2019年2月23日でもって営業運転を終了する富士急行の5000形「トーマスランド号」です。2013年8月に撮影した中からアップします。

昭和50年(1975年)に富士急行が新型車両として製造した車両です。1編成しかなかったことは知りませんでした。外観は国鉄急行型、413系のような風貌ですが、オリジナルです。
車内は機関車トーマスのデザインになっています。飲み物の自動販売機も搭載されています。

富士急行ではJR東日本の205系が運転されていますが、5000形の引退に変わって、元川越線の車両が走る(走っている?)ようです。最近では大井川鐵道、養老鉄道など地方鉄道で中古ステンレスカーが導入されてます。阿武隈急行はJR東日本タイプE721系ベースの新型ステンレス車を導入します。時代の流れは鋼鉄からステンレスへの置き換えですね。
今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆


↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓
