あすなろ経絡指圧療院 鳳本通商店街

指圧とわかりやすい東洋医学の話

今年もありがとうございました。

2008-12-31 12:30:17 | Weblog

「弟子のユータローです。

親しくユーちゃんとお呼びください。


一口健康メモをお送りしています。

ところで皆さんは、マスクをかけておられますか?
マスクは風邪をひいたらかけるというのはだめなんですよ。
風邪をもらわないためにかけないといけません。
それと昨日も書きましたがこれ実は
加湿にもなるんです。皆さんご自身の体から出る
呼気からは熱と湿度が適度に出ています。


あすなろジャーナルはリンク http://blog.goo.ne.jp/jaanaruaoi

とりあえず毎日書いてる、ふれあいカフェニュースに

新しく<コマーシャル>のコーナーができました。
本通りネットのメンバーが出しているCDなどの情報が掲載されています。
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005



あすなろ経絡では医療関係者とのコラボを考えています。

再びセミナーも始めています。
連絡先は商店街の業種別の
あすなろ経絡指圧のページをご覧ください。
なお有資格者の医療関係者のトラックバックも大いに歓迎します。


{明日のために今日指圧}

あすなろ経絡指圧療院は、JR鳳駅側のほうから
堺市鳳本通商店街、アーケードを右へ入って
150mのところにあります。お気軽にお越しください。」


アクセスはおなかいっぱい~

{仕事が済んだら仕事だぜ}。
人気ブロガーは ほんまにつらいのうの-
お正月はもち食って、雑煮食って、ヘでもひって寝ましょうかいな。
スポンサーの皆さん、いつもありがとうございます。


     [虚実のバランス]

人の健康は虚実の バランスなしでは保てません。

この1年、頼みもしないのにお読みいただいた皆さん。
また誤字を指摘してくれたできの悪い弟子(^^)。
皆さん本当にありがとよ・・


   ≪五臓論から見た実際の治療に使うつぼの話≫

東洋医学の経絡とつぼについてお話しています。

心経のお話です。


この経絡の病の特徴としては不整脈とか

循環障害は言うまでもありませんが、睡眠が浅いとか
顔が赤いとか。幽霊を見るとか・・
まあいろんな症状がありますが
一言で申しますと精神的に不安定になりやすいという特徴でしょうか。
未熟な治療家はいろんな症状をころころ変えられますので
結構振り回されることもあります。


また考え込むときに、やたらと腕組みする人が多いです。

ちょうど腕を組みますとそこにあたるのが心経になります。
人は治療本能をそれとなしに持っているものです。


さて、今年もありがとうございました。

医学の世界は次第に優劣を競う段階から
統合、融合へと進んでいます。
ホリスティック医学と言う一つの考え方の流れがそれでしょう。
この医学が台頭してくれば当然東洋医学を研究せざるをえません。


ある中国の政治家はかつて-

「ねずみを取る猫は、白い猫でも、黒い猫でもよろしい。」
と言いました。そのとおりだと思います。


それは人の生き方にもいえると思いますが

何事も偏ってはいけません。
余裕、ゆとりは大事です。
院長は来年も仕事と音楽、そして友人たちを大切にしながら
走り続けてまいります。
皆さん、よいお年を。