goo blog サービス終了のお知らせ
鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
Recent Entry
南館展示車両(C57 44、キハ65 34、DE10 1)~四国鉄道文化館(4)
フリーゲージトレインGCT01-201~四国鉄道文化館(3)
近鉄1026系大阪・関西万博シグネチャーパビリオンPR「Dialogue Train」ラッピング
海と山陽3000系3030F復刻ツートンカラー
南海7100系7169F復刻塗装・特急「サザン」一般車
南海10000系「サザン」復刻塗装車両(新今宮駅にて)
阪神9000系ブランドラッピング「高校野球」~沖縄尚学が2025年夏の甲子園初制覇
JR西日本 紀勢本線105系オーシャンブルー
287系「スーパーくろしお」デザイン・くろしお60周年記念ラッピング
山陽5030系5630F大阪・関西万博ラッピング高校野球副標付き
Recent Comment
関智一/
神戸電鉄6000系6001F 大阪・関西万博ラッピング車
二宮和也/
名鉄6000系6015F 引退前のウマ娘コラボ系統板
ウルトラマン/
神戸電鉄3000系3015Fウルトラマン、1300系1357F「メモリアルトレイン」
関智一/
有馬温泉駅の1100系、湯泉神社〜有馬温泉散策(1)
ウルトラマン/
有馬温泉駅の1100系、湯泉神社〜有馬温泉散策(1)
タモリ/
有馬温泉駅の1100系、湯泉神社〜有馬温泉散策(1)
タモリ/
喫茶・お食事処「なかさ」の冷しゃぶ蕎麦〜有馬温泉散策(2)
関智一/
神戸電鉄3000系3017F「ウルトラマン電車」(2)
タモリ/
JR東海・HC85系特急「ひだ」(名古屋駅)
タモリ/
EH200-3+タキ/EF210貨物(名古屋駅)
Recent Trackback
Category
試運転・検測
(52)
話題
(52)
第3セクター
(16)
報告
(192)
鉄道雑記1ー私鉄•公営他
(1260)
鉄道雑記2ーJR旅客
(789)
鉄道雑記3ーJR貨物
(243)
甲種輸送・陸上輸送
(97)
鉄道の旅
(715)
廃線跡
(17)
鉄道アーカイブス
(68)
鉄道アーカイブス番外編
(52)
鉄動画
(7)
鉄道関連施設・資料館
(153)
鉄道グッズ
(24)
食/酒を楽しむ
(87)
カプセルプラレール
(18)
生き物
(19)
レビュー
(2)
Bookmark
White Black Blue Red Yellow
ありがとうございました。上記サイトは終了しました。
Geroの写真館
かえると鉄道の写真
理瑛旅客鉄道
ご贔屓にしていただいているりえてつ様のブログです。
理瑛旅客鉄道Ⅱ
りえてつ様ブログ第2弾です。
YANチョの夢想的行脚
YANチョ様の新ホームページです。
Yan鐵ブログ ミニ報告書
YANチョ様の鉄道に纏わるブログ
北陸本線を撮る
hisui4537様の北陸メインの鉄道ブログです
放浪STATION
動画満載、furuekiさんのブログです
トライ→かえる相性度チェック
おさるさんの急流くだりゲーム
挑戦してね
JR東海300系
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
acc_hyperspeed_43
性別
都道府県
自己紹介
これでも健康診断ひっかかりました。鉄分足りてません。
「鉄分」はしっかり食べて、飲んで、乗って、補給しましょう。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
山陽5702F・リニューアル後初めての桜(須磨浦公園駅)
話題
/
2019-04-06 22:37:39
4月6日、桜が見ごろを迎えた須磨浦公園へ足を運びました。そう、山陽電車とのコラボです。直通特急が須磨浦公園駅に臨時停車します。
今年はリニューアルされた5000系5702Fが初めての桜です。
極太のカラーバンドと桜の花がマッチングがします。
続いて5000系の5022F(5611号)です。
明日は少し天気が崩れるかもしれませんが、桜が散るほどではないと思います。来週もチャンスがあれば撮影に行きたいと思います。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
おおさか東線を撮る【4】-207系直通快速で大和路線まで
話題
/
2019-03-23 20:07:41
おおさか東線全線開業から1週間が経過しましたが、その3月16日の報告の続きです。
おおさか東線経由の奈良行き直通快速で、新大阪から大和路線王寺駅まで乗車しました。車内では乗客へのプレゼントで車掌さんから直通快速の記念乗車証とおおさか東線開業クリアファイルなどのグッズをいただきました! ありがとうございます。
王寺駅に到着した207系の直通快速です。
直通快速を降りると、王寺町キャラクター「雪丸」と駅員さんがお出迎えしてくれました。
雪丸は聖徳太子の愛犬とされるゆるキャラです。新大阪駅にはイコちゃんもいましたし、終点の奈良駅までは行ってませんが、せんと君も登場していたかもしれませんね。
おおさか東線新大阪延伸開業でキタと奈良を結ぶ新たなルートが生まれました。また阪神なんば線開業10周年を記念した阪神・近鉄協賛のイベントも開催されますし、この2つ相乗効果で神戸・大阪から奈良方面への観光のきっかけ作りとなり経済効果も期待したいですね。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓
その他のカテゴリですクリックプリーズ
↓
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
おおさか東線を撮る【3】-イコちゃんも新大阪駅に!
話題
/
2019-03-17 21:16:21
おおさか東線全線開業の3回目です。
城東貨物線が旅客営業路線へと変貌するまで長い年月がかかりました。JR淡路駅には「開業お待たせしました」の看板が掲げられていました。
JR淡路駅の付近にはオーバークロスする阪急京都線・千里線の高架橋の工事が建ち始めています。淡路はJRも阪急も使え、ますます好立地な場所になりますね。
201系「おおさか東線全線開通・八尾市制施行70周年事業」ヘッドマーク付き
新大阪構内で開かれているおおさか東線全線開業イベントにイコちゃんが登場していました。
カメラサービス旺盛なイコちゃんでした。ありがとう!
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓
その他のカテゴリですクリックプリーズ
↓
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
横須賀線用E235系っぽいNIVEAトレイン~芳根京子さん出演ニベアデオドラントCM
話題
/
2019-03-05 23:20:15
芳根京子さん出演の花王 ニベアデオドラントのCMに「NIVEAトレイン」が登場します。2020年度に登場する予定の横須賀線にE235系のようで、取り上げてみました。
芳根京子さんは東京都出身の22歳(2019年3月現在)、NHK朝ドラに出演して以来人気上昇中です。当該CMもいいですね~
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↑花王 ニベアデオドラント アプローチ新登場篇
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓
その他のカテゴリですクリックプリーズ
↓
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
日光市、東武日光駅前に旧日光軌道線の100形を展示
話題
/
2019-02-27 22:33:24
栃木県にある「日光霧降高原 チロリン村」で静態保存されている東武日光軌道線で活躍した100形が日光市に譲渡され、東武日光駅前に展示されることが決まったそうです。
時期は2019年度中ということですが、駅前で電車1両をレールを敷いて展示できる場所は駅前の「岩」のところでしょうか?
↑イメージ図
譲渡されるのは東武軌道100形109号(岡山電気軌道3010号)です。国内外の観光客から見てもらえるようになれば市にとっても譲渡する村長様にとっても喜ばしいことと思います。
昨年日光旅行に行った際にはさすがに訪れる余裕がなかったチロリン村ですが、移動する前に訪れて現状の姿も見に行ってみたかったです。
<参考>
①
日光霧降高原 チロリン村 施設案内(路面電車「日光軌道」)
②
Yahooニュース「懐かしの路面電車駅前へ 50年前まで日光市内を走行 観光施設が無償で譲渡」
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓
その他のカテゴリですクリックプリーズ
↓
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
続・700系新幹線(山陽新幹線区間)
話題
/
2019-02-23 20:39:37
昨日に引き続き東海道新幹線の700系です。東海道新幹線から700系が撤退すれば、山陽新幹線の区間をJR東海の編成が走ることはなくなります。
そういえば喫煙車がある700系がなくなれば、喫煙ルームに行かなければたばこは吸えなくなります。自分はたばこを吸わないので何ら影響ありません。学生時代、自由席にも喫煙車両がありました。移動で新幹線に乗ったときは指定席を取らず、列が短い自由席3号車に並び、喫煙車両で煙たいのを我慢したことも懐かしい思い出に・・・。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓
その他のカテゴリですクリックプリーズ
↓
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
恵方巻きを廃棄しないためには
話題
/
2019-01-30 22:01:18
節分といえば豆撒きと恵方巻きをイメージする今日この頃ですが、恵方巻きの店頭販売の売れ残りによる大量廃棄問題になってます。食品業界も創意工夫ということですが、人々は予約での購入を積極的にするようになっているのでしょうか?
セブン-イレブンの恵方巻きの申し込みは1月27日で締め切られているようです。
↑セブン-イレブンの恵方巻き
なおこの恵方巻きにはミニサイズもラインナップされています。
残さず美味しく無駄なく消費して廃棄しないためには
1.食べたい人が予約して買う
2.食べきれる量を買う
3.予約しておらず、店に行っても売り切れていたら我慢する
ということですね。なお、クリスマスケーキやおせち料理は予約しての文化が比較的あるような気がますし、おせち料理は家庭で作ることがそこそこあると思います。巻き寿司を自宅で作る家庭は多いのでしょうか?
スーパーの冷えた恵方巻きではなく、家庭で巻きたてのオリジナル巻き寿司にすれば廃棄も減りそうです。まぁ、酢飯から作ってたら面倒ですけどね。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓ 鉄道写真バナー
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
通勤特急「らくラクはりま」のダイヤ発表(12月14日)
話題
/
2018-12-14 23:03:29
12月14日、JR西日本は来年3月16日のダイヤ改正の概要を発表しました。
姫路⇔大阪間で運転される通勤特急「らくラクはりま」の時刻は姫路6:21発、7:21大阪着です。
※「らくラクはりま」以外の列車時刻は2018年現在のものです。
当ブログの予想よりは約30分早かったです。下り列車は大阪19:04発、姫路20:08着ということで、その前後で運転される「はまかぜ」と「スーパーはくと」の停車駅が追加となり、「らくラクはりま」に合わせた停車駅になるそうです。西明石駅に在来線特急が通常ダイヤで停車することになりますね。
詳しくはJR西日本の
2019年 春ダイヤ改正 2019年3月16日
をどうぞ。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓ 鉄道写真バナー
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
近江鉄道ミュージアム、11年目で惜しまれつつも閉館へ
話題
/
2018-12-04 22:17:04
2018年12月8日で、近江鉄道ミュージアムが閉館することになっています。最終日は記念イベントが開催され先着で記念品も配布されるようです。残念ながら、当日は家事で行くことはできません。後でニュースなどで見たいと思います。
私は2009年の10 月に訪れています。
近江鉄道ミュージアムが出来たのは2007年。ちょうと当ブログがスタートとした年です。11年間歩んできましたが、施設の老朽化で閉館。その後、機関車や保存車両の行く末が気になります。設備が改修、更新されいつか復活で再開館される日が来るといいですね。
参考:2009年10月記事
近江鉄道 ガチャコンまつり【1】
近江鉄道ガチャコンまつり【2】
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓ 鉄道写真バナー
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
M-1グランプリ2018は霜降り明星!
話題
/
2018-12-02 22:00:45
2018年のM-1グランプリは霜降り明星に決まりました。おめでとうございます㊗️
テンポも内容も一番面白かったですね。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓ 鉄道写真バナー
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中