑)
「人生の負試合、でしたね」でもいいよ~コレもダメ??(笑)

と、私は、自分なりに訳して、笑っておりました(ペコリペコリ)

って・・・・笑える箇所満載で・・・見直してヨカッタヨカッタ(ウンウン)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。