goo blog サービス終了のお知らせ 
鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 長野県の野辺山SLランドが明日2018年8月31日に閉園となります。入場無料で楽しめる小さな遊園地です。当ブログでは2009年に訪れています。

 1948年アングロフランコベルジ社製の蒸気機関車362号が動態保存されており、大人310円(取材当時は310円)で乗車できます。


SL 362号


 ベルギーで製造された機関車です。カッコいい銘板ですね!


SL 362号銘板


 遊園地とはいえ、国鉄・JRで最高地点を走る小海線よりもさらに標高が高いところを走る本格的な「鉄路」が失うことは残念です。

 私が訪れたときは霧雨が降る天気が悪かったので、あいにく高原の景色は眺められませんでした。「晴れた日にいつか・・・」と思っていましたが、念願叶わずです。最終日、盛り上がるといいですね。


↓↓↓2009年7月に訪問したときの記事リンクです。↓↓↓

 野辺山SLランド①-飯田線・小海線の旅【16】-

 野辺山SLランド②-飯田線・小海線の旅【17】-



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 神戸電鉄6500系6505Fに「兵庫県政150周年」記念ヘッドマークを掲出していましたが、掲出は終わってしまったようです。


6500系6505F


 6500系は現在4編成です。1000系置き換えで増備されていくことになります。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )