goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も髪はクルックル

コーヒーロースターの毎日です。

ちっとも痩せやしない

2013-07-31 09:51:36 | Weblog
毎年夏になると体重が落ちるので
冬の間に増量する(食べて飲んで寝るだけ)
この夏の猛暑、ちっとも落ちない
年をとったからなのかなあ

今更外見を気にする年でもないのだけれど
重いままだと腰にきてしまう腰痛持ち
ちょっと体重落とさなきゃいけないな
そんな事を思いながらの焙煎中

移転して3年目
日々の暮らしにも慣れたし
今までみたいにたくさん出張に行ってないからかもしれない
ようは緊張感が足りないのだ

麻袋を持ったりするため
コーヒーロースターは案外体力勝負
ずっと続けていくためには持病となかよくするしかない
ということは腹回りに贅肉をどうにかしないと

平和だと退屈し
不安定だとイライラする
本当に勝手なものだ
そうお腹の肉もそう言っているに違いない

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかで聞いたセリフを呟く7月ももうすぐ終わる

2013-07-30 12:14:38 | Weblog
昨夜は息子が実家に泊まりに行ったため
妻と娘と3人で夜を過ごした
ファミリーレストランでの夕食時も
なんだかバランスが悪い
寝る時もいつもより少し広いことが
居心地を悪くする

当たり前にある日常がこれからは変わっていくんだ
子供たちは大きくなる
自分の世界を広げはじめる
親なんてそれを見ながらオロオロするだけ
分かっているけれど
なんだかねえ

感傷的になるのはきっと夏のせい
夏はみんな楽しそうに見えるから
逆に少し切なくなったりするんだ
それは若い頃もてなかったからでも
今はコーヒー豆が売れないからでもない
きっと太陽がまぶしすぎるからに違いない

どこかで聞いたセリフを呟く7月ももうすぐ終わる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焙煎は仕事です、念のため

2013-07-29 08:45:04 | Weblog
まだ7月なんだと気付いた
ずーっと暑いなあって言ってるような気がする
今年の夏は終わるのか?って気にもなる
まあ終わらなくてもいいか

とは言え今年はまだ海にもプールにも行ってない
家族旅行の計画もない
さして仕事が忙しいわけでもないし
いったい何をやってるんだろう

成長しているからだ
そう子供たちが日々自身を構築していっているんだ
だからおとーさんの必要性が薄まってきているんだ
寂しいけれど良いことなんだ

でもどっかいきたいなあ
って言っても真面目な娘は部活を休みたくないそうだ
喜んで休んでいた自分とは大違い
おとーさんに似なくてよかった

で、ひとり暇をもてあますことになる
これといった趣味もないしなあ
集中できる時間も短くなってるし
運動するにも暑いしなあ

そんなこんなで休みの日も焙煎する
わたくしの存在意義をたしかめるため(笑
だからみなさんたくさんコーヒー飲んでくださ~い
でもこれじゃ趣味が焙煎になっちゃうなあ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の魔物に食べられたコーヒーロースターは自分に話しかけるしか道はないのだ

2013-07-27 08:29:32 | Weblog
身だしなみを整えたりファッションに気を使うのは人のためだと思う
だって普段の生活では自分には見えないよね
言葉遣いもそうだ、聞くのは自分じゃない(聞こえるけど)
生きていく上で自分なんてものはそんなに大切なことではない(ように思う)
人が喜んでいるのを見てると嬉しくなる
感情が動くのは常に外的要因によるものが多い

だから店作りの基本はお客さんに喜んでもらうこと
それだけを考えながらずっと続けている
って思われてないですよね、この店のありかたじゃ(笑
看板が無くても、営業時間が短くても、店主の愛想がなくても
来てくださるお客さんがいる
こんなに幸せなことはない、うん、ない

はやい、やすい、まあまあうまい
アアルトコーヒーのキャッチフレーズにしているのだけれど
これは冗談じゃないんですよ(ふざけてるぽいですもの)
普通の人が普通に買えて普通に淹れてまあまあ美味しい
そんなコーヒーを作りたくてコーヒーロースターをやってます
案外そんなコーヒー豆屋がなかったからこんな感じになったのです

だから高価な豆もないし、安価な豆もない
種類は少ないし、加工品もギフトもない
そんなたくさんのことが出来るほど器用じゃないし時間もない
それじゃどうするって考えたらやっぱり
普段買いに来てくださっているお客さんの喜ぶコーヒーを作りたい
そう自分に言い聞かせないとやっていけないくらい今年の夏は手強いです(笑

みなさん、暑いときこそコーヒーです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか今日は

2013-07-26 08:29:36 | Weblog
小2の息子がドラえもんにはまっている
娘と違い本をあまり読まなかったから
肌身離さず漫画の本を持っているのを見ると
なんだかうれしくなる

日曜日は娘の吹奏楽部の発表会
4月からはじめてコルネットを吹けるようになるなんて
子供のすさまじい能力に唖然としてしまう
なんだかまぶしく見える

妻は髪の毛を短くしてから
とてもイキイキしているように思う
形を変えることっていうのは大切なんだなあ
なんだかうらやましい

犬は暑さでぐったりしている
大体寝ているか食べているかだ
それなのにちっとも太らない
なんだか腑に落ちないけどまあいいか

わたしと言えば相変わらず焙煎を飲んで眠っている
売れないなあと泣き言言って腰が痛いと泣き言を言う
家族みんなが呆れ顔だ
なんだかこんな毎日も悪くない

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の魔物

2013-07-25 13:27:43 | Weblog
コーヒーロースターにとって夏は手強い
焙煎中は熱くて倒れそうになるし
コーヒー豆はちっとも売れない
毎年毎年この魔物に襲われる
このまま潰れちゃうんじゃないかって

そんなことを繰り返しながら
なんとかやっていってるんだけれど
ずっとこのまま上手くいくなってわかっている
人生なんてまったくチャーミングじゃないななんて思う時もなる
だけど食えないやーって卑屈になるもイやだなあ

とにもかくにもずっとずっと
夏が来るたび魔物に苛まれながら生きていけたら
それはコーヒーロースターでいられるという事だ
無駄にポジティブに考えてみよう(笑
だから売れない時は無理をしない

夏休みをたくさんとりたいなあって
思う時もあるけれど
同じリズムで生きていきたいから
冬と同じように店を開けるそして泣き言を言う
そうしていればいつか夏の魔物と仲良くなれるかもしれない

無理?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

one day

2013-07-24 07:47:56 | Weblog
昨夜は何でもない日だったんだけれど
シャンパンを開けてみた
暑く湿気の多い一日だったけれど
それだけで何となく良い日になった

ひさしぶりに桃鉄をした平和な夜
娘が淹れてくれたコーヒーを飲む
親バカ承知で言うのだけれど
世界で一番おいしいコーヒーだ

世界は悲しみに満ち溢れていて
心痛めることがたくさんある
だからさ、何気ない日々に感謝して
自分の身の丈にあった幸せを大切にするんだ

お金持ちにならなくても
人から尊敬されなくても
仕事があって家族があって屋根の下で
暮らせるならそれでいい

あまりたくさん望みすぎると
それだけで疲れてしまう
だけどね、たまにシャンパンが飲めるくらいは
がんばらなくっちゃ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違っていないんだ

2013-07-23 07:48:41 | Weblog
おそろしく幸せな3日間でした
気持ちの良い人たちと一緒に食べて飲んで(少し働いた)ずっと笑ってた

生きてきた中で今が一番楽しい
そんでもってたぶん来年そして5年後10年後はさらに楽しいに違いない

そんな風に思えるようになったのは
素敵なお客さんと友人たちに恵まれているからだ

基本ネガティブで自信のかけらもない人だ
それは仕方がないし無理しても治るもんじゃない

だからコーヒーだけは頑張っていかなくっちゃならない
大好きな人達に少しでも喜んでもらえるために

右往左往しながらの毎日だったけど
進んできた道は間違ってなかったんだ

これからも右往左往しながら進んで行こうと思う
ゴールに向かうことに意味があるのではなく進むことに意味があるんだ

みんな、あいしてま~す!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2013-07-19 08:25:28 | Weblog
7月19日(金)16:00-cimaiのパンの販売

7月20日(土)アアルトコーヒーは12:00-18:00通常営業
庄野雄治は中目黒のトラベラーズファクトリーさんで
12:00-17:30コーヒーを淹れてます(来てね!)

ブラジル:アルトアレグレ
コロンビア:アンデスコンドル
グァテマラ:オヘルカイバル
タンザニア:カラツ
マンデリン:ビルセレクシ
エチオピア:シダモG2オーガニック
(7月19日現在使用生豆)

8月3日(土)アアルトコーヒーは12:00-18:00通常営業
庄野雄治は8月3・4日両日、京都の恵文社一乗寺店さんで
コーヒー淹れてます(来てね)

8月6日(火)-8月31日(土)
イラストレーター落合恵さんの個展をアアルトコーヒーで行います
12日(月)は落合さんが在廊してくださいます
そんでもって奈良のデルベアさんのカキ氷屋台に
アアルトコーヒーのコーヒースタンド
そんでもってちょっとした小さな市が開かれます
阿波踊りの前に遊びにいらしてください

アアルトコーヒー open12:00-18:00 日月定休日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな声 

2013-07-18 06:49:55 | Weblog
週末東京なので生まれてはじめて期日前投票に行ってきた
その帰り道に何台かの絶叫しながら走る選挙カーに遭遇した

私は投票を済ませた
彼ら彼女らはまだまだ終わらない

戦いでは無く共に良くなるように話合ってくれるといいのだけれど
きっとそうはうまくいかないのだろう

若い時と違い大きな変化を求めない
現状を少しずつ良くしていくことに魅力を感じる

痛みはいらない
誰かが大笑いする世界より、みんながはにかむ世界がいいな

小さな声で話す人の言葉に耳を傾ける人がいる世界
そんな世界になればいいのになあ


小さな声で言います
明日19日(金)16:00-cimaiのパンの日です
(大きい声で言うべきだ、これは)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする