M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

96 JR馬堀駅からみすぎ山、沓掛山を経て松尾山 2022.10.22

2022-10-23 | 西山

 保津川の蛇行 9.29

 みすぎ山 二等三角点 430m  9.22

 保津川 9.30

 愛宕山と地蔵山 9.31

 保津川 9.39

 紅葉 9.55

 紅葉 10.17

 沓掛山 三等三角点 415m 11.16

 西ベンチ 11.42-12.27 昼食

 東ベンチから京都市街 12.41

 京都タワー 12.41

 比叡山 1241

 松尾谷を渡る 13.27

 ベンチから京都市街 13.54

 松尾大社磐座 14.10 地図ではここだが実際は別場所にあるらしい

 広場 32から奥嵯峨 14.24

 松尾山から奥嵯峨 広沢池 14.38

 渡月小橋から嵐山 15.15

 渡月橋から嵐山 15.16 




 2022.10.22(土) 今年96回目の山行 天候 曇り時々薄日差す 単独

歩行時間 6時間10分 休息 1時間18分 合計 7時間28分

歩行距離 16.3km 通算距離 1647.8km (+) 35.0km

累計高度 ⊕ 1031m ⊖ 1080m 消費カロリー 2050kc

コースタイム

JR馬堀駅発     8.05
南條橋       8.21-24 1.0km
如意寺       8.27
峠         9.12 2.1km
みすぎ山      9.22-26 2.5km
林道        9.33
舗装林道      10.01 4.4km
中ノ谷分岐     10.10
沓掛山分岐     10.24-27 5.8km
沓掛山       11.16-18 7.5km
西ベンチ      11.42-12.27  8.8km 昼食
中ベンチ      12.33-35
東ベンチ      12.40-42
竹林        13.02
丁塚        13.10-13 10.6km
松尾山登山口    13.29
ベンチ場      13.44-47 11.6km
松尾大社磐座    14.10-12 12.4km
広場 32       14.24-25
松尾山       14.32-40 13.3km
広場に戻る     14.45
下山口 26      15.09
渡月橋       15.16
JR嵯峨嵐山駅着   15.33


 JR馬堀駅発 8.05

 キンモクセイ

 南條橋の一つ下流の橋を渡り鵜ノ川堤防を少し歩く 8.17

 花 A

花 B

花 C

南條橋 8.21-24

 鵜ノ川の上流

 如意寺 8.27 南條橋から急坂が続く

 カラト越入口 8.28

 防獣柵 8.32

 山道へ 8.34

 この後九十九折れの急坂が待っている 8.36

 九十九折れの急坂 8.39

 急坂 9.41



 色づく 8.45

 ここから直線の道 8.47

 







 荒れた道 8.55

 この後悪路になる 8.56

 石ゴロの急坂 8.58

 悪路





 ホッと一息 9.05

 また石ゴロの道 9.06

 

 峠は近い 9.10

 峠 9.12

 尾根道 9.14

 ほぼ平坦の尾根道 9.19

 みすぎ山 二等三角点 430m 9.22-26

 牛松山

 愛宕山

 亀岡南部





 三角点 みすぎ山をあとに 9.26

 ススキをかき分け進む 9.27

 左折する 9.28

 愛宕山 9.28

 愛宕山と地蔵山 9.29

 保津川

 保津川の蛇行

 保津川 9.30

 愛宕山と地蔵山 

 保津川





 牛松山 9.31

 林道 9.33

 愛宕山と地蔵山 9.35

 保津川 

 牛松山 地蔵山 愛宕山

 牛松山と前面に明智越え 9.36

 地蔵山

 山上ケ峰 9.37

 愛宕山 9.38

 愛宕山と地蔵山 9.39

 ここから舗装林道 10.01

 中ノ谷分岐 10.10

 何の木 ? 10.17

 金属フェンスが現れると分岐は直ぐ 10.22

 沓掛山分岐 10.24-27

 沓掛山へ 10.27

 倒木 問題なし 10.32

 沓掛山へ 10.33

 沓掛山へ 10.34

 沓掛山へ 10.39

 この辺りから4年前の台風に因る倒木の痕が続く 10.41

 倒木帯

 沓掛山が見えてきた 10.42

 倒木帯 この辺りで年配夫婦らしきハイカーと出会う 10.43 

 倒木帯 10.46

 倒木帯抜ける 10.47 通行に問題なし

 狭い道 10.49

 愛宕山と地蔵山 10.53

 ここも4年前の倒木で通過に苦労したところ 10.56

 急傾斜地の倒木だった

 通過して振り返る 10.58

 ヌタ場 11.04

 鷗谷分岐 11.12

 大暑山と小塩山 10.13

 沓掛山 三等三角点 415m 11.16-18

 愛宕山は見にくくなった

 洛西方面

 大阪方面は霞む

 西ベンチへ 11.22 

 西ベンチへ 11.23

 西ベンチへ 11.40

 野鳥遊園分岐 10.42

 西ベンチ 11.42-12.27 昼食 ここまでに10人程のハイカーと出会う

 中ベンチへ 12.32

 中ベンチ 12.33-35

 市街

 市街

 東ベンチ 12.40-42

 左奥に蓬莱山

 比叡山

 京都市街

 市街

 市街

 市街

 蓬莱山

 下道を行く 12.42

 上道と合流 12.46

 分岐 12.47 右へ

 紅葉 12.48

 展望ベンチ 12.50

 京都市街

 比叡山

 京都市街

 京都市街

 分岐 12.55 右へ

 左道と合流 12.57

 竹林 13.02





 丁塚 13.10-13

 苔寺方面へ 13.13

 橋 13.17

 橋 13.18

 4番目の橋 13.23

 5番目の橋 13.25

 谷に降りる 13.26

 渡って上がる 13.27

 松尾山登り口 13.28 トレイル 51

 急階段 

 急階段 13.31

 上る 13.33

 上がる 13.36

 沓掛山らしい 13.38

 上がる 13.39

 べンチ場 13.44-47

 ここはトレイル 45

 次のベンチ 13.54

 京都市街



 少し下る 13.59

 上がる 14.01

 松尾大社磐座らしいが別地にあるとの説も 14.10

 丸太ベンチ 14.18 トレイル 39

 広場ロータリー トレイル 32 14.24-25 ここから右左どちらを行っても松尾山に着く ここから下れば下山できる

 奥嵯峨

 右から登る 14.25

 松尾山 14.32-40 

 三等三角点 276m

京都市北部

 嵯峨

 嵯峨

 比叡山

 後にする 14.40 

 広場に戻る 14.45

 下山する 14.45

 下る 14.47

 下る 14.52

 紅葉 14.56

 下山口 15.09 トレイル 26

 渡月小橋から 15.15

 渡月橋 15.16

 渡月橋から 

 渡月橋から

 JR嵯峨嵐山駅着 15.33