M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

38 JR比良駅から金糞峠、コヤマノ岳を経て武奈ケ岳 2024.05.14

2024-05-15 | 比良山系

青ガレを登る途中見えた琵琶湖 近江舞子の内湖 9.10

 新緑に包まれる青ガレ 9.00

 新緑の中を金糞峠に向かう 9.29

 金糞峠から琵琶湖を眼下に見る 9.55-58

 奥の深谷の流れ 10.04

 上林新道四辻 10.20-23

 新緑のブナ林を登る 10.45

 双耳峰の武奈ケ岳 11.19

 半年ぶりの武奈ケ岳 11.35-12.14 JR比良駅から4時間35分を要した これは10年前の5月01日と比べると
 1時間22分遅い 5年前の4月21日は3時間41分なので1時間近く遅いことになる 
 ただ昨年のこの時期4月27日の時と比べるとほとんど変わらないのが慰めになった

 釈迦岳 カラ岳 ヤケオ山

 西南稜 12.17

 びわ湖バレー 12.25

 パノラマルートを降る途中見えた北比良峠 12.58

 八雲ケ原の人工池 こんなにきれいになった 13.21-27

 北比良峠から沖島 津田山 内湖を見る 13.43-48

 ダケ道へ向かう途中見えた次郎坊山と釈迦岳 13.53



 2024.05.14(火) 今年38回目の山行 天候 晴れ一時曇り 単独


 詳図


ひと頃は比良には年間30回以上登っていたのにこんなに遠くなるとは歳は取りたくないものだ。

昨年は僅か3回のみ。武奈ケ岳は2回。4月と10月に1回。

JR比良駅から標高差1100mを登るのは辛くなってきた。

愛宕山系の地蔵山や竜ケ岳も標高差900m近く登る必要があるが比良程負担にならない。

今回、武奈ケ岳Aランクと云う事で中2日だが重い腰をあげた。

2年前、痛い目に遭っているので足攣りの予防に塩飴、岩塩、漢方薬を用意。ヘッドランプと予備ライトも
用意した。飲料水は1.2ℓを携行した。

4時起床して準備を終え自宅を出た。意外に寒いが駅まで辛抱して1枚重ねた。山科駅で時間待ちの時はそれでも寒かった。

3枚着たまま比良駅を7時ジャストにスタート。昨年4月27日の時は武奈ケ岳まで4時間21分だったので4時間半を目標とした。

ちなみに10年前は3時間13分。5年前は3時間41分。加齢に寄る体力低下なので仕方ない。

金糞峠には3時間で着きたかったが5分早く着けた。この分なら11時半頃に武奈ケ岳に付けそうだったがあまり無理を
すると下山時に足が攣る恐れも有るのでゆっくりとしたペースを維持した。

正面谷、金糞峠、上林新道の新緑に癒されたのも元気貰えた。

4時間35分で武奈ケ岳に着くことが出来た。ほぼ予定通り。体力の消耗もそれほどなくまずまずであった。

ただ10年前や5年前と比べるとその差は歴然としている。

70歳代からの10年間は体力、脚力の低下は加速を増すようだ。多分60歳と70歳ではあまり体力低下は無かったように思う。

衰えたと云っても例えばJR比良駅から金糞峠まで2時間55分だったがコースタイムも同じ175分なのでまだまだと云える。

つまり何とかコースタイムで歩けるという事である。

今回で比良は371回目。その内武奈ケ岳は153回目。ちなみに山に行きだして今回で1810回になる。

後どれくらい山に行けるか分からないが少なくとも2000回は行きたいと思う。


歩行時間 8時間12分 休息 1時間15分 合計 9時間27分

歩行距離 18.7km 通算距離 642.3km (+) 34.3km

コースタイム

JR比良駅発     7.00
湖西道路下     7.25-27 衣服調節
桜のコバ      7.41
イン谷口      7.46-49 ※2.5km
大山口       8.15-17 ここでクマ鈴を付ける
青ガレ       8.57-9.00 ※4.8km
金糞峠       9.55-58 ※6.0km
大橋分岐      10.06
上林新道四辻    10.20-23 ※6.6km
コヤマノ岳     11.05-08 ※7.5km
八雲分岐      11.14
コヤマノ分岐    11.19
武奈ケ岳      11.35-12.14 ※8.4km
コヤマノ分岐    12.31
八雲分岐      12.37
第二台地      12.53
第一台地      13.01
八雲ケ原      13.21-27 ※10.3km
北比良峠      13.43-48 ※11.1km
カモシカ台     14.38-41 ※12.5km
大山口       15.25 ※15.0km
イン谷口      15.47-50 ※16.2km
JR比良駅着     16.27 ※18.7km


 JR比良駅発 7.00 昨年10月03日以来の武奈ケ岳を目指す 目標は金糞峠10時 武奈ケ岳を11時半

 水田に映る打見山 7.02

 堂満岳

 釈迦岳

 花 ? 7.17

 湖西道路下 7.25-27 今朝はやや寒かったが歩くうちに暑くなり1枚脱ぐ

 タニウツギ 7.28

 旧道 7.31

 ここから地道 7.36

 桜のコバ 7.41

 イン谷口 7.46-49

 給水してスタート 7.49

 タニウツギ 7.57 30歳代ぐらいのソロハイカーに抜かれる

 駐車場は1台のみ 8.01

 大山口 8.15-17 抜かれたハイカーも暑くなったのか衣服調節している ここでクマ鈴を付ける

 正面谷水量多そう 8.20

 新緑の中を上る 8.26

 気持ちの良い新緑 8.34 この辺りで若い女性ソロハイカーに抜かれる

 隠れ滝分岐 8.39 以前は良く行ったがもう10年は行っていない

 石ごろつく道 8.42

 涼気が気持ちよい 8.44

 足場良くない 8.49

 ルンゼ分岐 8.51 ここは登った事ない

 青ガレ 8.57-9.00 

 水量多いので慎重に渡る

 青ガレを登る 9.06

 登る 9.08

 琵琶湖を振り返る 9.10

 さらに登る 9.11

 振り返ってみると琵琶湖と津田山が 9.12

 青ガレを登り切ってその先のコバ 9.16

 白い花 ? 9.20

 小沢渡る 9.20

 いよいよ苦しい登りが始まる 9.24

 登る 9.25

 苦しい登りだが新緑に癒される 9.28

 振り返る 9.29

 登る 9.32

 登る 9.36

 振り返る 9.37 沖島と内湖が見える

 登る 9.37

 登る 9.39

 登る 9.44

 あと少し 9.49

 峠見えてきた 9.51

 やっと金糞峠 9.55-58 目標の3時間は一応達成 半年前とほぼ同じだが1年前より若干遅れる
 ここからしばらく楽になる

 奥の深谷に降る 9.59

 雰囲気の良い道を降る 

 八雲ケ原分岐 10.02

 奥の深谷を渡る 10.03

 大橋分岐 10.06

 ヨキトウゲ谷 10.08

 ヨキトウゲ谷を渡る 10.09

 ヨキトウゲ谷 10.10

 小橋渡る 10.15

 四辻へ 10.17

 四辻へ 10.18

 四辻 10.20-23 いよいよここから40分程我慢の登りが続く

 登る 10.27

 登る 10.30

 登る 10.31

 登る 10.35

 新緑 10.42

 新緑のブナ林を登る 10.50

 登る 10.51

 登る 10.54

 登る 10.58

 登る 11.01

 中峠分岐 11.03

 コヤマノクラウン 11.04

 コヤマノ岳 11.05-08

 ブナ林 11.10

 ブナ林 11.12

 降る 

 降る 11.13

 八雲ケ原分岐 11.14

 双耳峰の武奈ケ岳見える 11.18

 コヤマノ分岐 11.19

 冬道を登る 11.24 今やこの道が標準路

 コヤマノ岳を振り返る 11.27

 びわ湖バレー

 最後の登り 11.30 青ガレの辺りから薄く曇っていたが青空が見えてきた

 釈迦岳とヤケオ山 11.33

 武奈ケ岳 三等三角点 1214m 点名 武奈岳 11.35-12.14 ほぼ目標通りのタイムで到着
 東風がやや強く寒いので西側で昼にする 途中抜かれた女性ソロハイカーは10分程前に着いたとの事
 寄り道をしていたらしい 男性ソロハイカーは見かけなかった
 山頂は好天なのにハイカーは少なく8人程

 コヤマノ岳とびわ湖バレー

 コヤマノ岳

 釈迦岳とヤケオ山 沖島

 釣瓶岳と蛇谷ケ峰

 伊吹山 リトル比良 ナガオ

 びわ湖バレー

 昼食を終え山頂をあとに 12.14 件の女性ソロハイカーは先に下山したよう

 下山する 12.19

 コヤマノ岳 

 釈迦岳とヤケオ山 

 コヤマノ岳 12.23

 口の深谷源頭 12.29

 コヤマノ分岐 12.31

 双耳峰 12.32

 木の根道 12.35

 八雲ケ原分岐 12.37

 パノラマルートへ 12.44

 パノラマルートへ 12.48

 第二台地 12.53

 釈迦岳とヤケオ山 12.54

 リトル比良と伊吹山 

 降る 12.55

 降る 12.56

 第一台地 13.01

 降る 13.04

 降る 13.06

 降る 13.16

 花 ? 13.20

 八雲ケ原 13.21-27



 北比良峠へ 13.40

 北比良峠 13.43-48

 近江舞子の内湖

 武奈ケ岳を振り返る

 後にする 13.48 ここからJR比良駅まで10年前は2時間で降れたが今回は?

 ダケ道へ 13.51

 神璽谷分岐 13.54 神璽谷も長いこと歩いていない

 苦手なゴロ石道 13.58

 ヤマツツジ 14.04

 倒木 14.10

 やや難所 14.17

 やや難所 14.18

 やや難所 14.22

 倒木 14.28

 カモシカ台 14.38-41



 右足が攣りそうになったので岩塩を舐める 15.00 これが劇的に攣りは治まる その間に女性3人組に抜かされる

 正面谷 15.24 大山口 15.25

 イン谷口 15.47-50

 ネコノメソウ ?  15.49

 桜のコバ 15.55

 ここから舗装路 15.59

 花 ? 16.07

 JR比良駅着 16.27
 北比良峠からここまで2時間39分 10年前は2時間だったが
 

  

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶり!の比良 (ヨネちゃん)
2024-05-15 21:35:11
M2さん、今晩は!
今回、久しぶりの武奈ヶ岳だったのですね。。。
とにかく無事に下山されたようで何よりでした!
今は新緑が綺麗な季節ですが、如何でしたか?!
来月には梅雨入りになるので今のうちに歩きたいものです。。。
それでは又🌸
返信する
半年ぶりの武奈ケ岳 (M2)
2024-05-16 19:35:39
ヨネちゃん。こんばんは。
満を持して昨年10月以来の武奈ケ岳でした。まずまず前回並みの時間で歩けました。
新緑は全コースにわたり最高にきれいでした。
ただ5年前や10年前と比べるとタイムは20~30%遅くなっています。
加齢のためとは思いながらも悔しい限りです。
返信する
武奈ヶ岳登頂おめでとうございます。 (しーちゃん)
2024-05-17 08:01:53
M2さん、タイムも前回並みだそうでよかったですね。
新緑がすごくきれいです!
やはり汗かくと塩分大事ですね。私も年中塩の結晶持ち歩いてます。
お疲れ様でした。
返信する
半年ぶりの武奈ケ岳 (M2)
2024-05-17 21:12:52
しーちゃん。こんばんは。
半年ぶりの武奈ケ岳、気合を入れて行ってきました。
コースタイムは先ず先ずでしたが5年前、10年前と比べると30%ぐらい遅かったです。
歳は取りたくないものです。
今日は音羽山方面で22km歩いてきました。
返信する

コメントを投稿