M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

20 山科駅から藤尾神社、如意越裏道を経て大文字山 2022.02.28

2022-03-01 | 大文字山系

2022.02.28現在の大文字山系

 長等山テラスから双耳峰の比叡山 10.05

 千石岩 10.05

 大津市街と琵琶湖大橋 10.06

 車道からガードくぐった下の道標 A 10.49 ここが如意越裏道の始点

ガード切れ目から降ったところの道標 B 10.55 この先は未踏

 林道出合の道標 C 11.02 上空に送電線

 林道から雨社に向かう道標 D 11.18 前回この道標を見てここから三井寺とは理解できなかったが今回の
 検証で行けることが分かった ただA地点に戻るので遠回りになるので裏道とした

 如意越え表道、裏道の分岐になる道標 E 11.39 EからAへの裏道は如意ケ岳を経ていくよりはかなり距離
 時間がかかる上、悪路もあるので航空施設表門からの車道歩きが嫌な人向きのルートになる

 大文字山 12.00-48

 みささぎ峠 14.59

 JR京都線の急カーブを走る電車 16.15



 2022.02.28(月) 今年20回目の山行 天候 快晴遠方は霞む 単独

 如意越え裏道検証

前回のミッション第二は果たせなかったので改めて向かう。

その後、ヤマレコでヒントになるレポがあり実際に検証してみると疑問に思っていた道標は正解だった。

雨社近くの道標から如意ケ岳を経ていく如意越道はガードレールをくぐった下の道標(灰山庭園跡近く)に着く。

これに対して南側を曲折して続く道も同じところに着く。

如意ケ岳を経る道を仮に表道とすると今回検証したルートは裏道となる。

ただ裏道は表に比べて15分程長くかかる。その上、悪路もあるので如意ケ岳を経る道の方が無難である。

ただ航空施設表門から続く車道歩きが嫌な人向きのルートと云える。



歩行時間 7時間10分 休息 1時間12分 合計 8時間22分

歩行距離 19.1km 通算距離 342.2km (+) 6.2km

累計高度 ⊕ 1177m ⊖ 1178m

コースタイム

山科駅発    8.12
四宮船溜    8.28-31 衣服調節
普門寺     8.52
藤尾神社    9.05-09
分岐      9.13
鉄塔      9.28
分岐      9.42
四辻      9.48
長等山三角点  9.56
テラス     10.04-08
四辻に戻る   10.26
灰山庭園跡   10.42
道標 A     10.44 ガードくぐる下
道標 B    10.55 ガード切れ目下
道標 C    11.01-02 林道出合 送電線下
道標 D    11.18 林道の途中 問題の道標
道標 E    11.39 雨社近くの道標
大文字山    12.00-48
トレイル42   13.21
分岐右へ    13.24
若王子神社   14.00
若王子橋    14.01-04
南禅寺三門   14.14
奥之院     14.26
七福思案処   14.37-40
峠       14.59
神山      15.11
聖山      15.23
鏡山      15.36-42
下山口分岐   16.00
下山口     16.07
洛東高前    16.26
山科駅着    16.34


 山科駅発 8.12

 諸羽山取付 8.22

 四宮船溜 8.28-31 衣服調節

 四宮船溜を振り返る 8.33

 分岐 8.45 左へ 右に行けば稲葉台

 普門寺 8.52 左へ 右は小関峠

 藤尾神社の鳥居 9.04

 藤尾神社 9.05-09



 神社を後にする 9.09

 如意越四辻への取付 9.14

 かなりの急坂の登り 9.15

 倒木は右から迂回 9.18

 倒木 9.20



 倒木 9.25 右から迂回



 鉄塔をくぐる 9.28 

 この辺りから分岐まで緩やかな道 9.30



 看板 9.40

 分岐 9.42 左からの道は藤尾神社からの別ルート 右は長等山手前のバイパス換気施設に行けるようだ



 四辻まで少し勾配強くなる 9.45

 如意越四辻 9.48 右は長等山 左は如意ケ岳 直進して長等山三角点、テラスへ

 長等山三等三角点 370m 9.56

 途中見えたゴルフ場の向こうに比叡山 9.59

 左に分岐 千石岩への道 ? 10.04 ロープが張ってある行けないのか

 テラスからゴルフ場クラブハウス 10.04-08 男女3人がやって来た

 千石岩と比叡山

 千石岩

 琵琶湖大橋



 大津京

 皇子山競技場



 後にする 10.08

 四辻に戻る 10.10

 別ルートから 10.12





 元の道に合流 10.16

 三角点 10.18

 戻る

 四辻に戻って来た 10.26

 今もなお藤尾へは行けないとある 台風後今日も入れて4回歩いているのに

 今日は前回果たせなかったミッション第二 その後ヤマレコでヒントが得られたので検証をする予定 A地点へ 10.32

 P408は右上にある その目印 10.36

 鉄塔 10.39

 灰山庭園跡 10.42

 ガードレールをくぐった下の道標 10.44 ここをA地点とする 雨社近くの道標Eまでを検証する

 ここを登れば1分でガードレール

 B地点へ 10.45

 B地点へ 10.47

 A.B中間の道標 10.48

 ここからも上に登ればガードレールに出られる

 Bへ

 Bへ

 Bへ

 Bへ

 B地点の道標 10.55 この先は未踏 西に向かいC地点を探す

 ここを登ればガードレール切れ目に行ける 

 西に向かう 10.56

 広場 10.57

 急坂の下る道が有る 10.58

 下に林道が見えた そこに道標があった 11.01 C地点の道標 上空に送電線 前回林道を歩いた時見逃した
 これを見つけたことでD地点の道標どおりだと確認できた ただこのルートで三井寺はかなり遠回りになる

 C地点から林道を歩くこと15分程でD地点の道標に着いた 11.18 ここの道標を理解できなかったのがミッション第二
 だった これで解決 蛇足だがE地点(雨社近く)の道標まで歩くことにする 一度歩いているが悪路である

 雨社近くの道標へ向かう 11.20

 悪路 11.23

 悪路が続く 11.23







 おねがい観音 11.28

 悪路





 ようやく悪路は終わる 11.38

 雨社近くの道標 E地点 11.39 ここを起点とする如意越は如意ケ岳を経るのが表道、D C B A と行くのが
 裏道としたい ここと灰山庭園跡近くのガードレールをくぐった地点で如意越道は二分している事になる
 ちなみに表ルートは40分 裏ルートは55分ぐらい

 雨社 11.40

 大文字山へ

 林道四辻 11.53

 大文字山 三等三角点 465m 12.00-48 昼食 風少しあったが日差しが暖かい 快晴なのに遠方は霞み
 ハルカスは見えなかった

 山科

 京都タワー

 市街



 気温は14.5℃だったが日差しの影響もあり確かではない 山頂を後にする 12.48

 A-14 12.50

 四辻 トレイル 45 12.52

 広場 12.56

 トレイル 44-2 12.58

 トレイル 44-1 12.59

 この辺りからしばらくは倒木帯 もちろん整備済み 13.04





 新道分岐 13.09

 新道はC Eコースに下りられる

 トレイル 43-2 13.10

 市街が見える 13.12

 トレイル 43-1 13.13

 トレイル 42 13.21

 若王子神社に向かう

 分岐 13.24 右へ

 若王子神社へ

 倒木 13.41

 下る 13.47



 休息所 13.55

 下る 13.57

 若王子神社 14.00

 若王子橋 14.01-04

 民家の紅梅

 南禅寺三門 14.14

 方丈

 水路閣

 最勝院

 奥之院へ

 奥之院 14.26

 駒ケ滝

 七福思案処へ



 七福思案処 14.37-40

 みささぎ峠へ

 変電所 14.43

 下る

 黒岩 14.50

 峠へ 14.54





 みささぎ峠 14.59

 みささぎ三山へ

 鉄塔 15.01

 神山へ







 神山 15.11 231m

 聖山へ







 聖山 15.23 230mぐらい

 鏡山へ







 鏡山 257m 15.36-42

別名 御陵山

 

 後にする 15.42

 下る 



 石ゴロ道の下り 足を取られないように慎重に下る 15.52

 最後り下り坂

 疎水下山口分岐 16.00

 倒木右から迂回

 下る

 下山口 16.07

 JR京都線の急カーブ 16.14



 洛東高前 16.26

 山科駅着 16.34