大文字山系で始めた見たリンドウ
大文字山から京都タワー 12.11
火床上部から京都市街 12.31
3日前歩いた愛宕山と竜ケ岳 12.36
工事休止中 13.07
日向大神宮外宮 14.23
木の根道 14.33
七福思案処 14.41-45
山科疎水 15.30
2023.10.25(水) 今年97回目の山行 天候 晴れ一時曇り雷鳴なるが雨降らず 単独
前回の軌跡
今回迷った軌跡
参考
20Km超が3回続いたので少し短い目の大文字山へ。
A~Hコースの他に諸羽山、安朱東谷、毘沙門堂裏道、藤尾神社などから登っている。
そこで短いながら少しでも距離の稼げる小金塚団地から取付くことにした。
このコースは2ケ月前に歩いていて今回で4回目になる。前回は37度を超える暑さだったので今回は楽勝の積りで
取付いた。
ところが登山口から数分のところから怪しくなって急坂の登りに喘ぐ始末。
どこでどう間違ったか分からない。10分程で尾根に着く筈がずり落ちそうな急坂に手こずり尾根に着かず
フラフラになって鉄塔に着いた。
前回の記憶では直ぐに尾根に着く筈がそうならなかった。記憶違いをしていたようだ。
GPSルートを精査して近いうちにリベンジしたい。
歩行時間 6時間15分 休息 1時間26分 合計 7時間41分
歩行距離 18.7km 通算距離 1645.1km (+) 25.2km
コースタイム
山科駅発 8.16
小金塚団地入口 8.49-50 ストック出す
登り口 9.07-11 ※2.9km 水道給水塔
鉄塔 9.48 ※3.5km 鉄塔まで迷う
次の鉄塔 10.00
分岐 直進 10.02
分岐 左折 10.10
分岐 直進 10.15
毘沙門山下 10.20-23 ソロハイカーと出会う
毘沙門山 10.25-27 ※5.0km
道標 10.58
雨社 11.00-02 ※6.4km
大文字山 11.24-12.12 ※7.4km
火床 12.31-37 ※8.5km
善気山 12.46-48
法然院分岐 12.52
UAきずなの森 12.55
月待山 12.58
銀閣寺道出合 13.09
水場 13.16
霊鑑寺 13.30
若王子橋 13.42-46 ※12.2km
南禅寺三門 13.55
ネジリマンポ 14.04
神田稲荷大神 14.17-22 ※14.0km 雷鳴続くのでザックカバー付ける
日向大神宮外宮 14.23
天の岩戸 14.26
七福思案処 14.41-45 ※14.8km
黒岩 14.55
山ノ谷休息所 15.09-17 ※16.1km
洛東高前 15.49
山科駅着 15.57 ※18.7km
山科駅発 8.16
ここから遊歩道へ 8.24
疎水公園 8.27
諸羽山登山口 8.29
遊歩道 8.32
一燈園橋から四宮船溜まりを振り返る 8.37
疎水上流
山科疎水 8.40
少し色づく 8.47
小金塚団地入口 8.49-50 ストック出す
カタバミ ? 9.02
給水塔 登山口 9.07-11
登山口 9.11
沢沿いに進む 9.12
沢沿いに 9.13
倒木 9.15
倒木 9.18 上の尾根目指したがこの辺りからルート失う
リボンに惑わされたみたい 9.24 前回は10分で尾根に着いている
悪戦苦闘の末登って来た急坂を振り返る 9.32
もう戻れないのでがむしゃらに登れそうなところを行く やっと鉄塔に着いた 9.48 37分が経過
前回は鉄塔まで20分 どこで間違ったのか分からない 近いうちにリベンジを
尾根道を登る 9.49
登る 9.56
登る 10.00
右に次の鉄塔が見えた 10.00 49分を要した 前回はここまで28分
分岐 10.02 直進 左折する道はやや難路 ここからは全く問題ない道が続く
緩やかに上る 10.07
ぼんやりと琵琶湖が見える 10.09
小金塚団地と稲葉台 10.09
分岐 10.10 左折 右の道は藤尾方面か未踏
三差路 10.15 直進 左は陰山からの道
毘沙門山(P381) 下 10.20-23 ソロハイカーと出会う
P381が毘沙門山と云う名に認知されてきたようだ 10.25-27
雨社へ 10.27
雨社へ 10.42
雨社へ 10.47
雨社へ 10.50
道標 10.58
雨社 11.00-02
キノコ 11.05
大文字山へ 11.09
大文字山へ 11.12
林道四辻 11.16
大文字山へ 11.20
大文字山 11.24-12.12
三等三角点 465m 点名 鹿ケ谷
天気悪くないが展望はさっぱり 山科
ハルカス見えない
京都市街
前回来た時スズメバチが出入りしていた倒木の下の穴 半分はふさがっている スズメバチは見なかった
京都タワー
山頂をあとに 12.12
火床へ 12.15
火床へ 12.22
火床へ 12.26
火床からもハルカス見えず 12.31-37
京都市街
金尾
比叡山
下る 12.37
四辻 12.44
善気山 12.46-48 北の方に雷鳴が聞こえるが降りそうもない
急坂の降り 12.48
法然院分岐 12.52
UAきずなの森 12.55
分岐 12.56 左の尾根へ
月待山 12.58 近くで雷鳴ったが雨降る様子ない
下る 13.02
以前として工事は休止中 13.09
銀閣寺道出合 13.09
水場 13.11
行者の森 13.16
疎水 13.33
哲学の道 13.36
少し色づく
色づく 13.38
色づく
色づく 13.39
若王子橋 13.42-46
永観堂も少し色づく 13.51
ネジリマンポ 14.04
インクライン 14.06
日向大神宮へ 14.09 この辺りから断続的に雷鳴が聞こえる
神田稲荷大神 14.17-22 降りそうなのでザックカバーをつけ雨衣を直ぐに出せるようにする
日向大神宮へ 14.22
外宮 14.23
内宮 14.24
内宮
天の岩戸 14.26
出口
七福思案処へ 14.26 相変わらず近くで雷鳴が聞こえるが降って来ない
七福思案処へ 14.30
七福思案処へ 14.31
分岐 14.32 左へ 右は行き止まり
木の根道 14.35
木の根道 14.36
七福思案処 14.41-45 うるさく雷鳴は止まない 雨雲レーダーで見ると雷雲は東山の西へ行ったみたい
この辺りは逸れたようだ 帰宅すると自宅付近はすごく降ったみたい
変電所 14.48
下る 14.50
下る 14.51
黒岩 14.55
山ノ谷休息所へ 15.00
山ノ谷休息所へ 15.03
山ノ谷休息所 15.09-17
山ノ谷橋 15.17
7月22日にGコース付近でクマ目撃されたようだ 15.21
鏡山登山口 15.32
山科疎水 15.34
何の花 ? 15.35
音羽山 15.39
サギ 15.44
洛東高前 15.49
山科駅着 15.57