アントンK「趣味の履歴簿」

趣味としている音楽・鉄道を中心に気ままに綴る独断と偏見のブログです。

撮影に困難を極めた急行「新星」

2019-08-30 19:00:00 | 国鉄時代(モノクロ)

国鉄時代、夜行列車はブルトレをはじめ多くの列車の設定があり、どこかへ旅に出る際、その旅の始まりは当然のごとく夜行列車に乗車する計画を立てたもの。もっとも当初は、寝台車は高値の花であり、普通座席車に乗り、うたた寝で移動した。オハ47やスハ43、スハフ42などよくお世話になった客車たちだが、まだ10系寝台車に乗りたくても乗れない時代、ますます憧れが増していった。後年、オハネフ12や、スハネ16等の乗車は叶ったが、気持ちが先走ってしまったせいか、外観とは反して、あまり良い印象は残っていない。それでも、10系寝台車を連ねた急行は大好きになり、東海道線の急行「銀河」が20系になってしまうと、東北、上信越線を走る急行列車に憧れたものだ。

夜行列車の撮影は、日の長い時期に限られていたが、当時は移動もままならず、自宅から始発で出向いても、間に合わない列車も存在していた。今回は、今でもそんな列車だったことを思い出す急行「新星」を掲載してみる。急行「新星」は、上野-仙台を結ぶオール寝台の急行列車。10系のハネやロネを連ねた魅力満載の列車だったが、なにぶん走行距離が短いためか、上野に早朝到着し走行写真の撮影は間に合わなかった。これは尾久への推進回送だが、時間的にやっとこの列車に間に合い、シャッターを切ったことを思い出す。ゆっくりと寝台車が現れ、10系独特の走行音に浸った最後に、前に大きく突き出たパンタグラフのEF57を見た時、眠気も吹っ飛び歓喜したことが昨日のよう。こんな駄作でも思い出深い写真になっている。

1976-04-25  回1102ㇾ 急行「新星」 EF573   東北本線:西日暮里付近にて



最新の画像もっと見る

コメントを投稿