今日も髪はクルックル

コーヒーロースターの毎日です。

aalto coffeeと14g通信 7月号

2015-06-30 10:32:14 | Weblog
明日から7月なんですね。
ってまだ今年半分しか終わってないのかよっ。
ってつっこみたい気分です。
たぶん2015年終わらないですね。

aalto coffee

①12:00-18:00open 日月定休日

②cimaiのパンの日
 7月17日(金)16:00-

③7月4日(土)アンジェボン・ルパス京都で、かもがわカフェのマスターと
 コーヒーセミナーを開催します。ご予約はアンジェさんまで。
 その後、かもがわカフェさんでコーヒーを淹れてます。
 デルベアさんの出張カキ氷もございます。
 お待ちしております。

④7月18(土)・19(日)日 恵文社一乗寺店コテージで
 トラベラーズノートのイベントでコーヒー淹れてます。
 ノートバイキングがあったりで楽しい2日間になりそうです。

⑤7月31日(金)中目黒のトラベラーズファクトリーでコーヒー淹れてます。
 初の平日開催、ネルで淹れます。ゆっくりコーヒー飲みにお見えください。
 この日の夜にアイスコーヒーWSする予定です。
 詳細はトラベラーズファクトリーの㏋をご参照くださいませ。


14g

①10:00-18:00open 火水定休日

②ANGERS pop-up store 7月12日(日)まで開催しております。
 コーヒーにまつわるものはもちろん、かまわぬの手ぬぐいのや、アクセサリーに
 文房具、日々を豊かにしてくれるものがたくさんです。
 この機会に是非ごらんくださいませ。

③出張パンの販売

7/4 NAOT TOKYO(東京) 12:00-
7/4 SOTOSU(今治) 12:00-
7/4 アンジェ・ボン・ルパス(京都)12:00-
7/11 フナトト(脇町)12:00-
7/18 19 恵文社一乗寺店コテージ(京都)12:00-
7/31 トラベラーズファクトリー(東京)13:00-


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なものがわかっていれば怖くない。

2015-06-29 20:04:53 | Weblog
土曜は柴田元幸さんの朗読とトオヤマタケオさんの音楽。
日曜はアンジェの松田店長のスーパー接客と、かもがわカフェの大ちゃんと緑鳥。
心の底から14g作ってよかったなあと思える2日間でした。
って毎日思っているんです。
まだまだ経営的には不安定だし、厳しいけれど、なんていうのかな
生きていくのはお金を儲けることじゃないなあってつくづく思う今日この頃です。
お金持ちになりたいならアアルトコーヒーだけやってれば、もしかしたらなれたかも
しれないけれど、どう考えても今の方が楽しい。
お金は大事だけれど、楽しく生きていくことに比べると、些細なことのような気がする。
とは言え、楽しく生きていくためにお金は必要だ。
そのバランスを見極められる人が、日々を楽しくすごせるんだろうな。
偏るのはこだわりがあるように見えるし、カッコいいような感じがするけれど、
どうなのでしょうね。
だって、こだわりって漢字で書くと拘り。
とらわれてる感じ。かっこ悪いよ。
かっこ悪いことは嫌だ。私パンクだし。

14g続けていきます。
きっとすごい場所になります。
お金はないけど、確信してます。
大切なものがなにか、それが分っているから、何も怖くない。
うそです、請求書にはビクビクする毎日です。
それも、また、楽し。です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい人が集まる場所にしよう。

2015-06-27 17:43:37 | Weblog
小さな場所だけど、アアルトコーヒーも14gもいろんな場所から来ていただける。
決して交通の便のいい場所でもないし、これと言ってくる動機になるものもない。
イベントに頼る店は弱い。
そのことに間違いはない。
例にもれず14gはイベントが無いときはかなりゆっくりしている。
最初は焦ったし(今もよくお腹が痛くなる)、これじゃいけないのかなあと思ったんだけれど、
どんなものでも知ってもらうまでは、長い時間が必要だってわかってる。

アアルトコーヒーを10年やって得た一番大切なことは、
お客さんを信用するってことだ。
来て下さっているリピーターの方はもちろん、まだ見ぬこれからこの場を大切に思って
くださる方を、無条件に信用する、それ以上に大切なことはない。
へりくだることも媚びることもないし、上からものをいうこともない。
となりに並んで歩いて行く感じ。
お金があれば店は作れるが、いい店を作るには、いいお客さんが必要なのだ。

いい人が集まる場所にしよう。
それがアアルトコーヒーと14gの唯一の目標だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてコーヒーを淹れる

2015-06-26 12:22:45 | Weblog
風が強く吹く。
小さな庭の草木が大きく揺れる。
今年の梅雨は雨があまり降らず、気温も低い。
それは私の住む町の話。

九州ではすごい量の雨が降っているらしい。
どこかの町は例年よりも暑いかもしれない。
情報で得ることと知ることは違う。
体感しなければ実感出来ないのが人間だ。

直接会って話をしたり、
ライブで音楽や芝居を体感する。
それは何も陶別なことでも高尚なことでもない。
ただ実感したいだけなのだ。

それらの積み重ねが経験になる。
いくら本を読んでもインターネットで情報を得ても
自分の身体はそのことを知らない。
脳は知っていても、身体は知らないのだ。

コーヒーも同じ。
とにかく淹れて飲む。
焙煎をする。
体感しなければ知識の積み上げはない。

風が強く吹く。
小さな庭の草木が大きく揺れる。
そんな日もコーヒーを焙煎する。
そして淹れて飲むんだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴田元幸朗読会 at 14g

2015-06-25 14:44:55 | Weblog

翻訳家・柴田元幸さんが責任編集を務める文芸誌『MONKEY』。
vol.6「音楽の聞こえる話」の刊行を記念して、中国・四国地方を巡る朗読ツアーを開催します!

ポール・オースターやエドワード・ゴーリーなど数々の翻訳で知られる翻訳家・柴田元幸さんが責任編集を務める文芸誌『MONKEY』(スイッチ・パブリッシング)。
「提言、意見を述べるのではなく、自分が好きな作品を翻訳し、作家も失敗を恐れずに“遊べる”場にしたい」と、これまでにvol.5まで刊行してきました。
村上春樹さんや川上弘美さんらも連載をされるなど、執筆陣も豪華です。
--
今回、vol.6「音楽の聞こえる話」刊行記念として、中国・四国地方の朗読ツアーを開催します。
柴田元幸さんはご自身が訳された作品を朗読されます。その朗読は、文章には見えない作者のヴォイスを、ご自身の声に翻訳されたもので、まるで音楽のようです。ぜひ徳島の方々、中国・四国地方の方々、関西地方の方々に、生でご体験頂けたらと思います。
--
また、vol.6の特集テーマが“音楽”ということもあり、四国公演のなかで唯一、14gでは音楽家・トウヤマタケオさんをゲストに迎え、朗読とピアノと歌をお届け致します。
--
【徳島公演】
会場:14g(徳島県徳島市東新町1-14-2F)
日程:2015年6月27日(土)
開場:19時15分 開演:20時 終演:22時
料金:予約/2700円+1オーダー 当日/3000円+1オーダー
定員:40名さま (全席自由)
出演:柴田元幸(朗読)、トウヤマタケオ(ピアノと歌)
--
【お申し込み・お問い合わせ】
店頭:各会場へ直接もしくはお電話で、お名前・ご連絡先・ご予約人数をお伝えください。

mail:ignition.gallery@gmail.com

上記メールアドレスへ、件名を「柴田元幸朗読ツアー・公演名(例・徳島公演)」として、お名前(ふりがな)・ご連絡先・ご予約人数を明記の上メールをお送りください。

*メールの受信設定をご確認ください。
*当日無断キャンセルの方にはキャンセル料を頂戴致します。

【プロフィール】
柴田元幸(しばた・もとゆき)
1954年生まれ。翻訳家。訳書にポール・オースター、スチュアート・ダイベック、レベッカ・ブラウン、スティーヴン・ミルハウザー、スティーヴ・エリクソン、ジャック・ロンドンなど多数。2013年10月新しい文芸誌『MONKEY』を創刊。http://www.switch-store.net/SHOP/83093/list.html

企画:熊谷充紘(ignition gallery)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々に音楽が帰ってきたんだ。

2015-06-24 17:38:32 | Weblog
平均よりは少しだけ多くの音楽を聴いてきた。
いつもかたわらに、音楽があった。
だけど、この2,3年はCDを買うこともライブに行くことも
めっきり減ってしまった。
いろんな原因はあるのだろうが、なんとなく音楽と距離が出来て
しまっていた。
だけど最近、そう14gを作ってから、音楽が私の毎日に帰ってきたんだ。
よく音楽を聴くし、ライブも観に行く。
14gでライブをしてくださることも多いし、CDやレコードをいただくことも増えた。
もちろん自分でも買うし、昔のCDやレコードを引っ張りだしてきて
聴くこともある。
YouTubeで、うわーこんなライブがあるんだって喜んだりもしている。

好きだったものとの距離が、ある日気付くと離れているときがある。
好きな店もそうだし、人間関係もそうだ。
たいした理由があるわけじゃない、そう、なんとなく。
そんなときは、理由なんて考えず、そのままにしておけばいい。
また気が付くと、距離が近くなってるってこともある。
もちろん、離れたままってこともあるだろう。
好きなものは、嫌いにならない。
興味が薄れると、嫌いは全く違う。
忘れると無くなるは違う。
無くなったものは、戻ってこないが、忘れたものや離れたものは思い出すことが出来るんだ。

そんなこんなで、私の大好きな音楽、おかえりなさい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANGERS pop-up store in 14g

2015-06-23 15:28:54 | Weblog
京都をはじめ全国で人気のアンジェさんのpop-up storeを
14gで開催していただけます。
 北欧ものから日本の作家ものまで、おすすめのマグカップや、
かもがわカフェの高山さんのおすすめのコーヒー器具や、アンジェさんのオリジナル
アイテムを販売してくださいます。
 人気のかまわぬのてぬぐいのも多数展示販売。
普段アンジェさんでしか買えないオリジナルデザインや色替のてぬぐいも
ご用意してくださるとのこと、この機会にぜひお見えくださいませ。
 
2015年 6月27日(土)-7月12日(日) 14gにて
 6月27・28日はアンジェ河原町店の松田店長が在店予定です。
 

それにあわせて28日(日)にやります。
喫茶緑鳥 in 14g
かもがわカフェのマスター高山さんとアアルトコーヒーの庄野によるユニット。
互いが焙煎したコーヒーをブレンドするという、業界でもまずありえない緑鳥の
「グリーンマイルドブレンド」を販売いたします。
もちろん高山さんの淹れられるコーヒーも飲んでいただけます。
手回し焙煎機で丁寧に作られるコーヒー豆や、かもがわカフェさんで販売されている
スイーツなどもお持ちいただけます。
こちらもお見逃しなく~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数字は正直だ。

2015-06-22 17:25:14 | Weblog
文を書くのが楽しい。
毎日拙いながらも書き続けていると、書かないと気持が悪い。
昔は何か書かなきゃって悩む時間が多かったし、
書き出してからも、文体が変だとか、てにをはが間違ってるとか、
ひとつの文の中に同じ言葉が二度も出てくるとか、出来もしないくせに
完璧を求めて、ちっとも書き進めることが出来ず、止めてしまってた。
素人だから下手なのは当然、とにかく書く。そう決めてから楽しくなった。
誤字脱字なんて大したことじゃない。
文がおかしくたって、問題なし。
それよりも大切なのは、何を伝えたいか、だ。
あまりにひどいと読んでもらえない。
だから、読んでもらえるように一生懸命考える。
その点、ブログはいい。
毎日どれくらいの人が読んでくださってるのかが、すぐにわかる。
力を入れて書いていると、たくさんの人が読んでくださる。
手を抜いているときは、確実にアクセス数が少ない。
数字は正直だ。
だから、これからも出来るだけ毎日書いていく。
よろしければお付き合いくださいませ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬意のはなし

2015-06-21 20:03:07 | Weblog
自分だけが気付いたー!って思うものがある。
それは、音楽かミステリの話。
自分の嗜好のものだけれど、自分ではどうにも出来ないものを
軽やかに具現化する人がいる。
若い頃は、批判し、歳をとると、驚愕する。
すごい人はたくさんいるんだ。

オリジナリティって話になると、いろいろややこしいことがある。
だけどね、結局は、その人が生きてきた証(ここに敬意は必要ない)だと思う。
おねーちゃんを追いかけた人。
ずっと飲み続けた人。
革命を起こそうと思った人。
35才でnpbのドラフト指名をまっている人。
なんだっていいや。
だって、みんなオリジナルじゃん。

誰かのものさし、誰かと比べてって言ってるうちはどうにもならない。
怒られても、罵られても、バカにされても、自分の好きなものを
発信していかないと、未来はない。
そして、先人達には最高の敬意を。
自分が気付いて、拾い上げて、知れわたらした。
だから私の手柄。

ノンノンノン。
あなたが社会で生きているのならそうじゃない。
先人には、特に影響を受けた人には敬意を。
あたりまえの話。

あたりまえがあたりまえでない、今日この頃にファッキン!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れたままでも生きていける。

2015-06-20 09:24:54 | Weblog
電気ケトルが壊れた。
シェーバーが壊れた。
ミルが壊れた。
そして今朝パソコンも壊れた。
この10日以内のこと。

壊れるときは同じ。
って買った時期は全然違うじゃん。
でもよく考えてみると、いったいどれくらいたくさんのものを
所有し私たちは生きているのだろう。
この無限に近い数のものを持ちながら、壊れるものの少なさに
感謝すべきなんだろうな。
作り手の優秀さに拍手を贈るべきだ。

人も同じ。
いつか壊れる。
健診に行かない私は、身体が知らせてくれる。
もうそろそろヤバいよってときに、スイッチが切れる。
昨夜がそうだった。
20時くらいから記憶がない。
気付いたら朝の8時。
12時間眠りっぱなしだったんだ。

生まれ変わった気分。
壊れるのを恐れはしない。
直そうとも思わない。
壊れたままでも生きていける。
ってことを私は知っている。
だから、いろんなものを大切にしたい。
大切にするていうのは、壊れないように護るってことじゃない。
愛情と敬意を持って使うってこと。
もちろん、自分の身体もね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする