goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も髪はクルックル

コーヒーロースターの毎日です。

「ほんとのほんとの徳島のほんと!トークショー」

2016-11-05 17:07:29 | Weblog
東京、東京、福岡、東京。
5度目にして、やっと徳島で開催します。
14ℊの1階上、チャットモンチーの秘密基地OLUYOで開催。
ドリンクは、もちろん「もっとチャット商店ブレンド」
遠くから、近くから、みなさんお見えください~



2016年3月に発売された「徳島のほんと」についてのトークショーが、ついに徳島で開催!

え?徳島で徳島の話??どうなるの??
本には載せられなかったディープな徳島を体験できるのはこの機会だけ。
是非お申し込みください!

「ほんとのほんとの徳島のほんと!トークショー」
日時 2016/11/18(金) open18:00/start18:30
場所 OLUYO視聴覚室
チケット 1000円+1ドリンク代500円
チケット予約 oluyo2016@gmail.com ※お名前、参加人数を記載

案内人 福岡晃子 庄野雄治

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客さんを見ていますか?

2016-11-05 16:24:06 | Weblog
昨日は寒かったからホットウイスキーばかり飲んでたのに、なんでしょう今日もこのあたたかさ。
日中なんて半袖Tシャツで仕事していたのだけれど、札幌は雪だとSNSで知り、日本は広いなア、なんて
今更ながらに思う土曜、はい、行楽日和はコーヒー豆屋にとって大敵なわけで、はい、ヒマで困ってます。

10月11月は気候もいいからイベントにかっこうな季節だ、なんて言われているけれど、
いたるところでイベントがあるから、案外あれれって結果のなったりする。
やってみないとわからないことばかり、いろんな積み重ねが財産になるんだ。

それらを克明に記録しなくてもいいし、数字に落としこまなくてもいいと思っている。
記録しないことによって、無意識のうちに自分の中に記録されていたりすることがある。
必要なときにその記録が頭の中に現れたりすることってないかしら。

出てこないものは、実は必要じゃなかったり、大切そうに見えるんだけれど、そうじゃないものなのかもしれない。
とにかく経験したことは体が覚えているものだ。
反対に、聞いたり読んだり、頭で覚えたことは、いざというときまったく役に立たない。

だから、いっぱいいっぱい間違えればいい。
始めなければ、飛び込まなければ、間違うことさえ出来ないんだ。
何度も何度も繰り返しているうちに、大けがしない転び方を体が覚えるよ。

若いうちは小さなことをやればいい。
あまりに大きなことでこけると一生棒に振ることになるかもしれないが、小さな失敗なら何度だって立ち上がれる。
でもね、1発勝負で勝てるって思う人はやればいい、その代わり失敗しても泣くんじゃないよ。

12月はクリスマスとお歳暮で忙しくなるぞっていうのが定説。
ほんとかしら?ギフトをやってないアアルトコーヒーは、そのどちらの需要もほとんどない。
だけど、12月は一番コーヒーが売れるんだ。

誰が誰のために買ってくれているか?
それを知ってれば大丈夫。
世間を見たり、賢い人の声を聞くんじゃない。お客さんを見ていますか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする