goo

■ 沢渡温泉 「まるほん旅館」 〔 Pick Up温泉 〕 



<沢渡温泉「まるほん旅館」> (中之条町沢渡温泉、11:00~16:00(時間確認要)、700円、0279-66-2011)
オフィシャルHP

「一浴玉の肌」と讃えられる沢渡温泉は、やわらかな湯ざわりとすばらしい浴後感を味わえる気に入りのお湯です。
共同浴場は何度も入っていますが、今回、固定ファンの多い「まるほん旅館」にはじめて入浴しました。


【写真 上(左)】 女湯
【写真 下(右)】 女湯の湯口

共同浴場のすぐとなりにある全18室の老舗旅館で、湯治宿系ですが日帰り入浴もできます。
浴場は混浴の大浴場と女湯と家族風呂(宿泊者専用)があり、大浴場は20~21時に女性専用(この時間女湯は男性入浴可)となるので、宿泊すればすべての浴場に入れます。


【写真 上(左)】 家族風呂
【写真 下(右)】 家族風呂の湯口

建物は平成6年に改築していますが、大浴場とアプローチの廊下や階段は旧来のままのようで風情にあふれています。

追記 > レポ時は露天はありませんでしたが、その後貸切露天が増設されました。


【写真 上(左)】 大浴場の屋根
【写真 下(右)】 浴場へくだる階段

階段を降りてアプローチする大浴場は、総檜づくり湯小屋形式のすばらしいもの。
一段高く脱衣所、階段を挟んで右手にL字型のメイン浴槽(檜枠石敷7.8人)、左に小判型(檜枠伊豆石敷4人)のふたつの湯船。


【写真 上(左)】 階段から大浴場上部
【写真 下(右)】 大浴場内部

高窓で明るくはないですが、落ち着いた空間に仕上がっています。
総檜づくりの床がとても気持ちよく、ほてった身体をトドになってさますのに最適。
カラン1、シャワー、シャンプー、ドライヤーなし。土曜14時で8人~3人と盛況。
午後はやいこの時間から浴衣姿の泊まり客もけっこう入っています。


【写真 上(左)】 階段上からのメイン浴槽
【写真 下(右)】 メイン浴槽1

メイン浴槽は石膏の析出の出た石臼?の湯口から熱湯を投入で、他に底面から気泡とともにお湯を注入しているようです。槽内排湯は不明ですが、オーバーフローはなし。


【写真 上(左)】 小判型浴槽
【写真 下(右)】 小判型浴槽の湯口

小判型浴槽はこちらも白い石膏の出た木の湯口から投入で槽内排湯は不明ですがオーバーフローがあります。
底面に吸引口がありましたが引きは弱いのでゴミ除去用かと思いました。


【写真 上(左)】 メイン浴槽2
【写真 下(右)】 メイン浴槽の湯口

ともに湯口にはコップが置いてあり温度も高いので源泉でしょう。
「放流一部循環」とのことですが、お湯になまった感じはまったくなく、かなりかけ流しに近い湯づかいではないでしょうか?


【写真 上(左)】 メイン浴槽3
【写真 下(右)】 石膏におおわれたメイン浴槽の湯口

無色でかすかに微濁したお湯は微たまご味+微石膏味で、塩味はほとんど感じられず。
微かに甘いイオウ臭+微石膏臭。キシキシとヌルすべがいりまじる微妙な浴感で、肌なじみのよいやわらかなお湯です。
浴中はよく温まって発汗し、浴後にはただならぬ充実感とあと引き感が出ます。
イオウ臭はありますが、共同浴場よりはきもち弱いように思います。(これは循環の影響ではなく、湯口の源泉自体がそう)。
また、とろみも共同浴場のほうが強いように思いました。

大浴場から少し離れたところ、女湯と家族風呂は階段を降りた左右にあり、女湯は檜枠石敷2.3人(木の湯口にコップあり)、家族風呂は赤みかげ石枠石敷2.3人(石の湯口にコップあり)。
連れは女湯に入りました。

お湯もすばらしいですが、何といっても大浴場の佇まいが特筆ものです。
規模は小さいですが、法師「長壽館 法師乃湯」四万「積善館 元禄の湯」とならぶ群馬3大癒し系浴場では?
宿の人(女将さん?)はとても親切でわざわざ浴場まで案内して下さいました。
一度は泊まりでじっくりと味わってみたいお宿です。

Ca・Na-硫酸塩・塩化物温泉 54.9℃、pH=8.5、湧出量不明、成分総計=1.12g/kg、Na^+=158mg/kg、Ca^2+=188、Cl^-=200、SO_4^2-=484、CO_3^2-=6.9、HS^-=0.6、陽イオン計=352、陰イオン計=696、メタけい酸=63.2、メタほう酸=9.1、硫化水素=0.0 <H10.4.13分析>

源泉は”県有泉”で分析表データは共同浴場と同一。
「まるほん旅館」の館内にもう一種類分析表掲示がありましたので、こちらも記載しておきます。

泉質、泉温等記載なし(泉質はデータからするとCa・Na-硫酸塩・塩化物泉) 総計=1022.72mg/kg、Na^+=128mg/kg (37.23mval%)、Ca^2+=185.0 (61.70)、Cl^-=181.8 (35.28)、SO_4^2-=435 (62.31)、CO_3^2-=2.4、陽イオン計=318.92 (14.96mval)、陰イオン計=635.7 (14.54mval)、メタけい酸=40.1、メタほう酸=19.20 <S54.8.21>

〔 2004年4月11日レポに加筆 〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )