M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

音羽山から千頭岳を経て経塚山 2016.07.29

2016-07-30 | 山行746


2016.07.29(金) 今年66回目の山行 天候 曇り時々晴れ 単独

地形図に標高490と記されているが山名は載っていない山(経塚山)に行く事にした。

辺鄙な所なのでアプローチが長い。先ず音羽山に登りそこから1時間ほどかけて千頭岳に行く。

千頭岳から西に10分程で旧ゴルフ場、西千頭岳分岐に着く。この分岐を左に下る。直ぐに分岐が有るので右に下る。

ここから凄まじく抉れた想像を絶する悪路林道を標高差200mほど下る。土手や底を歩いて相月分岐まで34分を要した。

このルートは数年前にも降った事がある。その時、驚く事に深い場所では5mほど抉れた道をジープが走行していた事実がある。

実際に走っているのを見たわけではないが、途中で止っている何台かの車を見たので間違いない。

聞くとv字状の道を跨いで走るらしい。ハンドル操作を誤れば横倒しは必至だろう。スリル満点の山岳ワイルド走行だ。

今でも走っているのか知らないが、以前より更に荒れているので難しいかもしれない。

やっとの思いで平坦な相月分岐に着いた。ここからは未踏コースである。右側に経塚山のルートが有る筈なので気を付け乍ら行くと直ぐに見つかった。

小さな手作りの案内板が有った。うっかりすると見逃しそうだった。ここから登って行くが殆ど歩かれていないようだ。

取付から12分で峠状の四つ辻に着いた。右へ登って行く。このルートは関電巡視路のようだ。10分かからずに経塚山山頂に着いた。

直ぐ近くを送電線が走っているので山頂付近は伐採されて明るい。しかし暑い。日陰に避難して小休止した。

四つ辻に戻り登って来た道と反対側に降りて行った。歩き易い道を降りて行くと道路に出た。

左は久世谷で行き止り、右の方に行く。15分程でメイン道路が走る集落に着いた。ここで暫く小休止した。

ここから上醍醐に登り醍醐山を経て横峯峠から醍醐寺に下山する積りだったが、登り口が判然としなかったので直接横峯峠に向かう事にした。

50分程のアルバイトで横峯峠に着いた。ここから、始めのうちは緩やかだが途中から急になる標高差300mほどの降り道をゆっくりと歩いた。

横峯峠から1時間30分で熱中症にもならず無事自宅近辺に帰って来れた。





コースタイム 歩行時間 5時間40分 休息 1時間10分 合計 6時間50分 歩行距離 18.6km

京阪大谷駅発   9.54
迂回路合流   10.02-03
始めの階段   10.04 階段に要した時間5分
次の階段    10.23-25 11分
ビューポイント 10.42-43
中間点     10.46
大津道合流   10.54
音羽山     11.01-21 エネルギー補給
鳴滝分岐    11.32
牛尾観音分岐  11.32
牛尾観音分岐  11.35
パノラマ台   11.36
膳所本町分岐  11.45
石山分岐    11.52
千頭岳     12.18-43 昼食
鞍部      12.49
旧ゴルフ場分岐 12.52
相月分岐    13.25
経塚山取付   13.51-54
四つ辻     13:43
経塚山     13.51-54
四つ辻     14:00
道路に出る   14:13-15
メイン道路に出る14:31-37
横峯峠     15.14-15
女人堂前    15.50-54
醍醐寺南門   16:05
自宅近辺    16:44


京阪大谷駅発  9:54

         逢坂山歩道橋  9:59

         歩道橋から登って来た階段を見る

         迂回路からの道と合流  10:02-03

         始めの階段  10:04 登り切るのに5分

         階段終わり  10:09

         ゴツゴツしたメインの左にバイパスが  10:10

         ベンチで一旦合流  10:17 すぐに分かれる

         ここで合流  10:21

         次の階段始まる  10:23-25







         ここで終わる  10:35 登り切るのに10分

         樹間に比叡山

         右に行く分岐あり  10:40

ここにも右への分岐あり  10:41

送電線直下で開けている  10:42

         肉眼では見えている琵琶湖大橋  10:43

 中間点 左に行けば路傍休息所  10:46 標識によれば京阪大谷駅から0:9km 音羽山からも0.9km

         音羽山へ

  大津道合流  10:54 ここの標識によれば京阪大谷駅から2.4km 音羽山へは0.5km 中間点の標識とは1kmも違う

         快適な道

         山頂前広場

         音羽山山頂  11:01-21 三等三角点  593.4m

山頂からの展望 琵琶湖大橋

         山科盆地 京都市街 愛宕山

         西山

         もう一度琵琶湖大橋

         比叡山

         如意ケ岳

         これから行く千頭岳

         山頂前広場を後にする  11:21

         ビューポイントから近江大橋 近江富士



         途中見えた西山

         鳴滝不動尊分岐  11:32

         牛尾観音分岐  11:32

ここからも牛尾観音分岐  11:35

         パノラマ台  11:36

         パノラマ台から近江大橋  11:37

         音羽山を振り返る

         降る

         鞍部が膳所本町分岐  11:45

         少し登る

         長い下りが  11:47

         下り

         石山分岐  11:52

         アップダウンが次々と



         途中樹間から見えた近江大橋  12:09

    最後の登り

         千頭岳  12:18-43 600m 昼食

         千頭岳から経塚山

         山頂を後にする

         急斜面の下り

         右から降りる

         西千頭岳との鞍部  12:49

         分岐  12:52 右に行けば西千頭岳、旧ゴルフ場  左に降りる

         直ぐに分岐 右に降りる

         いよいよ抉れた悪路の始まり





         放置車が



         こんな所を車が走るなんて想像も出来ない











         この後、悪路は終わり相月分岐に

         経塚山取付  13:26-31

荒れた道を登る

         四つ辻  13:43 右を登る

         経塚山山頂  13:51-54 送電線直下で伐採されている

         日差しを避けて小休止

         反射板が有る千頭岳が見える

         東方面



         四つ辻に戻る  14:00

         登って来た反対側を降る

         歩き易い

         道路に出る  14:13-15

メイン道路が通る集落に着く  14:31-37



横峯峠に向かう  14:37

横峯峠  15:14-15

横峯地蔵

         横峯峠から醍醐寺に下る

         始めは緩やか

         後半は急で歩き難い

         女人堂前  15:50-54

         醍醐寺南門へ

         自宅近辺に戻る  16:44 中央右が高塚山 左が音羽山












   




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
7月最後の山歩き! (ヨネちゃん)
2016-07-30 23:26:42
M2さん、今晩は!
明日で7月最後ですが、山?仕事?休息?
29日は地元の山で未踏山頂制覇されたんですね。。。経塚山は他にもありますが標高を考えたら暑かったと思います。
私は7月最後、土曜に八淵の滝から武奈経由でコヤマノ岳でした。この時期、武奈はハイカーは少ないと見込んだのですが結構、登ってくる方が多かったです。
久し振りに空気が澄んだ青空が映えた1日でした。それでは来週から8月、、、暑くても野外を歩きましょう✿
返信する
暑いですね (M2)
2016-07-31 20:04:45
ヨネちゃん。こんばんは。
昨日はこの時期、定番の八渕の滝だったのですね。涼しかったでしょうね。
地元の山は縦走だったので水は無しで暑かったです。
今日は7月最後の日、南比良の縦走でやはり暑かったです。
返信する

コメントを投稿