鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 神戸電鉄開業90周年の記念メモリアルトレイン第2弾でオレンジとシルバーグレーの1000系復刻塗装車が、登場しました。
 2018年7月22日、デビューに先立ってイベント列車が運転されましたが、それには行けなかったので7月23日、通常運転の初日に撮影して来ました。

 鈴蘭台駅に到着するメモリアルトレイン1357F 準急・新開地行き。駅到着時、駅員さんがメモリアルトレインの紹介を放送しておられました。


神戸電鉄メモリアルトレイン1357F_1



神戸電鉄メモリアルトレイン1357F_2


 自分が子供のころはこの塗装が走っているのを見ていたのでなつかしさがあります。

 鵯越駅へ移動し、下りの準急・三田行きを撮影しました。


神戸電鉄メモリアルトレイン1357F_3


 トンネルを抜けて勇ましく勾配を駆け上がっていく姿がかっこ良いです!
 このほか5月に運転を開始していた1151F等を撮影し撤収しました。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新神戸に来ております。
ハローキティ新幹線を撮るため、入場券を買って入りました。
上りこだま730号、ピンク基調の新幹線もなかなか良いです。


500系V2編成ハローキティ1


トンネルに阻まれた新神戸ゆえ、これが精一杯です。
次のチャンスがあれば加古川橋梁か相生などで撮りたいです。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )