あすなろ経絡指圧療院 鳳本通商店街

指圧とわかりやすい東洋医学の話

生活の中に無理やりにはめこんでしまうやり方。

2015-02-28 14:44:10 | Weblog
泉大津市から発信している我孫子あすなろ院長だいすぎです。
けっして怪しいものではございません(ホントホント)。

我孫子あすなろですがお休みは
原則土日祝とさせていただいていますが
今週の場合ですが28日(土)は
我孫子あすなろにおりますのでお電話ください。
なお3月1日(日)は定休日でおりません。
どうぞよろしくお願いします。

なおいただいたお電話は絶えず私の携帯へ転送しております。
皆さんにはご負担はかかりませんので安心しておかけください。



アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントや連載は-

http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!

本日だいすぎ院長の最も重要な出来事は-
「3.19ポンカン:泉が丘」の選曲
およびざっとした企画を作りました。


【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

最近人間関係についていろいろ書いているシリーズ・・

『落語に学ぶ』

昔からだいすぎは落語が大好きでよく聞いています。
大人になったころから落語界にもちょくちょく出かけていました。
最近は「福福寄席」の世話人をさせていただいていますので
おかげさまで大好きな話家さんたちともご入魂にさせていただける身となりまして
ごいっしょにお酒をいただいたり
なんとまあありがたいことに
ご出演いただいた師匠方とは芸談までさせていただいております。
心から喜んでいます。

まだ若かった以前は落語は笑うものと考えていましたが
成長とともに人間観察学と捉えるようになりました。

いろんな人とお付き合いしていますと
たいてい人間もそれなりに
東洋医学と同じように
ある程度ですがカテゴリー化して
整理できることも分かってきます。


大きく分けて好かれるタイプのやつや
嫌われるタイプのやつなどです。
その中にも実にいろんなのが出てきます。

まあ落語には悪人は出てきませんが
それでも嫌われるやつが泣かされるという話はあります。

落語はただ単に「エヘラエヘラと笑うだけの芸能ではないということ。
皆さんもぜひ「おおとり、福・福寄席」にお越しください。
お待ちいたしております。



鍼灸や指圧」の話ですが
抽象的なものの見方というお話です。


   11. 人間は理屈だけでは生きられない困った生き物

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。


〈体質〉

今、各臓器の「気虚」について
東洋医学独特の個別診断に役立つお話を書いています。


」の「気虚」についてのお話です。


では具体的に「」の気が不足する
いわゆる「気虚」の状態になりますと
どうなるのかというお話をします。

まず風邪を引きやすくなります。
そしてたえず鼻をぐじゅぐじゅさせています。
後、体が冷えやすくなります。
夏のクーラーに敏感すぎるほどになります。

それと便秘ですね。
これは経絡の関係で「肺」は大腸経絡へつながっているからです。

呼吸が浅くて運動不足の人は
特におしっこや便がどうしても遠のきますので
ご注意くださいね。

できれば家の用事(家事)などは
もしも定年になられたご主人でしたら
奥さんよりも積極的にされたほうが体にもよろしいです。

「はい、今から運動しましょう!」なんてわざとらしく言われても
できるものではありません。
ですが日常生活の中で家の用事などをこなすうちに
自然と体を使っているということはよくあるものです。

これから暖かくなりますので
朝夕の散歩などもよろしいです。
朝起きて軽く散歩や体を動かしていただいて
その後に家の用事をすればよろしいわけです。

主婦業というやつは結構体を動かすものですので
ぜひやってみてください。
私とごいっしょに(ホントホント)。



ここからはコマーシャルです。
泉大津市我孫子25番地-13。
我孫子あすなろ経絡指圧療院」。
0725-90-5951


「おおとり、福・福寄席」ですが
次回は6月20日(土)で
同じく鳳本通り商店街中ほどにあるお多福寿司2階で行われます。

カフェブログでもそのあたりの詳細につきましては書きますので
またご覧になってください


なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
各種音楽事業も行っていますので
まずはご相談ください。

先日事業所のご事情で中止になった「歌声サークル」は
3月実施を現在検討しています。


あなたのオリジナル曲も作ります。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
曲を変えますね。
・つぼみ開くとき - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Ua-Rnt6kzR4

今後もっと音がよくなります。


コメントを投稿