goo blog サービス終了のお知らせ 
鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 大阪・関西万博の開幕まで50日を切りました。2025年1月19日に開業した大阪メトロ中央線の夢洲駅に初めて行って来ました。
 開業記念ステッカー付きの大阪メトロ400系です。

大阪メトロ400系

 夢洲行きの表示を出した近鉄7000系です。このあと連続で近鉄車が来ました。30000A系、400系も全く来ず、偏りすぎです。

近鉄7000系

 400系の夢洲行きに乗車。表示はC09 夢洲です。

夢洲行先表示

 コスモスクエア駅から延伸区間に入ります。海底を走る夢洲のトンネルです。

夢洲トンネル

 近鉄線の生駒山を貫くトンネル、オフィス街の地下区間、海底トンネルと色々なトンネルがある路線です。
 夢洲駅に到着しました。緑色の帯が輝く駅看板です。

夢洲到着

 夢洲駅の改札フロアです。こちらで下車する人は万博会場の工事関係者と駅を見に来た人くらいで、人はまばらです。

●●

 4月になると利用者は増えることと思います。万博の前売りチケットは予定数の半分しか売れてないということで、お得な券で早い時間からのリピート来場、当日券で販売枚数を増やすそうです。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )