goo blog サービス終了のお知らせ 
鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 2021年6月28日、JR西日本の新型電気式気動車DEC700形1号機が神戸の川崎重工から出場しました。仕事が終わってから姫路貨物ターミナル停車中の様子を撮影してきました。


DEC700

 まともなカメラの持ち合わせがなかったのでスマホで勝負となりました。ご容赦下さい。

 牽引機はEF210-301です。

DEC700

 301号機はまだ桃太郎のキャラクターは貼られていないですね。

 初号機のDEC700-1。スカートにはトラ色のテープが巻かれています。地域色を反映した黄色いカラーにトラのテープも似合ってます。

DEC700

 
 台車は227系電車に類似した西日本標準タイプの台車が採用されています。

DEC700

 甲種輸送では川崎重工のマークがいつも貼り付けられている従来のものではなく赤い「K」の文字のものでした。

 なお、乗降扉横の楽譜デザインのステッカー(五線譜に「d」「e」「c」と書かれたロゴ)は反対面だったので見ることができませんでした。

 DE700はJR九州などと同じダイヤで姫路貨物を深夜に出発するようです。日没前に雨の中二千円以上もはたいて撮る価値があったのかは悩ましい所です。
 将来の西の気動車は当該形式が主力になると考えられますが、これから試運転が長く続き、量産車は先になると思われます。

★おまけ
 ブレましたが通過するキハ189系「はまかぜ」と。同じ若手気動車仲間♪

DEC700





今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )