goo

温冷(冷温)交互浴について (ご注意)

温冷(冷温)交互浴について (ご注意)

温冷(冷温)交互浴とはあたたかい温泉槽と冷水槽(水風呂)を交互に入る浴法。
当ブログのなかで、この気持ちよさについて触れている記事があります。

温冷(冷温)交互浴は、副交感神経を刺激し、自律神経系の働きを高めるという説がある反面、身体に多大な負担を与えるリスクがあります。
とくに、血圧の高い方、内臓や脳神経(血管)に疾病のある方ないしよわい方、年輩の方、暑さ寒さの変化によわい方などは、温冷(冷温)交互浴は避けた方がよいとされています。

万一、当ブログの記事を参考に温冷(冷温)交互浴をされ、なんらかの支障が生じても、当方では一切責を負えませんのであらかじめご了承をお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )