goo blog サービス終了のお知らせ 
鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 快速「さよならEF55碓氷号」の発車後、激混みの信越本線普通電車で横川方面へ移動すると、沿線の田畑の農道はEF55を見送る人や車がずらりと並んでいました。

 私は磯部駅で途中下車しました。正面の山をバックにできたらと思ってなんとなく下車した次第です。


↑磯部駅


 磯部は温泉地でも有名です。少しですが散策しました。




 静かな温泉旅館街があります。こういった町並みを見るのも旅の楽しみ。店先で写真を撮っている方がいらっしゃいました。「ガソリン計量機」というものだそうです。古いものですね。


↑ガソリン計量機


 さて磯部駅西の直線区間で回送列車を待っていました。107系2連が来ました。かつてはここを「あさま」などの特急列車が難所越えに挑んで走行したんですね。




 横川からの折り返し高崎までの回送車が来ました。先頭はEF64 1001号機です。


(クリックすると拡大します)


 EF64と12系客車の組み合わせで見ても様になります。


(クリックすると拡大します)


 後ろにはEF55「ムーミン」がくっついています。「また明日もよろしく~♪」




情報たくさんブログ村
↓☆是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )