goo

■ I Love You(尾崎 豊)

2022/04/23 UP
さきほどNHK・BSプレミアムで放映の「伝説のコンサート“尾崎豊 約束の日 1991”リマスター版」
凄かった。
圧倒的なスケール感と、自身の命を切り出しているかのようなエモーション。
こんな歌手は、もう二度と出てこないかもしれない。

--------------------
2022/03/23 UP
伝説のテイクがオフィシャルライブ映像で期間限定公開。

LIVE ALBUM
『LAST TOUR AROUND JAPAN YUTAKA OZAKI』
2022年3月21(23)日発売
を記念してのYouTube UP!

■ [Official] 尾崎 豊「I LOVE YOU」 (LIVE)
『YUTAKA OZAKI TOUR’ 91』


踊りはおろか、振りさえもない。
ただ、マイクの前で歌っているだけ・・・。

でも、聴き手の心を揺さぶらずにはおかない、圧倒的な存在感。
これが音楽の力だと思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

寅薬師霊場御開帳  ~ 12年に一度の御朱印 ~

2022/04/23 追加UP
2022/04/19 追加UP

2.武南十二薬師霊場

・御開帳期間:4/1~4/30
・札所数12、開帳数12、御朱印授与数12
・札所詳細は猫の足あと様をご参照ください。
・御朱印対応時間:9:00~16:30  御朱印各300円
・専用納経帳あり(1,000円) 第1番貴雲寺様にて頒布されています。
・横浜市港北区、神奈川区を中心とする寅薬師霊場です。こちらも御開帳霊場でこの霊場のみの札所もあるので、12年に一度の授与となるお寺さまもありそうです。


【写真 上(左)】 チラシ
【写真 下(右)】 専用納経帳

・結願しました。
・雰囲気のある落ち着いた趣きのお寺さまが多いですが、敷居は高くなくご対応は親切です。
・宗派は古義真言宗と曹洞宗が多いですが、結願の三宝寺様は浄土宗です。
・多くの札所で回向柱と縁の綱が設けられ、御開帳ならではの華やいだ雰囲気が味わえます。
・第10番からの東神奈川周辺の札所へのアプローチは狭い路地となり、駐車場がないところもあるので車参拝は要注意です。(近くにコインパーキングがあります。)

・御朱印は原則規定用紙での授与となりますが、御朱印帳貼付用の書置御朱印をご用意されている札所も多く、御朱印帳に捺印いただけた札所もありました。
・4/30(土)までの御開帳です。お時間がある方はぜひどうぞ。


【写真 上(左)】 第1番貴雲寺-1
【写真 下(右)】 第1番貴雲寺-2


【写真 上(左)】 第1番貴雲寺の御朱印(専用納経帳)
【写真 下(右)】 第1番貴雲寺の御朱印(御朱印帳貼付用)


【写真 上(左)】 第7番金剛寺-1
【写真 下(右)】 第7番金剛寺-2


【写真 上(左)】 第7番金剛寺の御朱印(専用納経帳)
【写真 下(右)】 第7番金剛寺の御朱印(御朱印帳貼付用)


【写真 上(左)】 第12番三宝寺-1
【写真 下(右)】 第12番三宝寺-2


【写真 上(左)】 第12番三宝寺の御朱印(専用納経帳)
【写真 下(右)】 第12番三宝寺の御朱印(御朱印帳貼付用)


8.武相寅歳薬師如来霊場
・御開帳期間:4/9~5/8
公式Web
・結願していますが、この霊場についてはご紹介を控えます。


【写真 上(左)】 第1番舊城寺の薬師堂(発願所)
【写真 下(右)】 第25番寶帒寺の薬師堂(結願所)


なお、新型コロナ禍で本年4/18~5/18に延期予定となっておりました三浦三十三観音霊場の丑年中開帳は中止となった模様です。


**********
真言宗の勤行式のなかに「祈願文」(きがんぶん・きがんもん)があります。
僧侶のみならず、在家の人々もこのような大きな願いを営々と託してきたとは、おどろくばかりです。
宗派は違っても、御開帳の回向柱にはおおむねこのような願いが揮毫されています。

祈願文

至心発願(ししんほつがん)
天長地久(てんちょうちきゅう)
即身成仏(そくしんじょうぶつ)
密厳国土(みつごんこくど)

風雨順時(ふううじゅんじ)
五穀豊饒(ごこくぶにょう)
万邦協和(ばんぽきょうわ)
諸人快楽(しょにんけらく)

乃至(及以)法界(ないし(ぎゅうい)ほうかい)
平等利益(びょうどうりやく)

(意訳)愛宕山弘正寺様(愛知県岡崎市)の公式Webより引用
----------
真心を持って祈ります。
宇宙が永遠に存在し
すべての人がこの身このままで仏様になり
この世が仏様の世界となり

天地宇宙が順調に進み
農作物が豊かに実り
この世が平和で
人々が幸せであって

世界であまねく
仏様の恵みが平等でありますように
----------


-----------------------
2022/04/17 追加UP

1.都筑橘樹十二薬師霊場

・御開帳期間:4/1~4/20
・札所数12、開帳数9、御朱印授与数12
・札所詳細は公式Webをご参照ください。
・御朱印対応時間:9:00~16:00  御朱印各300円
・納経帳(御朱印帳)は表紙のみ頒布あり(100円)
・横浜市都筑区、港北区を中心とする寅薬師霊場です。御開帳霊場でこの霊場のみの札所もあるので、12年に一度の授与となるお寺さまもありそうです。
・宗派は真言宗、天台宗、曹洞宗、浄土宗と多彩です。
・御朱印は原則規定用紙での授与となります。

・結願しました。
第4番 清光寺(勝田会館)
第8番 自性院
第9番 慈眼寺
は非開帳で参拝不可ですが、3箇寺とも御朱印(置き紙)は第11番東照寺様にて拝受できます。
・実質9の札所巡りなので、車であれば1日結願できるかと思います。
・ほのぼのとした小規模な札所と、歴史の香り高い名刹が参画される充実の霊場で、各札所のご対応も親切できもちのよい巡拝ができます。
・御開帳はあと3日(4/20まで)。時間がとれる方はぜひどうぞ。


納経帳(御朱印帳)の表紙


【写真 上(左)】 第1番蓮華寺-1
【写真 下(右)】 第1番蓮華寺-2


【写真 上(左)】 第1番蓮華寺の御朱印(規定用紙)
【写真 下(右)】 第1番蓮華寺の御朱印(御朱印帳印判捺)


【写真 上(左)】 第7番正覚寺-1
【写真 下(右)】 第7番正覚寺-2


【写真 上(左)】 第7番正覚寺の御朱印(規定用紙)
【写真 下(右)】 第7番正覚寺の御朱印(御朱印帳貼付用)


【写真 上(左)】 第12番大乗寺-1
【写真 下(右)】 第12番大乗寺-2


【写真 上(左)】 第12番大乗寺の御朱印(規定用紙)
【写真 下(右)】 第12番大乗寺の御朱印(御朱印帳印判捺)


-----------------------
2022/04/11・13 追加UP

下記の情報を更新しました。

7.相模二十一薬師霊場 → 明日4/12まで
6.中武蔵七十二薬師霊場 → 明後日4/13まで
4.武蔵(関東)東向 足立十二薬師霊場(北部) → 4/14まで

12年に一度の貴重な機会です。
時間がとれる方はぜひどうぞ。


-----------------------
2022/04/09 追加UP

中武蔵七十二薬師霊場、打ち始めましたので情報UPします。

6.中武蔵七十二薬師霊場

・御開帳期間:4/7~4/13
・札所数72、開帳数不明、御朱印授与数(お札含む)61程度
・札所詳細はニッポンの霊場様をご参照ください。
・御朱印対応時間(予定):8:30(一部9:00)~16:30
・専用納経帳:なし(書置または御朱印帳への捺印(揮毫?)が原則)
・埼玉県坂戸市、東松山市、鶴ヶ島市、川越市、滑川町、吉見町、毛呂山町、川島町にまたがる寅薬師霊場です。
・薬師堂、無住寺院、通常は御朱印不授与のお寺様が多く、御朱印はすこぶるレアです。
・御開帳時以外にこの霊場の御朱印を授与されているのは、第47番正法寺様のほか数箇寺に留まるとみられます。
・第1番龍福寺様(坂戸市戸口453)で頒布されている御開帳ガイドによると、今回、じつに51の札所で御朱印授与を予定されている模様です。

・小規模なお堂や公民館でも檀家さんが詰められて御開帳いただいているところがあります。ありがたいことです。
・実際にまわり始めてみて、ほぼガイド通りの御朱印を拝受できています。
・御朱印形状は御朱印帳揮毫、御朱印帳印判捺、揮毫書置、印判紙、印刷紙とすこぶる多彩で、御朱印の見本市のようです。ほとんど御朱印帳で受けることができます。
・兼務札所の武州八十八霊場の御朱印も授与されているところがありました。

・開けた平地の道程で交通量も少ないので、予想以上のペースで回れます。
・散りぎわの桜と菜の花のコントラストが見事です。札所のご対応も親切で気持ちのよい巡拝ができます。おすすめです。
・72の札所、結願しました。(1ヶ所御本尊不明の札所があるので正確には71) 予想以上に御朱印をいただけました。後日とりまとめてUPします。

・(4/9追加情報)
ガイドでは「授与なし」「不明(授与についての記載なし)」となっているいくつかの札所で御朱印を拝受できています。
一方で、御朱印ではなくお札の授与となっている札所もあります。
一日で御朱印数を稼ぐとしたら、おそらく坂戸市内巡拝の効率がいいと思います。(札所密度が高く授与率も高いです。)

・(4/10・12追加情報)
ガイドでは「授与なし」「不明(授与についての記載なし)」となっているいくつかの札所で御朱印を拝受できています。
→ 現時点で確認できているのは下記札所です。
21番、35番、37番、42番(46番にて)、44番、49番(お札)、50番、64番、67番、69番、71番



【写真 上(左)】 御開帳ガイド
【写真 下(右)】 第47番正法寺の札所御朱印


【写真 上(左)】 第1番龍福寺
【写真 下(右)】 第10番元町薬師堂

 
【写真 上(左)】 第1番龍福寺の御朱印
【写真 下(右)】 第2番澤木薬師堂の御朱印


【写真 上(左)】 第4番大薬寺の御朱印
【写真 下(右)】 第5番智福寺の御朱印


【写真 上(左)】 第6番大栄寺の御朱印
【写真 下(右)】 第7番長福寺(新町薬師堂)の御朱印


【写真 上(左)】 第16番永命寺
【写真 下(右)】 第45番(毛塚)薬師堂


【写真 上(左)】 第36番善福寺の御朱印
【写真 下(右)】 第65番福聚寺(曹源寺)の御朱印


【写真 上(左)】 第69番西明寺の御朱印
【写真 下(右)】 第72番慶徳寺(結願所)の御朱印


【 BGM 】
■ 桜 - 中村舞子(カバー)


■ さくらとことり - はな


■今井美樹 - ひとひら



-----------------------
2022/04/07 UP

さらに情報を追加しました。

7.相模二十一薬師霊場

・御開帳期間:4/8~4/12
・札所数21、開帳数不明(18程度?)、御朱印授与数不明
・札所詳細はニッポンの霊場様をご参照ください。
・御朱印対応時間:おおむね9:00~16:00
・専用納経帳:なし
・神奈川県平塚市、秦野市、伊勢原市、二宮町、大磯町にまたがる寅薬師霊場です。
・基本的には御開帳霊場で、御朱印はレアと思われます。
・御朱印帳書入(印判捺)いただける札所がけっこうあります。
・範囲が比較的広く期間が短いので、全札所巡拝はかなり気合いが要りそうです。


【写真 上(左)】 第1番等覚院藤巻寺
【写真 下(右)】 第7番王福寺(縁の綱二本です)


【写真 上(左)】 第1番等覚院藤巻寺の御朱印
【写真 下(右)】 第9番楊谷寺の御朱印


【写真 上(左)】 第13番薬王寺の御朱印
【写真 下(右)】 第15番東光寺(矢名薬師)の御朱印


-----------------------
2022/04/04 UP

情報を追加しました。
本日、仕事を午前中で切り上げ(笑)、大雨のなか巡拝してきました。

5.稲毛七薬師霊場

・御開帳期間:4/3(4)~4/10
・札所数7、開帳数7、御朱印授与数7
・札所詳細は第2番影向寺様公式Webをご参照ください。
・御朱印対応時間:9:00~16:00
・専用納経帳:なし
・川崎市高津区、宮前区、横浜市港北区、鶴見区にまたがる寅薬師霊場です。
・臨済宗妙心寺派寺院がひとつありますが、他の6札所はすべて天台宗で、台密(天台密教)の色彩の強い薬師霊場です。
・すべての札所で御開帳され、書置御朱印を授与されています。
・他札所を兼務される寺院もありますが、御開帳期間中は七薬師霊場の御朱印のみの授与かもしれません。
・稲毛七薬師霊場と札所が重複する霊場に多摩七薬師霊場がありますが、現在活動していない模様で、御朱印もほぼ授与されていないようです。
・すべての札所に駐車場があり、車であれば1日で結願できるかと思います。


【写真 上(左)】 パンフレット
【写真 下(右)】 御開帳案内


【写真 上(左)】 第4番西光院
【写真 下(右)】 第7番薬師院


【写真 上(左)】 第1番塩谷寺薬師堂の御朱印
【写真 下(右)】 第7番薬師院の御朱印


【写真 上(左)】 第2番影向寺の御開帳御朱印
【写真 下(右)】 同 通常御朱印
・御開帳御朱印には「稲毛七薬師 寅年御開帳」の御開帳印が捺されます。


-----------------------
2022/04/03 UP

情報を追加しました。

さいたま市内には寅薬師霊場かふたつあり、いずれも一部札所で御開帳されます。

3.武蔵(関東)東向 足立十二薬師霊場(南部)

・御開帳期間:4/3~4/9
・札所数13、開帳数(回向柱のみ含む)7、御朱印授与数5or6
・札所詳細はニッポンの霊場様をご参照ください。
・御朱印対応時間:9:00~16:00
・専用納経帳なし
・さいたま市浦和区、桜区、南区、戸田市を中心とする寅薬師霊場です。御開帳霊場でこの霊場のみの札所もあるので、12年に一度の授与となるお寺さまもありそうです。
・御朱印は原則書置での授与のようですが、御朱印帳に捺印いただけた札所もありました。

第1番 文蔵薬師堂 さいたま市南区文蔵4-7-5
御開帳なし、御朱印不授与

第2番 成就院(上寺薬師堂) さいたま市浦和区常盤1-4-23
御開帳?、回向柱、御朱印あり

第3番 上ノ宮薬師堂 さいたま市桜区西堀2-3-9
御開帳、回向柱、御朱印あり?
※筆者は管理寺院にて御朱印を拝受しましたが、原則不授与かもしれません。

第4番 根岸薬師堂 さいたま市南区根岸4-2-7
御開帳、回向柱、御朱印あり

第5番 医王寺(白幡薬師堂) さいたま市南区白幡2-16-8
御開帳(4/3午後限定かも)、御朱印不授与

第6番 下戸田薬師堂 戸田市下戸田1-5-10
回向柱、御朱印あり(正覚院/戸田市中町2-14-3にて授与)

第7番 薬王院 さいたま市桜区田島5-15-5
御開帳、回向柱、御朱印あり

第8番 宝泉寺 さいたま市南区鹿手袋6-3-15
御開帳なし、御朱印不授与

第9番 東光寺 さいたま市南区内谷4-17-7
御開帳なし、御朱印不授与

第9番 美女木薬師堂 戸田市美女木3-18-11
御開帳なし、御朱印不授与

第10番 慈眼寺 戸田市笹目5-12-11
御開帳なし、御朱印不授与

第11番 岸町薬師堂(岸高野薬師) さいたま市浦和区岸町7-9-25
御開帳、回向柱、御朱印あり

第12番 中上薬師堂 蕨市北町(中上)
所在不明

※上記は4/3時点の情報です。変更があるかもしれません。


【写真 上(左)】 第2番成就院の御開帳案内
【写真 下(右)】 第3番上ノ宮薬師堂


【写真 上(左)】 第4番根岸薬師堂
【写真 下(右)】 第7番薬王院


【写真 上(左)】 第2番成就院の御朱印
【写真 下(右)】 第6番下戸田薬師堂の御朱印


4.武蔵(関東)東向 足立十二薬師霊場(北部)

・御開帳期間:4/8~4/14(御開帳した札所は少なく、御開帳札所も4/8のみが多かった模様です。)
・札所数12(+特番1)
・札所詳細はニッポンの霊場様をご参照ください。
・御朱印対応時間:不明
・専用納経帳:なし
・さいたま市浦和区、緑区を中心とする寅薬師霊場です。
・一部札所様の御開帳情報は得ていますが、南部以上に小規模な薬師堂が多くそれらの御開帳情報はGetできていません。
・今回御開帳した札所は少なく、御開帳札所も4/8の1日のみが多かった模様です。
・そのなかで孤軍奮闘?されていたのが第4番東泉寺様で、回向柱、縁の綱、御開帳幟などを取り揃え、お薬師様を供養されていました。
御開帳期間もしっかり1週間とられ(以前はどの札所も1週間程度のご開帳だったらしい)、霊場札所の鑑のような存在です。


【写真 上(左)】 第1番三宝薬師堂(宿区自治会館)
【写真 下(右)】 第4番東泉寺


【写真 上(左)】 第3番報恩寺の御朱印
【写真 下(右)】 第4番東泉寺の御朱印


【写真 上(左)】 第6番寶性寺の御朱印
【写真 下(右)】 特番守光院の御朱印


-----------------------
2022/04/02 UP
寅年の4月。
12年に一度の寅薬師さまの御開帳が各地で催されています。
まずは横浜市の寅薬師ふたつをご紹介します。(時間がないのでまずは簡単に)


1.都筑橘樹十二薬師霊場

・御開帳期間:4/1~4/20
・札所数12、開帳数9、御朱印授与数12
・札所詳細は公式Webをご参照ください。
・御朱印対応時間:9:00~16:00  御朱印各300円
・御朱印帳は表紙のみ頒布あり(100円)
・横浜市都筑区、港北区を中心とする寅薬師霊場です。御開帳霊場でこの霊場のみの札所もあるので、12年に一度の授与となるお寺さまもありそうです。
・御朱印は原則規定用紙での授与となります。


【写真 上(左)】 第1番蓮華寺
【写真 下(右)】 第7番正覺寺


【写真 上(左)】 御朱印帳の表紙
【写真 下(右)】 第1番蓮華寺の御朱印


2.武南十二薬師霊場

・御開帳期間:4/1~4/30
・札所数12、開帳数12、御朱印授与数12
・札所詳細は猫の足あと様をご参照ください。
・御朱印対応時間:9:00~16:30  御朱印各300円
・専用納経帳あり(1,000円) 第1番貴雲寺様にて頒布されています。
・横浜市港北区、神奈川区を中心とする寅薬師霊場です。こちらも御開帳霊場でこの霊場のみの札所もあるので、12年に一度の授与となるお寺さまもありそうです。
・御朱印は原則規定用紙での授与となりますが、御朱印帳に捺印いただけた札所もありました。


【写真 上(左)】 第1番貴雲寺
【写真 下(右)】 第5番長王寺


【写真 上(左)】 専用納経帳
【写真 下(右)】 第1番貴雲寺の御朱印



【 BGM 】
■ milet「One Reason」MUSIC VIDEO (映画「鹿の王 ユナと約束の旅」主題歌)

この時代に、「歌だけで、音として聴いてもらいたい」、こう言い切れるアーティストが出てくるとは・・・。
そして、閉塞感ただようこの時代に、これほどの壮大な曲を創りだせるとは・・・。

【milet】平原綾香との音楽対談 / miletが「地響き」と称する平原の歌声の秘密/ 平原が制作した楽曲で「生きててよかった」と思った曲【J-WAVE・WOW MUSIC】


■ 2022年のJ-POP-2
■ 4つ打ちとグルーヴ (音のスキマ論-0)


スケール感ある曲2曲追加です。

■ 夢の途中 - KOKIA

■ KOKIAの名バラード12曲

■ far on the water - kalafina

■ 伝説のユニットkalafina
■ 梶浦サウンド総ざらい!(&「炎」-homura)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )