この度、長きに渡り「スーパービュー踊り子」号として活躍していた251系電車が、廃車のため長野へと向かったと知らされた。編成として数本あるから、今回そのうちの最初の1本目ということになるが、何処かで払い下げられ、第二の活躍の場はないのだろうか。団体用に改造されて新たな動きを見せてくれることにも期待したいが、今のご時世、これは厳しい選択かもしれない。
特急「踊り子」と言えば、185系電車の今や代名詞となったが、その歴史は特急「あまぎ」という列車に遡る。このブログでも以前掲載しているが、「あまぎ」には157系電車が使用されていて、当時のアントンKには、とても魅力的に映ったもの。乗車こそ叶わなかったが、撮影や模型で楽しんだりして思い出が多い電車だった。特急「あまぎ」から157系電車が引退してしばらく183系1000番台が後任に就く時代があったが、1981年急行「伊豆」とも統合されて、185系使用の「踊り子」号に統一された。
特急「踊り子」で誰もが知っている列車は、土曜の午後東京を出発する客車列車の「踊り子」だろう。もちろん特急列車だから、14系客車が使用され、東京機関区のEF58・EF65PFの共通運用だった。アントンKも御多分に漏れず、当時のお仲間とともに特急運用に返り咲いたEF58に胸が高鳴り、週末の楽しみが一つ増えたことに心躍ったもの。それぞれ思い出も多い列車となった。
春のダイヤ改正では、スーパービューに代わるサフィール踊り子がデビューしている。今の時代に合った、より豪華な電車(E261系)になり、颯爽と温泉地下田を目指して人気も上々とのこと。今後の活躍が楽しみになる。
掲載写真は、臨時客車特急「踊り子55号」。EF65PFがけん引している。当時はまだEF58が現役であり、EF65PFが来るとハズレの日として我々には扱われていた。しかし今こうやって写真を眺めると、当時の想いは吹き飛び、中々様になっていると感じてしまうのだ。番号こそ変更されたが、この1090号機は現在でも黙々と貨物列車を牽いている万能機関車。同じ時代をずっと生きていると思うと感慨深いものだ。
1984-02-25 9023ㇾ EF651090 踊り子 東海道本線:早川-根府川
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます