先週末は富山へ一人旅に行ってきました。ようやく一発目更新でございます。
旬の時期を迎えた私の好物のホタルイカと富山の列車をターゲットに出かけた次第にございます。
飲み会の後、急行「きたぐに」で富山へ。今回は寝台ではなく自由席で。

これが定期夜行列車たるものなんでしょう。色んな客が乗り降りしてきました。酒に酔って大阪から京都まで急行で帰宅するプチリッチサラリーマン。春休み期間の高校生旅行者。海外留学から帰宅し、福井へ帰る女子大生と会話するどこかのおじさん。
列車は夜の北陸線を新潟へ向けて走ります。午前円3時過ぎの金沢駅。30分ほど停車し、貨物列車に先を譲ります。上りの「きたぐに」ともこの時間帯に行き違います。

隣には置き換えが決定した485系「雷鳥」が眠っています。ひっそりとした深夜の駅で583系と485系の2列車の並び。
上の写真に乗り場番号は3・5とありますが、同ホームの端に七尾方面・4番線があるためです。
金沢からさらに約1時間半早朝、富山に到着。(こんな朝早くに起きているのは夜のカラオケオールくらいですね~。)

↑富山-名古屋間を結ぶ特急「ひだ」が留置されている
富山駅では特急「ひだ」と475系がスタンバイしています。雪がちらつき始めた朝。ここからは朝撮りタイムでスイッチオンです!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まだまだ序盤戦です。次に続きます。

↑北越急行681系・特急「はくたか」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
 
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓

| Trackback ( 0 )
|
富山のホタルイカは美味しいですね!
金沢での停車は絶好の撮影タイムですね。
583と485の並びは、もうすぐ貴重な写真になりますね。
新幹線も建設が進んでおり、近い将来大きな変化がある土地でしょう。