きょうは、聖ニコラオの記念日。ご存知サンタクロースのモデルとなった聖人です。
ところで、「グリーンランド国際サンタクロース協会 公認サンタクロース」っていうのがあるってご存知でしたか?
その公認サンタさんは世界に180人いるそうで、日本にもいらっしゃるとのこと。
以前、ぼくがいくつかの幼稚園でサンタをやったときは「非公認」だったのですねえ。
みんな信じてくれたんだけどな・・・って、ま、いいか。
その公認サンタクロースのサイトがありますので、興味のある方はどうぞ。
http://www.santaclaus.jp/
また、カトリックのクリスマスについてのよい説明がLaudate(聖パウロ女子修道会のHP)にありますので、こちらもどうぞご覧くださいね。
http://www.pauline.or.jp/
写真は伊香保温泉街から町営露天風呂に行く途中のお店。ゆで卵とおでんが無人販売されていました。お酒は中で注文します。ここで一杯やったかって? いえいえ、このときは写真だけ撮らせていただきました。うまそうだったなあ。

ところで、「グリーンランド国際サンタクロース協会 公認サンタクロース」っていうのがあるってご存知でしたか?
その公認サンタさんは世界に180人いるそうで、日本にもいらっしゃるとのこと。
以前、ぼくがいくつかの幼稚園でサンタをやったときは「非公認」だったのですねえ。
みんな信じてくれたんだけどな・・・って、ま、いいか。
その公認サンタクロースのサイトがありますので、興味のある方はどうぞ。
http://www.santaclaus.jp/
また、カトリックのクリスマスについてのよい説明がLaudate(聖パウロ女子修道会のHP)にありますので、こちらもどうぞご覧くださいね。
http://www.pauline.or.jp/
写真は伊香保温泉街から町営露天風呂に行く途中のお店。ゆで卵とおでんが無人販売されていました。お酒は中で注文します。ここで一杯やったかって? いえいえ、このときは写真だけ撮らせていただきました。うまそうだったなあ。
