goo blog サービス終了のお知らせ 

A・Lohas・Ness

自然と共に楽しい知的なライフスタイルを提案します!

2025-0505 チャールズ・ローゼンの誕生日です 【時間の使い方】

2025年05月05日 | 音楽日記
おはようございます。
2025年5月5日(月曜日)、気温11℃の二十四節気「立夏」、「こどもの日 端午の節句」の朝です。年始から125日に当たり、年末まであと240日です。

誕生花はハナショウブです。ハナショウブは初夏、梅雨の中でも、ひときわ華やかに咲き誇ります。野生のノハナショウブをもとに、江戸時代を中心に数多くの品種が育成され、現在2000以上あるといわれています。優美な花形としっとりとした風情が魅力で、色彩の魔術師とも呼ばれるように、花色の変化に富んでいます。アヤメやカキツバタに似ていますが、花弁のつけ根が黄色で、アヤメのような網目模様はなく、葉幅は狭く、葉脈がはっきりと隆起している点でカキツバタと区別できます。花形は、三英咲き(さんえいざき)と呼ばれる3枚の弁が大きく目立つものと、6枚の弁が広がる六英咲き(ろくえいざき)、そして八重咲きなどがあります
なお、端午の節句のショウブ湯に利用されるのは、サトイモ科のショウブ(Acorus属)で、ハナショウブとは別の植物です。
ハナショウブの花言葉は、「うれしい知らせ」「優しい心」「優雅」です。

本日は、チャールズ・ローゼン(Charles Rosen)の誕生日です( 1927年5月5日 - 2012年12月9日)。
4歳から母親の手ほどきで音楽を習い始め、ジュリアード音楽院に進学するも、中退してモーリツ・ローゼンタールの薫陶を受けた。 1951年にプリンストン大学でフランス文学の博士号を取得し、ニューヨーク州立大学、オクスフォード大学、ハーバード大学、シカゴ大学、マサチューセッツ工科大学等でフランス語を教える傍らピアニストとしての活動を継続した。 エリオット・カーターの作品の擁護者でもあり、1980年にはカーターからナイト・ファンタジー(英語版)を献呈されている。


Charles Rosen plays Bach 2 Ricercars from The Musical Offering BWV 1079


本日の言葉は【時間の使い方】です。

○アプリの通知は全部オフにする
×通知に振り回されない

○余計なタスクはバッサリ切る
×目の前の仕事を全部引き受けない

○手帳やGoogleカレンダーに記録し時間を見える化
×何に時間を使ってるか分からないまま過ごさない

○無駄な時間を削る、メールチェックやニュースは1日1回
×どうでもいいことに時間を使わない

○理想の1日の過ごし方を具体的に書き出す
×ぼんやりとした理想ではダメ、明確に

○具体的な行動を始める
×言い訳ばかりして行動しない




この記事についてブログを書く
« 2024-0504 ロン・カーターの... | トップ | 2025-0506 ケリー・エリスの... »

音楽日記」カテゴリの最新記事