今日も髪はクルックル

コーヒーロースターの毎日です。

人生において結婚生活の次に長い。

2023-12-02 09:05:55 | Weblog
昨日はなんだかあんまり調子がよくない一日だった。
そんなときはいっぱい食べていっぱい飲んでたくさん眠る。
なんとなくいい気分で目覚めた。
だけどコーヒーを淹れるのを失敗した。
まあ、そんな感じの今日この頃。
いろいろあるけれど、どこも痛いところがなく、家族も元気である毎日。
幸せの中にいるんだろうな。

明日3日15時から14gでコーヒー教室です。
今年最後の教室、お時間が合えばご参加ください。
詳細、ご予約は14gまでお願いします。

20年近くコーヒー焙煎しているけれど未だによくわからない。
どう見ても駄目だろこの生豆はと思って焙煎してみるとアレ不思議めっちゃいいですやんって言うものもあれば、
どう見てもよくなるしかないような生豆なのにアレまあっていう場合もある。
自分の焙煎方法との相性もあるのだろうけれど焙煎してみるまではどうなるかわからない。
だから飽きもせずに続けられてるんだろうな。
飽き性の私にしては長く続いている。
人生において結婚生活の次に長い。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっとゆっくりでもいいんじゃないのかしら。

2023-12-01 12:00:27 | Weblog
政治家は発言を撤回すれば逃げ切れると思っているし、
大麻を吸った生徒がいたら廃部になるし、
ロシアは悪でイスラエルは善だとテレビニュースは言うし、
なんだかなあ。
日本、大丈夫なのかしら。

と片田舎のコーヒー屋のおっさんが言ったところで世界は一ミリも変わらないけれど、
もしかしたら0.01ミリくらいは変わるかもしれない。
そう思いながら毎日ブログ書いてます。
って、こんなこと書かない方が商売としてはいいってことはわかってるんだけど、
どこにも所属していない、なんのしがらみもない私みたいな人が言わないと。
会社員の時なら言えなかったもんな、こんな私でも。

でもって最近年末年始の予定を聞かれるのですが未定です。
ごめんなさい。
でもね、なんだかとにかく先を急ぎすぎているような気がするんですよね、何事も。
もっとゆっくりでもいいんじゃないのかしら。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不摂生だけど健康的な生活。

2023-11-30 07:59:06 | Weblog
夕食時ブリッジが取れた。
歳だなあ、オレと思いながらめっちゃ飲んだら、
21時前くらいから寝落ちした。
昨夜の睡眠時間を取り返した感じ。
そしてもちろん今朝は二日酔い。
だけど気分がいい。
不摂生だけど健康的な生活。
これでいいのだ(いいのか?)

融通が利かない。
困ったもんだ。
いい加減でありたい。
それが難しいんだよなあ。

完璧でないことが気持悪かった。
だけど完璧にできたことなんて一度だってなかったじゃん。
そう思った瞬間から軽くなった。
心も身体も。
いろんなこだわりが無くなっていく。
ラクになる。
歳をとるっていいな。

って、明日から12月じゃないか。
いやー、はやい、のか?
よくわからないけれどとにかく12月。
がんばらなくっちゃ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸を張って生きていこうぜ!

2023-11-29 08:11:36 | Weblog
昨日ラジオを聴いていると60歳の誕生日のお祝いにバンプオブチキンの曲がリクエストされて流れていた。
波平と同い年の私はそういう時代を生きているんだなあとチリビーンズ聴きながら思った。
おっさんはおっさんらしくしろよ、庄野さん(笑)

今朝はコロンビアを淹れた。
いい感じ。
寒い朝、静かな店で飲むコーヒーはとても良い。

今更だけど努力をするのはカッコいいな。
たとえ報われないとしてもだ。
時間をかけたものは強い
それが誰にも届かなかったとしても。
大丈夫、努力したことを自分は知っている。
胸を張って生きていこうぜ!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜怒哀楽すべてが混ざった感情、名前のないその感情を大切に思いたいのだよ。

2023-11-28 09:54:11 | Weblog
日々いろんなことを考えてなんだか気持ちが重くなる。
ありがたいことに考えることが自分や家族、友人のこと以外であるということ。
だから逆にどうしようもできない自分がもどかしい。
と、ぐるぐる同じところを回り続けているんだけど、
今朝淹れたブラジルがとても好みの香味でうれしくなった。
それくらいでいいんだよな。

喜怒哀楽で表現できるほど人の感情は単純ではない。
喜怒哀楽すべてが混ざった感情、名前のないその感情を大切に思いたいのだよ。

ケニア復活のリクエストをちょくちょく耳にする。
12月に入ったら期間限定で復活してみようかしら。
良い生豆探さなきゃだ。

昨日から左掌が腱鞘炎っぽく痛い。
ドリップのためではなく梱包で痛めるあたりがアアルトコーヒーらしい(笑)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時に弱点は武器にもなる

2023-11-27 10:43:49 | Weblog
焙煎しながら国会中継をラジオで聞いている。
なんだかなあ。
聴いているほうが恥ずかしくなってくる。
美学なんていう言葉ですらない。
ただただ恥ずかしいのだよ。

たぶん息子も県外の大学に進学するはず。
一緒に暮らすのはあと4か月弱。
それからは妻と二人の生活になる。
どうなるんだろう。

コーヒーをよく飲むようになった。
そういう時期なのだろう。
おいしいなと思う時もあればそうでないときもある。
いつも同じように出来ないからずっと飲み続けられているのかもしれない。
均一化しない、これが個人店の生きる道かもしれない。
大手さんのやらないこと、いや、できないこと。
時に弱点は武器にもなるのだよ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広げない、より深く

2023-11-25 10:16:40 | Weblog
クリスマスセット完売しております。
たくさんのオーダーありがとうございました。
準備発送させていただきます。
到着まで少しお待ちくださいませ。
でもって今回こんなに反響があると思わなかったと妻と驚き、
なんかできないかなあと相談しております。
なんかやろうと思うので楽しみにしてくださいー

TwitterとFacebookをやめてInstagramだけになっている今、
いっそInstagramもやめてしまおうかしらと思っていたのだけれど、
今回みたいなアナウンスにはとても有効だと思い続けることにしました。
って、営業アカウントのくせに鍵かけてるやん!って声が聞こえますが、
そこはそれ、届けたい人に届けばいいかなと。
広げない、より深く、それをモットーにやっていこうかなと。
って、今思いついたんですけどね(笑)

基本、思いつきだけで生きてます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスセット

2023-11-24 10:04:45 | Weblog
Cilli Beans. 「I like you」ばかり聴いている。
「時をかけるな恋人たち」を見ている。
良いドラマにはいい音楽がある。

クリスマスブレンド200g cimaiのシュトレン 送料 代引き手数料 消費税込み
これで4500円、さあいかがでしょうか?
ご希望の方はメールくださいませー
クリスマスセットと明記いただけると幸いです。

昨夜仕事終わり妻と大型ショッピングセンターに行った。
息子のズボンの裾直しと妻の眼鏡の調整と中華料理を食べてミッキーマウスプラティを18匹買って帰ってきた。
取り立てて何でもないことだけどなんだか幸せっていうのはこういうことなんだろうなと思った。
今まで何やってたんだろ、オレ。
やっと人生がはじまった。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不器用、最高!

2023-11-23 07:45:30 | Weblog
始めたら続ける。
最初からうまくいくことは殆どない。
続けていると案外どうにかなることが多い。
アアルトコーヒーをやっていて知ったこと。
諦めないとかそんな大仰なことではない。
なんとなく楽しければ続ければいい。
もちろん生活が出来るという前提さえクリアできればだけど。
あれもこれも出来るほど器用でなくてよかった。
不器用、最高!

2月の東京のホテルの予約をしようと思って眩暈がした。
いやー、高すぎるでしょ。
受験生の親は大変だ。
って、我が家もそうじゃないか。
なんだか極端だな。
シーズナリティっていうのはよくわかるけれど、資本主義の最悪なところが出ているなと思う。
優しくないんだよなあ。
って、甘いこと言ってるかしら、オレ?
でもね、歯向かってるよ。
コーヒーの品質と価格、資本主義になんかに飲み込まれてたまるかだ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人に出来るたったひとつのこと、それは子供たちの邪魔をしないこと。

2023-11-22 08:17:16 | Weblog
誰かの才能に手を入れるのは大きなお世話、いや、もはや罪悪だ。
整えて商品になるのかもしれない。
だけど、そんなものはつまらない。
あっという間に消費され、次に移られる。
歪な形で間違いながら、それでも自分で考え続けることでしか成し上げられないものがある。
それはきっと、とても美しいもの。
大人に出来るたったひとつのこと、それは子供たちの邪魔をしないこと。
子供は大人の所有物ではないし、勝手に手を入れていいものじゃない。
それを常に自分に言い聞かせている。
子供が間違ったり失敗したりする権利を奪うんじゃないぜ、大人。
簡単に手を差し伸べたり安易な言葉でごまかさないこと。
どんなときも見守り続けること。

子供は人類の唯一の光。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする